春の統一地方選後の6月1日現在で、地方議会の総定数に占める女性の割合が12・1%になったことがわかったそうです。
これは10月30日、「市川房枝記念会女性と政治センター」(東京)の調査結果。
同センターの4年ごとの調査で初めて12%台に乗り、過去最高となったが、前回よりもわずか1ポイントの伸びにすぎません。
同センターの久保公子事務局長は「今年は女性の参政権が実現して70年だが、まだ1割とは残念。女性の政治参加が進んでいない」と話しています。
調査は1971年から統一選後に実施。都道府県選挙管理委員会に調査票を郵送し、都道府県議会と市区町村議会に占める女性の現状などについて尋ね、分析したものだそうですが、欧州のように女性議員の割合を政党に義務付けるくらいでないとなかなか進まないでしょう。
女性が活躍する社会とアドバルーンをあげただけの安倍政権のもとではとてもじゃないができるはずがありません。
その証拠に、子育て支援の充実といいながら企業が妊娠を理由に退職を迫ったり、「子供が病気になって仕事が続けられないようでは派遣社員が相当だ、正社員などとんでもない」と公言する大企業の横暴を規制するどころか、生涯派遣労働者のまま働き続けることを余儀なくされている実態を容認するだけでなく、人間の尊厳さえ無視するようなロックアウト解雇を繰り返している日本IBМの横暴を野放ししているようではお話になりませんねー。
今日はハロウィンです!!
キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭として有名です。
古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされています。
ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていました。
これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いたといわれます。
これに因み、31日の夜、南瓜をくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)に蝋燭を立て、魔女やお化けに仮装した子供達が「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる、家庭では、カボチャの菓子を作り、子供達はもらったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりされます。
現代では主にアイルランド、イギリス、アメリカ、カナダ、プエルトリコ、ニュージーランド、そしてオーストラリアの一部に広まっています。これらの国ではハロウィンが盛大に開かれますが、プロテスタント信徒が多いせいもあって、その翌日にあたる諸聖人の日には通常これといった行事は催されないようです。
ハロウインで思い出されるのは、アメリカへ留学していた愛知県立旭丘高校(愛知一の進学校)の高校生が、ハロウインの仮装パーティに参加して、他人の土地に侵入したとして、問答無用で無残に銃殺されたことも忘れてはならないと思います。
アメリカ社会は自衛手段として銃の所持が認められていますが、武器では何も解決しないどころか、かえって不幸を招く典型のひとつでしょう。
あたしにゃ関係ニャアー

[ぱっとしない紅葉]

[今日の音楽]
Celtic Woman - Níl Sé'n Lá
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
某月某日正午、お客ゼロのハンバーガー・ショップ
景気が悪いことを証明してるかな(゚うェ´゚)

