[アホノミクス]
政府が検討している低所得の年金受給者を対象とした3万円の給付の実施案が1日分かりました。
対象者は計約1250万人で、65歳以上の高齢者世帯約1100万人に加え、65歳未満でも障害基礎年金や遺族基礎年金を受給している約150万人も対象とするようです。
住民税非課税世帯が条件つきで、2015年度補正予算案と16年度当初予算案に計3900億円程度を計上するというものです。
政府が検討している給付金は、消費税が17年4月に10%に引き上げられる際の低所得の年金受給者向け給付を前倒しし、民間消費を下支えするのが狙いで、来年4月以降に一時金で配る計画ですが、来夏予定の参院選を意識したものにほかなりません。
そもそも大企業への法人税の実効税率を下げることが安倍政権の第一目標であり、現在でも世界で極端に低い実効税率だということはもはや明白です。
日本経済が好転していないのに大企業だけ史上最高益をあげ、海外でも異常といわれるほど内部留保が急速に膨れ上がっているのにさらに減税しょうというのが安倍政権の狙いです。
アベノミクスじゃなくて国民をばかにしたアホノミクスそのものだー!!
[名残り紅葉]
紅葉じゃなくて黄葉です(。^p〇q^。)プッ



[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
モミジの落ち葉の絨緞(笑)

なぜかひとひらのモミジ

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「たいていの人は何か良いものには感動します。
しかしそれが芸術家たる資質ではありません。
芸術家は火のように燃えています。
泣くことなどしません。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※衆参同日選なら「違憲状態」のまま 「一票の不平等」是正されず
来年夏の参院選に合わせて次期衆院選を実施する「衆参同日選」をめぐる発言が自民党内から出ている。谷垣禎一幹事長は一日の記者会見で、可能性を完全に否定しなかった。ただ、衆院では現行制度での「一票の不平等」の是正に向けた議論の途中で、もしも同日選になれば、是正が間に合わず、最高裁が判断した「違憲状態」が解消されないまま、衆院選を行うことになる。
谷垣氏は一日の会見で、是正が間に合わなくても「(首相の)解散権を完全に制約するという議論は有力ではない」と衆院解散・総選挙は可能と指摘した。その上で「衆院解散の時期を安倍晋三首相も決めていないと思うし、私も全く考えていない」と述べた。
谷垣氏は十一月二十九日にも「いろいろな可能性がある」と発言。その前日には佐藤勉国対委員長も「来年あるかもしれない」と述べた。
こうした発言が出る背景には、党内には二〇一七年四月に消費税が10%に引き上げられれば、景気の低迷で安倍政権への支持が落ち込み、衆院選を戦いにくくなるとの懸念があるからだ。増税前の同日選なら増税の影響を受けない上、野党の準備も整わず、自民党に有利との見方もある。
だが衆院は、昨年十二月の選挙で「一票の格差」が最大二倍を超える不平等があったことで、最高裁から「違憲状態」との判断を突きつけられた。有識者でつくる衆院選挙制度調査会は年内に「一票の不平等」是正や定数削減などを盛り込んだ改革案を作成し、年明けに大島理森議長に答申する予定だ。
「違憲状態」を脱するには、調査会案を与野党が受け入れ、是正策を盛り込んだ公職選挙法改正案を来年の通常国会に提出し、可決・成立させなければならない。さらに小選挙区の区割り変更などの作業に数カ月から一年程度かかるため、同日選が来夏に行われるとしても、それを越える見通しだ。 (古田哲也、木谷孝洋)2015年12月2日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※ナポレオンが皇帝に即位
フランス革命後の混乱を収拾して軍事独裁政権を樹立し、イギリスを除くヨーロッパの大半を勢力下に置いた(ナポレオン戦争)が、最終的に敗北し失脚した。当時のイギリスの首相ウィリアム・ピットは、「革命騒ぎの宝くじを最後に引き当てた男」とナポレオンを評し、一方ゲーテは「徳を求めたもののこれを見出せず、権力を掴むに至った」と評している。
