☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[劇場型&バラエティ系選挙を選んだ大阪府・市民]
昨日の大阪ダブル選の結果をうけて、大阪に住んでいる住民の中には「もう大阪に住みたくない」「無理が通って道理が引っ込む大阪になってしまった」と嘆く声が満ち満ちているようです。
高齢者の中には「黒田了一知事時代がいちばんよかった」との声も出ているとか。
今の大阪は富める者はさらに富み、中間層が激減しただけでなく絶対的貧困層が橋下維新政治によって激増したことがマスメディアでなかなかとり上げられず、肝心の地方自治のあり方が争点にあがりませんでした。
医療・福祉・教育・文化・芸術予算を削って、大型開発事業に税金を投入する政治が8年続いたせいで、東京と対峙するどころか完全に地盤沈下しているのが現実ですが、有権者はそれでも劇場型政治がいいのでしょうね。
先を見ない今回の選挙結果は首相官邸が喜ぶもので、おおさか維新は安倍政権の補完勢力であることを来年の参議院選挙で露骨に表すでしょう。
野党の皆さん、おおさか維新にかき回されないようにしないと大変なことになりますよ!!
大阪から逃げ出したい人は京都や神戸へ引っ越した方がいいかもしれませんねー(笑)


[古都の紅葉]
昨日の写真で撮影場所を一発で見抜いたブロともさんがいらっしゃいました。
ものすごい観察力にはただただ感服してます。
ブロともさんのご指摘通り京都市京都市左京区一乗寺にある臨済宗南禅寺派の寺院圓光寺の紅葉です。
今年は訪ねていないのでわかりませんが、京都市在住の方のお話では平野部の紅葉は非常に遅れており、赤・黄・緑が混在しているそうです。
まだこれから楽しめそうらしいですよ(。^p〇q^。)プッ
圓光寺紅葉4
圓光寺紅葉5
圓光寺紅葉7

[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
今日は寒いから動かないわよ!!
CIMG0380.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
音楽は新しい創造を醸し出す葡萄酒だ。
そして私は人間のためにこの精妙な葡萄酒を搾り出し、人間を酔わすバッカスだ。
酔いから覚めた時は、彼らはあらゆる獲物を持っており、それを正気の世界に持ち帰る。」

ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)「手記」


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※大阪都構想再挑戦へ 大阪維新、ダブル選勝利
大阪府知事、大阪市長のダブル選は22日に投開票された。知事選は現職の松井一郎氏(51)が再選。市長選も前衆院議員の吉村洋文氏(40)が初当選し、2人を公認した橋下徹大阪市長率いる地域政党「大阪維新の会」が圧勝した。自民党は知事選で前府議の栗原貴子氏(53)を、市長選で前市議の柳本顕(あきら)氏(41)を推薦したが敗れた。投票率は知事選が4年前のダブル選から7・41ポイント減の45・47%、市長選が同10・41ポイント減の50・51%だった。2015年11月23日【共同通信】

<ちょっと前のトップニュース>
※震度6弱、長野県が被害把握急ぐ けが57人、白馬村10棟倒壊
長野県北部で震度6弱を記録した地震から一夜明けた23日、県災害対策本部などは被害の全容把握を急いだ。被害が大きかった同県白馬村では、避難所に住民80人以上が自主的に訪れ、夜を明かした。
警察庁によると、けがをした人は長野市や白馬村などで少なくとも計57人。長野市の男女2人は重傷で、白馬村の負傷者は倒壊した住宅から助かった住民が多数含まれる。
県によると、白馬村では住宅約10棟が倒壊したもよう。土砂崩れや陥没で県内の複数の国道や県道が通行止めとなった。
水道管の破裂も複数あった。白馬村は断水した村内の100戸以上のため、給水車を出した。2014/11/23【共同通信】

日本列島が大地震の巣窟であることを改めて実感させられた今回の大地震。
観光とスキーで賑わうはずの白馬村は国道が通行不能になり孤立状態です。
地震への個人の防災対策には限界があり、国・地方自治体による防災強化策が急務ですが、安倍政権はこんな危険な列島に建設されている原発を再稼働させようとの露骨な意図を隠していません。
住民の安全や財産より、企業利益を優先する政治ではお先真っ暗です。


