☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

Category :  今日は何の日?
tag : 
[時事川柳]
「大阪は ウソが通じて 正義なし?」(都構想って何のための住民投票だったの?)
「独裁を またも許すか 大阪人」(大いなる田舎者として笑われてもいいらしいね)
「橋下に コロリ騙され あとで泣く」(常識人なら橋下など断固拒否だけどね)
「商人(あきんど)も 維新と聞いて 大脱走」(やりたい放題じゃ零細業者はいられない)
「大阪に 法の支配は 通じない」(口パクチェック、地方自治地方違反、内心の自由侵害などこれだけやられてもいいとは呆れるよ)

[なばなの里おまけ]
まだ6コマありましたので追加です``r(^^;)ポリポリ
2015なばなの里
2015なばなの里5
2015なばなの里6

[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ああ天国だニャア
CIMG0379.jpg
掌でやるとは卑怯なニャ
CIMG0383.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「困難な何事かを克服するたびごとに、私はいつも幸福を感じます。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※臨時国会見送り批判 早川弁護士「少数政党の権利無視」
元自民党衆院議員で弁護士の早川忠孝氏が、臨時国会召集の見送りを表明した安倍政権をブログで批判し、注目を集めている。早川氏に批判の理由や、パリ同時多発テロを受けて政府・与党内で再浮上している「共謀罪」について聞いた。 (安藤美由紀)
 -野党が憲法五三条に基づいて臨時国会の召集を要求したが、政府・与党は応じていない。
「少数政党の憲法上の権利を無視したことになり基本的人権レベルで問題。『要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない』と規定した自民党の改憲草案とも矛盾している」
 -代わりに安倍政権は、来年の通常国会召集を例年より大幅に前倒しし、一月四日に召集する方針だ。
 「求められているのは臨時国会だ。通常国会を開くからいいとはならない。秋の臨時国会は、来年度予算編成に向けて国民の意見を広く集める意味もある。十月に内閣改造もしており、新閣僚の所信表明と質疑もできないままだ」
 -外交日程が詰まっていることを理由にしている。
「外交日程があるから臨時国会を開催しなくていいとなると、今後『選挙が近い』『大規模災害があった』など、多様な理由で開かない可能性が出てくる」
 -犯罪の実行前に、話し合って合意しただけで罪に問える共謀罪の法制化が、テロ対策を理由に再浮上している。かつての与党の担当者としてどう思うか。
「当時は参院で野党が過半数を占め、国民の批判も強かったので、政府案より対象犯罪を絞り込んだ修正案をまとめた。今の『官邸一強』の政治状況では、官邸の一部の人の考えが、そのまま法案になる恐れがある。与党内や国会での議論が不十分なまま成立したら危険だ」
<はやかわ・ただたか> 1945年、長崎県生まれ。東大卒。自治省(現総務省)を経て2003年から2期、自民党衆院議員。共謀罪導入の関連法案をめぐる与党の担当者として修正協議などに臨んだ。09年衆院選で落選し、政界を引退。弁護士。2015年11月20日【東京新聞】 朝刊

同じ保守系弁護士でも橋下徹大阪市長とこうも違うとは橋下いしん政治の異常さがわかりますね。
憲法を無視し、法の支配も否定する安倍自公政権の体質とそっくりな橋下いしん。
公明党は自主投票とされているけど、ほんとかどうか怪しいものです。


<ちょっと前のトップニュース>
交響曲第1番ニ長調「巨人」(Symphonie Nr. 1 D-dur "Der Titan"))は、グスタフ・マーラーが作曲した最初の交響曲。
1889年11月20日にマーラー自身の指揮、ブダペスト・フィルハーモニー交響楽団によって初演。しかし成功しなかった。「ブダペスト稿」とも呼ばれるこの稿は、現在は失われている。
当初マーラーはこの曲を交響曲でなく、「交響詩」と呼んでいた。全体は2部構成、5楽章からなり、第1楽章と第2楽章を第1部として「若人、美徳、結実、苦悩のことなどの日から」、第3楽章以下を第2部として「人間喜劇」という標題が付けられていた。この時点では「巨人」という標題はない。
マーラーの交響曲のなかでは、演奏時間が比較的短いこと、声楽を伴わないこと、曲想が若々しく親しみやすいことなどから、演奏機会や録音がもっとも多い。
1884年から1888年にかけて作曲されたが、初め「交響詩」として構想され、交響曲となったのは1896年の改訂による。「巨人」という標題は1893年「交響詩」の上演に際して付けられ、後に削除されたものである。この標題は、マーラーの愛読書であったジャン・パウルの小説『巨人』(Titan)に由来する。この曲の作曲中に歌曲集『さすらう若者の歌』(1885年完成)が生み出されており、同歌曲集の第2曲と第4曲の旋律が交響曲の主題に直接用いられているなど、両者は精神的にも音楽的にも密接な関係がある。