また、楽聖ベートーヴェンはフランス革命におけるナポレオンの功績を評価して、一時はナポレオンを褒め称える曲を作ることも考えていたが、独裁的権力者になったナポレオンを軽蔑している。
<12月2日の記念日>
※奴隷制度廃止国際デー
国際デーの一つ。
1949(昭和24)年のこの日、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択された。
※美人証明の日
栃木県足利市にある厳島神社では2006年12月2日に、御祭神の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身として美人弁天を建立。これを契機に町内で「美人弁天町おこしの会」が発足し、参拝者に心柔らかな品性ある美人であることを証明する日本で唯一の「美人証明」を無料で配布している。心の優しい美人弁天と「美人の国・足利」をアピールしようと「美人弁天町おこしの会」が記念日を制定。日付は建立の日であり美人証明を初めて発行した日から。
※日本アルゼンチン修好記念日
1898(明治31)年のこの日、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれた。
※日本人宇宙飛行記念日
1990(平成2)年のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した。
※原子炉の日
1942(昭和17)年のこの日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功した。指導に当ったのはイタリアから亡命した物理学者フェルミで、原爆開発のマンハッタン計画にも参加した。
<今日の誕生花>
苔[こけ]「花言葉:母性愛」 シネラリア[サイネリア,富貴菊]「花言葉:常に快活」

ヘリコニア[鸚鵡花]「花言葉:風変りな人」

<歴史上の出来事>
1409年ライプツィヒ大学が開学
1804年ナポレオン・ボナパルトの戴冠式がノートルダム大聖堂で行われフランス皇帝に即位
1805年アウステルリッツの戦い(三帝会戦)。ナポレオン率いるフランス軍がオーストリア・ロシア聯合軍を撃破
1823年モンロー宣言。モンロー米大統領がヨーロッパからの自立と相互不干渉を表明
1852年ルイ・ナポレオンがナポレオン3世として皇帝に即位。第二帝政が始る
1861年江戸幕府の蕃書調所がオランダ総督府機関紙を翻訳した「官板バタビヤ新聞」を発行
1872年翌日からの太陽暦採用により、28日早い大晦日となる
1908年清朝で数え3歳の溥儀が宣統帝として即位。3年後に辛亥革命で退位
1927年全ソ連邦共産党大会でトロツキーらが除名に
1929年中国・周口店で北京原人の完全な頭蓋骨を発見
1941年大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る
1942年フェルミらがシカゴ大学の原子炉で持続的な核分裂の連鎖反応に成功
1944年沢村栄治投手の乗った貨客船が台湾沖で米潜水艦により撃沈
1946年内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定
1953年紀ノ国屋が日本初のスーパーマーケット形式の店舗を東京・青山に開店
1956年カストロが82人の革命軍兵士を率いてキューバに再上陸
1958年ダイエーが神戸市に三宮店を開店。チェーン店展開を開始
1960年日活の映画俳優・石原裕次郎と北原三枝が結婚
1960年日本初のクレジットカード会社・日本ダイナースクラブ設立
1961年第3回柔道世界選手権でオランダのヘーシンクが日本の曽根康治六段を破り優勝。柔道世界チャンピオンの座が初めて日本から離れる
1971年ペルシャ湾岸の6首長国でアラブ首長国連邦が発足
1975年ラオスで、王政を廃止し人民民主共和国を宣言
1980年名古屋で22歳の女子大生が誘拐。翌年1月20日に犯人を逮捕。女子大生は誘拐直後に殺害されていたことが判明
1984年インド中部ボパールの殺虫剤工場でガス漏れ。死者2500人以上