<11月23日の記念日>
※勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day)
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」国民の祝日。
1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定。
戦前の「新嘗祭[にいなめさい]」の日がそのまま「勤労感謝の日」に改められた。
※一葉忌
小説家・樋口一葉[ひぐちいちよう]の1896(明治29)年の忌日。
明治の女性小説家の魁で、代表作「たけくらべ」など現在も多くの人に読まれている小説や短歌を残したが、24歳という若さでなくなった。
※手袋の日
日本手袋工業組合が1981(昭和56)年に制定。
これから手袋が必要になる季節に向けて、祝日の勤労感謝の日を記念日にした。
※外食の日
日本フードサービス協会(ジェフ)が1984(昭和59)年に制定。
※Jリーグの日
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が1993(平成5)年に制定。
1992(平成4)年のこの日、Jリーグ初の公式戦・ナビスコカップ決勝が東京の国立競技場で行われた。
※いいふみの日
郵政省(現在の日本郵政)が制定。
「いい(11)ふみ(23)」の語呂合せ。
※いい兄さんの日
「いい(11)にい(2)さん(3)」の語呂合せ。
※いい夫妻の日
「いい(11)ふさい(23)」の語呂合せ。
※いいファミリーの日
全国家族新聞交流会が制定。
「いい(11)ファ(2)ミ(3)リー」の語呂合せ。
※ゲームの日
全日本アミューズメント施設営業者協会連合会・日本アミューズメントマシン工業協会・日本SC遊園協会が制定。
仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日であるとして、勤労感謝の日を記念日とした。
※ハートケアの日
ハートケア情報委員会が制定。
「勤労感謝の日」に因み、勤労の基本となる身体の核である心臓に関心を持ってもらおうと制定された。
※小ねぎ記念日
福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。
勤労感謝の日が「ねぎらいの日」に通じることから「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合せ。
※分散投資の日
岡藤ホールディングスが制定。
「いい(11)ぶん(2)さん(3)」の語呂合せ。
※珍味の日
全国珍味商工業協同組合連合会が制定。
この日に皇居や伊勢神宮などで行われる新嘗祭で山海の珍味が供えられることと、「11(いい)つまみ(23)」の語呂合せ。
★新嘗祭[にいなめさい]
天皇が新穀を天神[てんじん]地祇[ちぎ]に勧め、また、親しくこれを食する祭儀。現在は天皇の私的祭祀として行われるほか、伊勢神宮などでも行われ、伊勢神宮には天皇の勅使が遣わされる。
明治5年までは旧暦11月の2回目の卯の日に行われていた。明治6年から太陽暦が導入されたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になることもあって都合が悪いということで、新暦11月の2回目の卯の日に行うこととし、明治6年ではそれが11月23日だった。翌明治7年には前年と同じ11月23日に行われ、以降11月23日に固定して行われるようになった。1947(昭和22)年までは祭日として休日となっていた。

<今日の誕生花
ストレチア(極楽鳥)言葉:全てを手に入れる」羊歯[しだ]言葉:誠実」
極楽鳥花 シダ
ペリストロフェ言葉:不思議」
ペリストロフェ・ヒッソピフォリア