<11月20日の記念日>
※世界こどもの日
1954(昭和29)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1959年に「児童権利宣言」が採択された日。
国連では各国政府が適当と考える日を選んで子供の世界的な相互理解、子供の福祉を増進させるための活動日に当てるよう勧告しており、日本では「こどもの日」の5月5日を当てている。
※毛皮の日
日本毛皮協会が1989(平成元)年に制定。
「いい(11)ファー(20)」の語呂合せ。
※産業教育記念日
1884(明治17)年のこの日、「商業学校通則」が制定され、日本の産業教育制度が創設された。
※行政相談委員の日
1961(昭和36)年のこの日、行政相談委員が設置された。
行政相談委員とは、行政運営の改善の為に、国民の行政に対する苦情・要望等を受附け、その解決や実現を図る委員のことで、全国の市町村に約5000人が設置されている。
※いいかんぶつの日
海産物や農産物を干したり乾燥させたりして出来るのが、昆布、かつお節、干ししいたけ、切干大根などの「かんぶつ(干物・乾物)」。日本の伝統的な食文化である「かんぶつ」を味わい、楽しみ、学ぶ日にと、日本かんぶつ協会が制定。日付は干物の「干」の字が「十」と「一」で成り立ち、乾物の「乾」の字は「十」「日」「十」「乞」から成り立っていることから、これらを組み合わせると「11月20日にかんぶつを乞う」と読むことができるため。
※ピザの日
ピザの原型といわれるピッツァ・マルゲリータ。その名前はイタリアのサヴォイ家のマルゲリータ嬢に由来するとされる。そのゆかりの日を記念日にして、ピザをイタリア文化のシンボルとしてアピールしようと凸版印刷が制定。
※発芽野菜の日
一般の野菜よりも数倍栄養が高く、生活習慣病の予防でも注目される発芽野菜(スプラウト)をアピールしようと、発芽野菜を手がける株式会社村上農園が制定。日付は20日をハツガと読む語呂合わせから。
※山梨県民の日
1871年(明治4年)の今日、甲府県が山梨県と改称されたことに由来する。新暦ではこの日は12月31日となるが、県民がこぞって祝える日として旧暦のまま採用している。

<今日の誕生花>
牛の舌草[うしのしたくさ]「花言葉:真実」     タラゴン「花言葉:潔癖」
うしのしたくさ[牛の舌草] タラゴン(エストラゴン)
レモンバーベナ[香水木]「花言葉:忍耐」
レモンバーベナ