1988年パキスタンで、前月の総選挙に勝利したパキスタン人民党の党首ベジナル・ブットーが首相に就任。イスラム圏初の女性首相
1990年TBSの秋山豊寛記者がソ連のソユーズTM11号で日本人初の宇宙飛行
1990年ドイツで統一後初の総選挙。コール聯立政権が勝利
1994年オウム真理教による駐車場経営者VXガス襲撃事件が発生
1998年サッカーの横浜マリノスと横浜フリューゲルスが合併調印
1998年ユネスコ世界遺産委員会で「古都奈良の文化財」の世界遺産登録が決定
2000年沖縄県の「琉球王国のグスク及び関連遺産群」が世界遺産に登録
2001年アメリカの大手エネルギー会社・エンロンが経営破綻
2003年山梨実験線のリニアモーターカー(JR式マグレブ)が581km/hの鉄道世界最高速度を記録
2004年任天堂が日本で携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」を発売
2006年任天堂が家庭用ゲーム機「Wii」を発売
<著名人の誕生日>
1860年半井桃水[なからい・とうすい] (小説家,樋口一葉の師)[1926年11月21日]
1923年マリア・カラス (ギリシア:オペラ歌手(ソプラノ))[1977年9月16日]
1926年宮本研[みやもと・けん] (劇作家『日本人民共和国』)[1988年2月28日]
1936年山崎努[やまざき・つとむ] (俳優)
1943年太地喜和子[たいち・きわこ] (女優)[1992年10月13日]
1946年ジャンニ・ヴェルサーチ (伊:服飾デザイナー)[1997年7月15日]
1966年中西圭一[なかにし・けいいち] (ミュージシャン(クレイジーケンバンド/サックス・フルート))
1968年ルーシー・リュー (米:女優)
1981年ブリトニー・スピアーズ (米:歌手)
<著名人の忌日>
1547年エルナン・コルテス (スペイン:探検家,メキシコの征服者) <62歳>[1485年生]
1645年細川忠興[ほそかわ・ただおき] (武将,茶人,細川ガラシヤの夫) <数え83歳>[1563年生]
1814年マルキ・ド・サド(サド侯爵)[マルキドサド] (仏:小説家『悪徳の栄え』,サディズム(サド)の名の由来) <74歳>[1740年6月2日生]
1918年エドモン・ロスタン (仏:劇作家『シラノ・ド・べルジュラック』) <50歳>[1868年4月1日生]
1944年澤村榮治[さわむら・えいじ] (野球(巨人/投手[元])) <27歳>フィリピン近海で戦死1959年野球殿堂[1917年2月1日生]
1984年森谷司郎[もりたに・しろう] (映画監督) <53歳>[1931年9月28日生]
1998年織田幹雄[おだ・みきお] (陸上競技(三段跳び),日本人初の金メダリスト) <93歳>[1905年3月30日生]
2009年平山郁夫[ひらやま・いくお] (日本画家) <79歳>[1930年6月15日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
政府が検討している低所得の年金受給者を対象とした3万円の給付の実施案が1日分かりました。
対象者は計約1250万人で、65歳以上の高齢者世帯約1100万人に加え、65歳未満でも障害基礎年金や遺族基礎年金を受給している約150万人も対象とするようです。
住民税非課税世帯が条件つきで、2015年度補正予算案と16年度当初予算案に計3900億円程度を計上するというものです。
政府が検討している給付金は、消費税が17年4月に10%に引き上げられる際の低所得の年金受給者向け給付を前倒しし、民間消費を下支えするのが狙いで、来年4月以降に一時金で配る計画ですが、来夏予定の参院選を意識したものにほかなりません。
そもそも大企業への法人税の実効税率を下げることが安倍政権の第一目標であり、現在でも世界で極端に低い実効税率だということはもはや明白です。
日本経済が好転していないのに大企業だけ史上最高益をあげ、海外でも異常といわれるほど内部留保が急速に膨れ上がっているのにさらに減税しょうというのが安倍政権の狙いです。
アベノミクスじゃなくて国民をばかにしたアホノミクスそのものだー!!