<歴史上の出来事
1180年平清盛が都を福原から平安京に戻す。
1227年ポーランド大公レシェク1世が暗殺される。
1703年房総半島沖を震源とするM8.5の大地震(元禄大地震)。東海道がほぼ全滅。
1707年富士山が最後の大噴火。東側に新山が出現し宝永山と命名。
1808年トゥデラの戦い:フランス、ワルシャワ公国がスペインに勝利。
1863年南北戦争: 第三次チャタヌーガの戦いが始まる。(-11月25日)
1885年大阪事件。旧自由党指導者・大井憲太郎らの朝鮮開化派支援計画が発覚し大阪で逮捕。
1889年サンフランシスコのパレ・ロワイヤル・サルーンに世界で初めてジュークボックスが設置される。
1890年オランダ国王ウィレム3世が男子の後継者がないまま死去し、王女ウィルヘルミナが即位。
1909年大阪・長堀川に石造りの心斎橋が完成し、渡り初め式。
1918年リトアニアにおいてリトアニア国軍が創設される。
1936年雑誌『ライフ』の創刊号が発売される。
1940年第二次世界大戦: ルーマニアが日独伊三国軍事同盟に加盟し、枢軸国の一員となる。
1940年大日本産業報国会設立。
1941年第二次世界大戦・真珠湾攻撃: 南雲機動艦隊が単冠湾に集結する。
1943年第二次世界大戦: タラワの戦いが終結、日本軍守備隊が玉砕する。
1955年ココス諸島の施政権がイギリス領シンガポールからオーストラリアに移管される。
1963年通信衛星による日米間のテレビ中継に成功。最初の衛星ニュースは同日(米時間22日)のケネディ大統領暗殺事件。
1963年イギリスでSFテレビドラマ『ドクター・フー』の放送がはじまる。
1973年静岡県の富士スピードウェイでの富士GC最終戦で衝突事故。4台が炎上し、レーサー中野雅晴が死亡。
1976年ダイバーのジャック・マイヨールが人類史上初めて素潜りで100メートルを超える記録を達成。
1978年協定世界時午前0時をもって、南北アメリカを除く全世界でAMラジオの周波数が10kHzおきから9kHzおきに一斉に変更される[1]。
1985年エジプト航空648便ハイジャック事件
1992年風船おじさんこと鈴木嘉和が、鳴き砂の保護を訴えて、風船を多数つけたゴンドラでアメリカをめざして出発し、以後消息不明となる。
1995年マイクロソフトがWindows 95の日本語版を発売。
1996年バンダイがたまごっちを発売。
1996年エチオピア航空961便ハイジャック墜落事件
2001年ハンガリー・ブダペストでサイバー犯罪条約に調印。
2002年ジュビロ磐田がJリーグ初の両ステージ完全制覇。
2008年第16期倉敷藤花戦で里見香奈女流二段が清水市代倉敷藤花を下し、16歳8カ月の史上3番目の年少記録で初タイトルを奪取。
2009年フィリピン・ミンダナオ島・マギンダナオ州にて虐殺事件が発生。
2010年北朝鮮が韓国・延坪島を砲撃、韓国側も対抗射撃(延坪島事件)。

<著名人の誕生日>
1760年フランソワ・ノエル・バブーフ(グラキュース・バブーフ) (仏:革命家)[1797年5月27日]
1859年ビリー・ザ・キッド (米:無法者)[1881年7月14日]二丁拳銃を使ったといわれるが不明
1860年カール・ヤルマール・ブランティング (スウェーデン:首相,ジャーナリスト,平和主義者)ノーベル平和賞[1925年2月24日]
1893年柳田謙十郎[やなぎだ・けんじゅうろう] (哲学者)[1983年1月16日]
1915年松栄(小高キク)[こたか・きく] (芸者,『雪国』駒子のモデル)[1999年1月31日]
1923年小林桂樹[こばやし・けいじゅ] (俳優)[2010年9月16日]
1923年白井義男[しらい・よしお] (ボクシング)[2003年12月26日]
1932年田中邦衛[たなか・くにえ] (俳優)岐阜県出身では最も有名な名優の1人
1941年フランコ・ネロ (伊:俳優)
1942年十朱幸代[とあけ・ゆきよ] (女優)
1943年小室等[こむろ・ひとし] (ミュージシャン(六文銭/ヴォーカル))
1945年綿引勝彦[わたびき・かつひこ] (俳優)
1992年マイリー・サイラス、シンガーソングライター・女優

<著名人の忌日>
1896年樋口一葉[ひぐち・いちよう] (小説家,歌人『たけくらべ』) <24歳>[1872年3月25日生]
1973年早川雪洲[はやかわ・せっしゅう] (俳優『戦場にかける橋』) <84歳>[1889年6月10日生]
1986年仁木悦子[にき・えつこ] (小説家,童話作家『猫は知っていた』) <58歳>[1928年3月7日生]
1986年増村保造[ますむら・やすぞう] (映画監督『兵隊やくざ』『曾根崎心中』) <62歳>[1924年8月25日生]
2006年灰谷健次郎[はいたに・けんじろう] (児童文学作家) <72歳>[1934年10月31日生]
2014年中島啓江[なかじま・けいこ](日本のオペラ歌手)<57歳>[1957年11月15日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

無題
自殺した橋下が生き返る選挙結果となった。
嘘八百の安倍と同じムジナが・・・・
2015/11/24 03:55URL  和 八葉 #-[ 編集]