<歴史上の出来事>
208年赤壁の戦い。孫権・劉備の聯合軍と曹操軍が揚子江の赤壁で戦い孫権・劉備軍が勝利
1179年平清盛が軍事行動に出て、平氏と対立した後白河法皇を幽閉し院政を停止させる
1211年土佐に流されていた僧・法然が帰洛を許され、京都・東山の大谷に戻る
1873年内務省設置
1889年マーラーの交響曲第1番が初演
1898年高等師範学校と高等商業学校が日本初の軟式テニスの試合を開催
1910年メキシコ革命が始る
1930年岡山県邑久町の長島に日本初の国立癩療養所「愛生園」開設
1934年陸軍士官学校事件。村中孝次ら皇道派将校がクーデター計画の容疑で検挙
1937年中国国民政府(蒋介石政権)が南京から重慶への遷都を宣言
1940年ハンガリー、ルーマニア、スロバキアが日独伊三国同盟に加盟
1945年ドイツ・ニュルンベルクでナチスの戦争犯罪を裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)開始
1947年イギリスのエリザベス王女(後の国王エリザベス2世)がエディンバラ公フィリップ・マウントバッテンと結婚
1948年福岡県小倉市ので初の自治体主催の競輪を開催
1971年台北発香港行の中華航空機が空中爆発し海中に墜落。25人全員死亡
1971年日活ロマンポルノ第一作『団地妻・昼下がりの情事』ほかが封切り
1975年スペインのフランシスコ・フランコ総統が死去。22日にフアン・カルロス1世が即位
1979年サウジアラビア・メッカのアル=ハラム・モスクが武装集団によって占拠
1980年栃木県・川治温泉の川治プリンスホテルが全焼。死者45人
1980年文化大革命を指導し逮捕された江青ら「四人組」の裁判を開始
1985年マイクロソフトがMicrosoft Windows 1.0を発売
1992年イギリス王室の離宮・ウィンザー城が炎上。文化遺産が多数焼失
1998年国際宇宙ステーション(ISS)の最初のモジュール「ザーリャ」が打ち上げ
1998年防衛庁の背任・汚職事件で額賀福志郎長官が引責辞任
2000年加藤の乱。森内閣に対する野党の不信認案に対し自民党の加藤紘一・山崎拓らが賛成の意を表じていたが、執行部の切り崩しにより断念
2001年マリナーズのイチロー外野手が大リーグで日本人初のMVPを獲得
2005年小惑星探査機はやぶさが小惑星「イトカワ」の岩石の採取を試みるも失敗し、イトカワの地表に不時着
2007年「入管難民法」改正。外国人の指紋採取・写真撮影が義務化
2007年京都大学の山中伸弥教授が、人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作成に成功したと発表
2010年 Jリーグ・名古屋グランパスが創立初のリーグ優勝

<著名人のの誕生日>
1458年尼子経久[あまご・つねひさ] (戦国武将)[1541年11月13日]
1858年セルマ・ラーゲルレーヴ (スウェーデン:小説家『ニルスのふしぎな旅』)[1940年3月16日]
1858年尾崎行雄[おざき・ゆきお] (衆議院議員「憲政の神様」,司法相(20代),文相(12代))[1954年10月6日]
1879年青木月斗[あおき・げっと] (俳人)[1949年3月17日]
1889年エドウィン・ハッブル (米:天文学者,銀河系外星雲が銀河系から遠ざかっていることを発見)[1953年9月28日歿]
1915年市川崑[いちかわ・こん] (映画監督『ビルマの竪琴』)[2008年2月13日]
1925年ロバート・ケネディ (米:上院議員,J.F.ケネディの弟)[1968年6月6日]
1932年萬屋錦之介[よろずや・きんのすけ] (俳優)[1997年3月10日]
1955年7代目中村芝雀[なかむら・しばじゃく] (歌舞伎役者)
1956年ボー・デレク (米:女優)
1965年YOSHIKI[よしき] (ミュージシャン(X-JAPAN[解散]/ドラムス))

<著名人の忌日>
1642年堀杏庵[ほり・きょうあん] (朱子学者) <数え58歳>[1585年5月28日生][1811年7月20日生]
1940年小熊秀雄[おぐま・ひでお] (詩人) <39歳>[1901年9月9日生]
1975年フランシスコ・フランコ (スペイン:軍人,政治家) <82歳>[1892年12月4日生]
1978年ジョルジョ・デ・キリコ (伊:画家) <90歳>[1888年7月10日生]
1995年須田開代子[すだ・かよこ] (ボウリング) <57歳>[1938年8月2日生]
2006年斎藤茂太[さいとう・しげた] (エッセイスト,精神科医,斎藤茂吉の子,北杜夫の兄) <90歳>[1916年3月21日生]
2012年外間守善[ほかま・しゅぜん] (国語学者) <87歳>[1924年12月6日生]

記事へのコメントのお返事は当方から訪問させていただいてお礼コメントをさせていただくことでご容赦くださいませ``r(^^)

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

コメント

無題
おはようございます。
今日も元気に応援ポチポチです。
薄曇りですが日が挿してきました。
寒いですが、今日も元気にいきませう!