[名残り紅葉]
紅葉じゃなくて黄葉です(。^p〇q^。)プッ



[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
モミジの落ち葉の絨緞(笑)

なぜかひとひらのモミジ

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「たいていの人は何か良いものには感動します。
しかしそれが芸術家たる資質ではありません。
芸術家は火のように燃えています。
泣くことなどしません。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※衆参同日選なら「違憲状態」のまま 「一票の不平等」是正されず
来年夏の参院選に合わせて次期衆院選を実施する「衆参同日選」をめぐる発言が自民党内から出ている。谷垣禎一幹事長は一日の記者会見で、可能性を完全に否定しなかった。ただ、衆院では現行制度での「一票の不平等」の是正に向けた議論の途中で、もしも同日選になれば、是正が間に合わず、最高裁が判断した「違憲状態」が解消されないまま、衆院選を行うことになる。
谷垣氏は一日の会見で、是正が間に合わなくても「(首相の)解散権を完全に制約するという議論は有力ではない」と衆院解散・総選挙は可能と指摘した。その上で「衆院解散の時期を安倍晋三首相も決めていないと思うし、私も全く考えていない」と述べた。
谷垣氏は十一月二十九日にも「いろいろな可能性がある」と発言。その前日には佐藤勉国対委員長も「来年あるかもしれない」と述べた。
こうした発言が出る背景には、党内には二〇一七年四月に消費税が10%に引き上げられれば、景気の低迷で安倍政権への支持が落ち込み、衆院選を戦いにくくなるとの懸念があるからだ。増税前の同日選なら増税の影響を受けない上、野党の準備も整わず、自民党に有利との見方もある。
だが衆院は、昨年十二月の選挙で「一票の格差」が最大二倍を超える不平等があったことで、最高裁から「違憲状態」との判断を突きつけられた。有識者でつくる衆院選挙制度調査会は年内に「一票の不平等」是正や定数削減などを盛り込んだ改革案を作成し、年明けに大島理森議長に答申する予定だ。
「違憲状態」を脱するには、調査会案を与野党が受け入れ、是正策を盛り込んだ公職選挙法改正案を来年の通常国会に提出し、可決・成立させなければならない。さらに小選挙区の区割り変更などの作業に数カ月から一年程度かかるため、同日選が来夏に行われるとしても、それを越える見通しだ。 (古田哲也、木谷孝洋)2015年12月2日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※ナポレオンが皇帝に即位
フランス革命後の混乱を収拾して軍事独裁政権を樹立し、イギリスを除くヨーロッパの大半を勢力下に置いた(ナポレオン戦争)が、最終的に敗北し失脚した。当時のイギリスの首相ウィリアム・ピットは、「革命騒ぎの宝くじを最後に引き当てた男」とナポレオンを評し、一方ゲーテは「徳を求めたもののこれを見出せず、権力を掴むに至った」と評している。
また、楽聖ベートーヴェンはフランス革命におけるナポレオンの功績を評価して、一時はナポレオンを褒め称える曲を作ることも考えていたが、独裁的権力者になったナポレオンを軽蔑している。
<12月2日の記念日>
※奴隷制度廃止国際デー
国際デーの一つ。
1949(昭和24)年のこの日、国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択された。
※美人証明の日
栃木県足利市にある厳島神社では2006年12月2日に、御祭神の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身として美人弁天を建立。これを契機に町内で「美人弁天町おこしの会」が発足し、参拝者に心柔らかな品性ある美人であることを証明する日本で唯一の「美人証明」を無料で配布している。心の優しい美人弁天と「美人の国・足利」をアピールしようと「美人弁天町おこしの会」が記念日を制定。日付は建立の日であり美人証明を初めて発行した日から。
※日本アルゼンチン修好記念日
1898(明治31)年のこの日、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が結ばれた。
※日本人宇宙飛行記念日
1990(平成2)年のこの日、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した。
※原子炉の日
1942(昭和17)年のこの日、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用小型原子炉でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功した。指導に当ったのはイタリアから亡命した物理学者フェルミで、原爆開発のマンハッタン計画にも参加した。
<今日の誕生花>
苔[こけ]「花言葉:母性愛」 シネラリア[サイネリア,富貴菊]「花言葉:常に快活」
![コケ[苔]](http://blog-imgs-44.fc2.com/b/l/o/blog297/20101202095725291s.jpg)

ヘリコニア[鸚鵡花]「花言葉:風変りな人」

<歴史上の出来事>
1409年ライプツィヒ大学が開学