無題
 大阪の選挙結果、どうにもわからない…どちらが勝ってもとんでもない話だけれど、橋下・安倍が今後どう動くのか?引退するといったり、縛られたくないと言ったりね…いい加減な橋下は恐ろしい男です。

 国政選挙への意欲満々…安倍の腰ぎんちゃく?
2015/11/23 22:21URL  まめはなのクー #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
まさかが正夢だったのですね~~汗)
関西人は徹君にほれ込んでいるのですね^^。
大阪だけなら自由で良いのですがね^^。
国政に関わってくると保護区から出てきたような人物がかき回す恐れが恐ろしいですね^^・渇(
2015/11/23 22:09URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]

無題
こんばんは。

三連休、とうとう明るい太陽が顔を殆ど見せませんでした。
太陽が照らないと紅葉はきれいに輝きませんね。

寒さが厳しくなりそうで、
明日からの仕事ご注意ください。
2015/11/23 21:46URL  葉山左京 #-[ 編集]

連休もおわり・・
こんばんわ~まり姫さん!
私も先ほど外出先から帰りました。
皆さん紅葉の綺麗なところは良くご存知なのですね(*゜д゜*)
今日も一日雨でした・゜・(ノД`)・゜・
大阪の選挙結果これからづなるのか?
県外の私でも気になります(^_^;)
2015/11/23 20:51URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

無題
橋下さんになにを期待するのでしょうか。
感覚を疑います。
2015/11/23 20:17URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

無題
こんばんは~~♪
勤労感謝の日ですね。
戦前の「新嘗祭」の日がそのまま「勤労感謝の日」になったのですね。
今日は新嘗祭の行われてる靖国神社でエライコッチャでしたね。
2015/11/23 19:09URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

無題
こんにちはー。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援ポチポチです。
現在5度、小雨状態です。寒いです。
今日も元気にいきませう!

大阪、
驚いた結果ですねー!
2015/11/23 14:30URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

無題
大阪は死にました…

あれだけ嘘を言ってきた政党が
府と市の首長になるんですから。
2015/11/23 14:18URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

こんにちわ^^
やはり大阪では、金紗錦紗に着飾って派手に立ち回る太閤秀吉型の政治家がモテ囃されるようですね。
大阪人の気質は、四百年前と一向に変らないな~…橋下維新は「吉本新喜劇」だと言う事ですよ。
「浪速の事も夢のまた夢」太閤秀吉辞世の句を地で言ってます(笑)
2015/11/23 13:44URL  sado jo #LkZag.iM[ 編集]

無題
こんにちは。
今日も、ぽち、ぽち、拍手です。
今週もよろしくお願いします。

マリちゃん、可愛いお顔してますね。
寒いから出てきませんよね。
ウチも朝から寝ています。

紅葉、見事ですね。
じゅうぶんきれいですわ。

2015/11/23 12:27URL  ジョニママ #-[ 編集]

こんにちは
大阪の府知事・市長選挙は残念な結果に終りました。

これで憂慮されるのは、橋下維新が活気づくことです。

いつになったら、大阪市民は橋本の政治の民主主義破壊・暮らしの破壊にきづくのでしょうか。

心ある大阪市民は、残念な結果に失望したことでしょうが、しかしいつかきっと、橋下維新政治は市民に見放されるときがくるでしょう。

                       千春
2015/11/23 11:47URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]

無題
こんにちは。
三連休も今日で終わりですね。
大阪ダブル選の結果には正直なところがっかりです。
日本の右傾化は予想以上に進んでいますね。
言い方は悪いですが、大阪の人たちはそこまで考えていないのでしょう。
投票した人は軽い気持ちで橋下市長のパフォーマンスにまんまと引っかかったように感じます。
結果がもたらす重大性まで考えていないと思いますね。
まり姫さんが先日書かれていたように大阪の住民は最悪の選択をしましたね。
2015/11/23 11:46URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]

無題
こんにちは~
私は大阪には絶対住みたくないですね。
さかさま政治が当然視されるようなところなんか絶対嫌です。

どうせ橋下市長はほとぼりが冷めたら安倍さんとくっつきたいんでしょう。
2015/11/23 11:39URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示