マドンナのテロへのスピーチ、良いですねー!
2015/11/21 09:40URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

無題
橋下と安倍の共通点
大ウソつきの信用できない男
2015/11/21 06:56URL  和 八葉 #-[ 編集]

こんばんは🎶
まり姫さんの時事川柳に座布団10マーイ(^o^)/!
2015/11/20 22:30URL  kanmo #T9XEJVis[ 編集]

無題
こんばんは~~♪
いいかんぶつの日ですか。
干物と乾物で・・・「11月20日にかんぶつを乞う」ですか(。^p〇q^。)プッ
最近よくいろんな野菜をすぐ使える大きさにして
ちょっと干して冷凍してます。
かんぶつとはいえませんが・・・

2015/11/20 22:09URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

無題
この三連休が終わるとき
大阪は暗黒の時代に
突入しそうです。

大好きだった大阪を
嫌いになりそうです。
2015/11/20 21:48URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

無題
橋下さん、まだ信じているのって感じですよね。
あんないい加減な人いません。
安倍さんを除いては。
2015/11/20 21:40URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

無題
こんばんはー。
今日は講習会から、
夕方帰ってきました。
夕飯後の参上です。
元気に応援です!

はい、ペット屋するのには結構大変なんですよ~!
2015/11/20 21:25URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

無題
こんばんは。
川柳いいですなあ。
橋下独裁政治の意味を大阪の有権者は知っていないのか不思議でなりません。
少し考えれば異常だとわかるはずですが、大阪人の考えていることはわからないですな。
昔横山ノックが知事に選ばれたようなところですからなあ。
投票するのは自由ですが、自分で自分の首を絞めることになる覚悟ができているのか疑いたくなります。
2015/11/20 21:25URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
橋下は稀代の詐欺師ですねー。
大阪市民もいい加減に騙されないようにしてください。
それの上を行く誰かさんはもっと悪い人です。渇)
2015/11/20 19:37URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]

原発~
こんばんわ~まり姫さん~
今日はバタバタとしたい一日でした(´ε`;)
ようやく用事も終わりしばらくPCの前に座れると・
こちらも宇和島の伊方原発が再稼働になります。
近隣で商売してる方は生活が成り立っていくから
よろんでますが再稼働しなくても電気はなんとか
なってました。
意見は様々ですが福島県」のようになると商売どころか
帰ることもできず未だに大変な思いされてます。
今の子供に未来を託すなら原発はない方がいいと思うし
これから放射能で汚染された地域の子供たちは甲状腺がん
の疑いが濃いとあるドクターの声が。。私も将来
放射能汚染で子供たちの未来は難しくなるのでは心配してます。
単純に素人の私でも大きな事にならなければいいな~と思います。
2015/11/20 18:58URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

無題
こんにちは。
今日も応援です。


時事川柳、素晴らしいですね(^^)
まり姫さん、天才かも\(^o^)/
2015/11/20 15:51URL  ジョニママ #-[ 編集]

無題
こんばんは。
多数決だけが民主主義と思っている感じがありますね。
多数決は重要ですが、少数意見をどうやって反映して、多くの賛同をえるかが、
一番の政治家が考えるべきことだと思います。
2015/11/20 15:50URL  君平 #3/VKSDZ2[ 編集]

こんにちわ^^
大阪人の気質は「利」に聡いですからね。
秀吉が強いと思えばそっちに着き、家康が強ければそっちに行く。総じて節操が無い。
要するに、常に強いヤツに付いて甘い汁を吸う事を狙ってるのが大阪人なのです(笑)
損する事はしない…戦時中、戦場から真っ先に逃げ出したのは「大阪八連隊」だったとか。
権力指向でありながら、権力側から見れば役に立たない。いや、大阪人は面白いです(笑)
2015/11/20 13:36URL  sado jo #LkZag.iM[ 編集]

無題
こんにちは~
久しぶりの川柳、冴えてますね(*^^)
世論調査で維新がリードしているって、大阪の有権者はホントにわかっているんでしょうか。
いいことを何もしてないのにね~
太閤秀吉もがっかりしてるかもしれませんね。
2015/11/20 12:50URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

こんにちは
「時事川柳!」

よくできてますね。ただ、大阪のふたつの選挙、世論調査では各紙とも「おおさか維新の会」が優勢の状況です。

しかし、まだ3割の人が投票先を決めてないので、「追いつき、追い越せ」という思いでいます。

なんとしても、橋下政治を退場させたいと願っています。

                       千春
2015/11/20 10:42URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
31位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
11位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示