1804年ナポレオン・ボナパルトの戴冠式がノートルダム大聖堂で行われフランス皇帝に即位
1805年アウステルリッツの戦い(三帝会戦)。ナポレオン率いるフランス軍がオーストリア・ロシア聯合軍を撃破
1823年モンロー宣言。モンロー米大統領がヨーロッパからの自立と相互不干渉を表明
1852年ルイ・ナポレオンがナポレオン3世として皇帝に即位。第二帝政が始る
1861年江戸幕府の蕃書調所がオランダ総督府機関紙を翻訳した「官板バタビヤ新聞」を発行
1872年翌日からの太陽暦採用により、28日早い大晦日となる
1908年清朝で数え3歳の溥儀が宣統帝として即位。3年後に辛亥革命で退位
1927年全ソ連邦共産党大会でトロツキーらが除名に
1929年中国・周口店で北京原人の完全な頭蓋骨を発見
1941年大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る
1942年フェルミらがシカゴ大学の原子炉で持続的な核分裂の連鎖反応に成功
1944年沢村栄治投手の乗った貨客船が台湾沖で米潜水艦により撃沈
1946年内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定
1953年紀ノ国屋が日本初のスーパーマーケット形式の店舗を東京・青山に開店
1956年カストロが82人の革命軍兵士を率いてキューバに再上陸
1958年ダイエーが神戸市に三宮店を開店。チェーン店展開を開始
1960年日活の映画俳優・石原裕次郎と北原三枝が結婚
1960年日本初のクレジットカード会社・日本ダイナースクラブ設立
1961年第3回柔道世界選手権でオランダのヘーシンクが日本の曽根康治六段を破り優勝。柔道世界チャンピオンの座が初めて日本から離れる
1971年ペルシャ湾岸の6首長国でアラブ首長国連邦が発足
1975年ラオスで、王政を廃止し人民民主共和国を宣言
1980年名古屋で22歳の女子大生が誘拐。翌年1月20日に犯人を逮捕。女子大生は誘拐直後に殺害されていたことが判明
1984年インド中部ボパールの殺虫剤工場でガス漏れ。死者2500人以上
1988年パキスタンで、前月の総選挙に勝利したパキスタン人民党の党首ベジナル・ブットーが首相に就任。イスラム圏初の女性首相
1990年TBSの秋山豊寛記者がソ連のソユーズTM11号で日本人初の宇宙飛行
1990年ドイツで統一後初の総選挙。コール聯立政権が勝利
1994年オウム真理教による駐車場経営者VXガス襲撃事件が発生
1998年サッカーの横浜マリノスと横浜フリューゲルスが合併調印
1998年ユネスコ世界遺産委員会で「古都奈良の文化財」の世界遺産登録が決定
2000年沖縄県の「琉球王国のグスク及び関連遺産群」が世界遺産に登録
2001年アメリカの大手エネルギー会社・エンロンが経営破綻
2003年山梨実験線のリニアモーターカー(JR式マグレブ)が581km/hの鉄道世界最高速度を記録
2004年任天堂が日本で携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」を発売
2006年任天堂が家庭用ゲーム機「Wii」を発売
<著名人の誕生日>
1860年半井桃水[なからい・とうすい] (小説家,樋口一葉の師)[1926年11月21日]
1923年マリア・カラス (ギリシア:オペラ歌手(ソプラノ))[1977年9月16日]
1926年宮本研[みやもと・けん] (劇作家『日本人民共和国』)[1988年2月28日]
1936年山崎努[やまざき・つとむ] (俳優)
1943年太地喜和子[たいち・きわこ] (女優)[1992年10月13日]
1946年ジャンニ・ヴェルサーチ (伊:服飾デザイナー)[1997年7月15日]
1966年中西圭一[なかにし・けいいち] (ミュージシャン(クレイジーケンバンド/サックス・フルート))
1968年ルーシー・リュー (米:女優)
1981年ブリトニー・スピアーズ (米:歌手)
<著名人の忌日>
1547年エルナン・コルテス (スペイン:探検家,メキシコの征服者) <62歳>[1485年生]
1645年細川忠興[ほそかわ・ただおき] (武将,茶人,細川ガラシヤの夫) <数え83歳>[1563年生]
1814年マルキ・ド・サド(サド侯爵)[マルキドサド] (仏:小説家『悪徳の栄え』,サディズム(サド)の名の由来) <74歳>[1740年6月2日生]
1918年エドモン・ロスタン (仏:劇作家『シラノ・ド・べルジュラック』) <50歳>[1868年4月1日生]
1944年澤村榮治[さわむら・えいじ] (野球(巨人/投手[元])) <27歳>フィリピン近海で戦死1959年野球殿堂[1917年2月1日生]
1984年森谷司郎[もりたに・しろう] (映画監督) <53歳>[1931年9月28日生]
1998年織田幹雄[おだ・みきお] (陸上競技(三段跳び),日本人初の金メダリスト) <93歳>[1905年3月30日生]
2009年平山郁夫[ひらやま・いくお] (日本画家) <79歳>[1930年6月15日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
まり姫さんへ!!♪
大企業ばかりでは悪いので貧乏人にも少し恵んでやりましょう」ではもらいたくないですねー。
一番先が私の選挙区の町村の嫁さんの夫らしい。飛んでもありません。野党が共産党と連合して倒します。☆!
大企業ばかりでは悪いので貧乏人にも少し恵んでやりましょう」ではもらいたくないですねー。
一番先が私の選挙区の町村の嫁さんの夫らしい。飛んでもありません。野党が共産党と連合して倒します。☆!
No title
大企業優遇で、見返りに献金させる。アホか!早く死んでもらわねば
この国は沈没する。
大企業優遇で、見返りに献金させる。アホか!早く死んでもらわねば
この国は沈没する。
No title
今年の流行語大賞のトップ10に
「アベ政治を許さない」が
入っていましたねぇ。
にもかかわらず
現政権は続くのでしょうね。
今年の流行語大賞のトップ10に
「アベ政治を許さない」が
入っていましたねぇ。
にもかかわらず
現政権は続くのでしょうね。
No title
こんばんは。
臨時国会も開かず公明党と先に増税ありきの軽減税率とは国民を愚弄してますな。
挙句の果てには公明党を衆参同時選挙をちらつかせて脅しにかかるのもお粗末です。
もともと公明党は自民党抜きには選挙で勝てないからおそらく適当なところで妥協するでしょう。
馴れ合い政治はもういい加減にしてほしいものです。
こんばんは。
臨時国会も開かず公明党と先に増税ありきの軽減税率とは国民を愚弄してますな。
挙句の果てには公明党を衆参同時選挙をちらつかせて脅しにかかるのもお粗末です。
もともと公明党は自民党抜きには選挙で勝てないからおそらく適当なところで妥協するでしょう。
馴れ合い政治はもういい加減にしてほしいものです。
2015/12/02 21:17URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
No title
大企業優遇、社会保障切り捨て路線ははっきりしていますね。
年金も、この10月からある程度収入がある人は削減されています。
まあ年取ったら働かないほうが良いんかな?
厳しさが増していきますね(TдT)
マイケル・ジャクソンのビリージーンのダンス、初めて見た時は痺れました(^O^)
もちろんスリラーを借りてきて、カセットテープにダビングして、車のカーステで聞いていました♪
大企業優遇、社会保障切り捨て路線ははっきりしていますね。
年金も、この10月からある程度収入がある人は削減されています。
まあ年取ったら働かないほうが良いんかな?
厳しさが増していきますね(TдT)
マイケル・ジャクソンのビリージーンのダンス、初めて見た時は痺れました(^O^)
もちろんスリラーを借りてきて、カセットテープにダビングして、車のカーステで聞いていました♪
2015/12/02 21:13URL
オバrev #-[ 編集]
No title
国民をなめてますね。
なのに支持率が少し回復。
どういうことなんでしょう。
国民をなめてますね。
なのに支持率が少し回復。
どういうことなんでしょう。
2015/12/02 20:43URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
No title
こんばんは~~♪
美人証明の日ですか~~(。^p〇q^。)プッ
足利に厳島神社があるのも知りませんでした。
ここへいけば美人証明が誰でももらえるのかしら?
なんだかなぁ~~~(。^p〇q^。)プッ
こんばんは~~♪
美人証明の日ですか~~(。^p〇q^。)プッ
足利に厳島神社があるのも知りませんでした。
ここへいけば美人証明が誰でももらえるのかしら?
なんだかなぁ~~~(。^p〇q^。)プッ
2015/12/02 20:32URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
うまいな~!
こんばんわ~
先ほど仕事終了用事しながらPCに前に座りご訪問中(^_^;)
今までの年金など使い果たして大赤字ですよね~
その結果しわ寄せが国民に来ていくら働いて税金収めてもにっちもさっちも行かないですよね~(T_T)
太地喜和子さん大好きな女優さんでした~(´∀`*)
こんばんわ~
先ほど仕事終了用事しながらPCに前に座りご訪問中(^_^;)
今までの年金など使い果たして大赤字ですよね~
その結果しわ寄せが国民に来ていくら働いて税金収めてもにっちもさっちも行かないですよね~(T_T)
太地喜和子さん大好きな女優さんでした~(´∀`*)
こんばんは🎶
アホノミクスそのものだー!!
ホント!
このような、一時的な潤いを歓迎するのもどうかと思います。
アホノミクスそのものだー!!
ホント!
このような、一時的な潤いを歓迎するのもどうかと思います。
2015/12/02 19:32URL
kanmo #T9XEJVis[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
相変わらず選挙対策のお金のばら撒きでは財政再建も間に合いません。
衆参同時選挙で野党の統一候補がそろわぬ間に一気につぶしにかかる常套手段です。決まったアホのやり方になりましたね~~。国民の号泣)
家で転んだところが今になって痛み出しました。汗)
慎重居士も台無しです。アーメン。合掌)
相変わらず選挙対策のお金のばら撒きでは財政再建も間に合いません。
衆参同時選挙で野党の統一候補がそろわぬ間に一気につぶしにかかる常套手段です。決まったアホのやり方になりましたね~~。国民の号泣)
家で転んだところが今になって痛み出しました。汗)
慎重居士も台無しです。アーメン。合掌)
No title
こんにちは~
片方で増税し、低所得層にはバラマキをやり、大企業に減税だなんてひどすぎます。
増税するなら金持ちから取るのが当然ですよね。
財務省は税収が増えたといってるけど、消費税を5%から8%に上げたから増えたんじゃない(--〆)
法人からの税収が増えたなんて大うそもいいとこでしょうネo(`・д・´)o ウン!!
こんにちは~
片方で増税し、低所得層にはバラマキをやり、大企業に減税だなんてひどすぎます。
増税するなら金持ちから取るのが当然ですよね。
財務省は税収が増えたといってるけど、消費税を5%から8%に上げたから増えたんじゃない(--〆)
法人からの税収が増えたなんて大うそもいいとこでしょうネo(`・д・´)o ウン!!
2015/12/02 15:20URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
こんにちは
東京の方もこの数日の冷え込みによって
ようやくいちょうの葉っぱが黄色くなってきました
もみじの方はまだまだ色づきが悪いようです。
こんにちは
東京の方もこの数日の冷え込みによって
ようやくいちょうの葉っぱが黄色くなってきました
もみじの方はまだまだ色づきが悪いようです。
No title
こんにちはー。
今日も元気に応援ポチオールです。
今朝は今年一番の冷え込み、
氷点下7度!店の水道が凍りました!
お湯を掛けて融けました、ヒーターを付けない所は、
水抜きしないと今度は管破裂!脳内出血!(笑)ですわ!
今日も元気にいきませう!
この選挙制度ではダメだねー。
こんにちはー。
今日も元気に応援ポチオールです。
今朝は今年一番の冷え込み、
氷点下7度!店の水道が凍りました!
お湯を掛けて融けました、ヒーターを付けない所は、
水抜きしないと今度は管破裂!脳内出血!(笑)ですわ!
今日も元気にいきませう!
この選挙制度ではダメだねー。
こんにちは
「著名人の誕生日!」
太地喜和子の誕生日でしたか?
彼女はとってもいい女優でしたね。個性派女優の第一人者でしたね。
とても、惜しい女優を、早くに亡くしましたね。残念です。
千春
「著名人の誕生日!」
太地喜和子の誕生日でしたか?
彼女はとってもいい女優でしたね。個性派女優の第一人者でしたね。
とても、惜しい女優を、早くに亡くしましたね。残念です。
千春