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「白き蓮(はす)沼に咲くごとく
かなしみが
酔ひのあひだにはっきりと浮く」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※文化勲章に大村氏ら7人 功労者は黒柳氏ら16人
政府は三十日、二〇一五年度の文化勲章をノーベル医学生理学賞受賞が決まった大村智(さとし)(80)と、同物理学賞受賞が決まった梶田隆章(56)、俳優の仲代達矢(82)、法律学・行政法学の塩野宏(84)、染織の志村ふくみ(91)、光通信工学の末松安晴(83)、神経科学の中西重忠(73)の七氏に贈ることを決めた。
文化功労者には脚本の橋田寿賀子(90)、俳優・司会・エッセーの黒柳徹子、スポーツの川淵三郎(78)の三氏ら十六人を選んだ。橋田氏はこの分野で初選出。女性は文化勲章一人、文化功労者五人の計六人で、過去最多の選出となった。
文化勲章の親授式は十一月三日に皇居で、文化功労者の顕彰式は同四日に東京都内のホテルで開かれる。
文化功労者はほかに、情報科学・認知科学の安西祐一郎(69)、細胞生物学の大隅良典(70)、分子生物学の岡崎恒子(82)、政治学の佐々木毅(73)、歌舞伎の尾上菊五郎(73)、生化学・分子生物学の西村暹(すすむ)(84)、箏曲の野坂操寿(77)、狂言の野村万作(84)、民俗学の野本寛一(78)、応用物理学の浜川圭弘(よしひろ)(83)、漆芸の三谷吾一(96)、小説の皆川博子(85)の各氏。梶田氏は文化勲章と同時に選出。大村氏は一二年度に文化功労者に選ばれている。
大村氏は抗寄生虫薬「イベルメクチン」を開発、人類の健康に多大な貢献をした。梶田氏は素粒子「ニュートリノ」に質量が存在することを突き止める成果を挙げた。
仲代氏は映画「用心棒」「影武者」などに出演し、現代を代表する俳優として広い分野で活躍。塩野氏は行政法学の新たな理論的基礎を築いた。
志村氏は植物染料による色糸を生かし、つむぎ織りの芸術的価値を高めた。末松氏は新たな半導体レーザーを開発、現在の高速通信ネットワークの実現に貢献した。志村、末松両氏はそれぞれの分野で初受章。中西氏は神経伝達の分子メカニズム研究を進め、他の分野にも大きな影響を与えた。 2015/10/30
今年の日本の文化発展に貢献した人々を顕彰するメンバーが出揃いましたが、多人数の中にとんでもない人物をもぐりこませたのはやはり安倍政権のごり押しがあったのではと疑いたくなりますね。
民主主義と絶対に相容れない小選挙区制論者として最も有名な人物のどこが日本文化に貢献したのでしょう。
日本の民主主義にとって害悪は撒き散らしてもいいことはひとつもやっていません。
ただ元東大学長だったからですかね~☆(゜∇゜☆)(☆゜∇゜)☆(アホラシイ)
<ちょっと前のトップニュース>
※「人の人生を壊すこともテロだ」 テロ資料流出事件時効 犯罪者扱いに怒りと不安
約千人の個人情報がさらされた国際テロ捜査関連文書流出事件。「納得できない」「もう忘れたい」。テロリストの支援者のように記載されたイスラム教徒らは、時効成立にかかわらず、周囲の視線におびえる生活を強いられ続けている。
「テロは爆弾を仕掛けるとか人を殺すことだけじゃない。人の人生を壊すこともテロだ。だから公安もテロリストなんだ」。在日外国人で30代のイスラム教徒の男性は、鋭い口調で警視庁への怒りをぶちまけた。
文書には男性の顔写真や住所、家族の名前まで記載されていた。経営する店の客足は7割以上も減り、自宅には無言電話がかかってきた。
男性は事件後、一度も帰郷していない。祖国にいる母親は「何で帰らないの」と毎日のように泣いて電話してくるが「テロリストのように書かれ、世界中に流れた。日本を出たら、いつどこで取り調べをされるか分からない」。母を心配させたくなくて事情は話していない。
「どんな捜査をしてきたか説明もないままに、犯人は分かりませんでしたなんて納得できるわけがない」。今も気持ちの整理が付かずにいる。
中東出身の40代男性は、警察から「テロをなくすために協力してほしい」と頼まれ、情報を提供したことがある。警察に話した内容が流出文書にそのまま載っているのを見てがくぜんとした。
「 百パーセント本物 の警察資料だ」と確信したが、警視庁が正式に内部資料と認めないことに失望した。謝罪の電話をかけてきた警察官に「二度と電話しないでくれ」と伝えた。「嫌がらせされないか、怖かった。もう事件のことは忘れたい」
文書に名前が出たイスラム教徒は、国と東京都を相手に損害賠償訴訟を起こし係争中。弁護団の 河崎健一郎 (かわさき・けんいちろう) 弁護士は「判決で流出文書が警察資料と断定されたら、その事実を認めてこなかった警視庁幹部の責任は免れないだろう」と話した。【共同通信】
警察庁や公安調査庁から監視されているのは何もイスラム教徒だけではありません。
時の政権を真正面から批判している団体や個人までが、プライバシーまで監視されていることを見逃すことはできないでしょう。
さらに付け加えれば、自衛隊の情報保全隊も個人情報まで監視活動をしています。
私たち国民を権力機関が常時監視していることは、民主主義とは決して相いれない不当なもので絶対にゆるされないことです。
<10月31日の記念日>
※天才の日
「誰もが一冊の本を書くことができる」との思いから1999年に吉田浩氏により設立され、数多くのベストセラーや作品を手がけてきたSOHO型の編集プロダクションの株式会社天才工場が制定。天才工場の天才という名前には、誰もが天才であるとのメッセージが込められており、自分の才能に気づき、天才のひとりであることを再確認する日。日付は10と31で「天才」と読む語呂合わせから。
※出雲ぜんざいの日
出雲地方では旧暦の10月を神在月と呼び、その神在祭に振る舞われたのが「神在もち(じんざいもち)」。これが「ぜんざい」の語源となったと言われていることから、出雲観光協会が制定した日。日付は神在月(出雲以外の地では神無月)の10月のなかでも、10と31で「せんざい」語呂合わせで読める10月31日を選んだもの。
※世界勤倹デー
1924年、イタリアのミラノで開催されていた国際貯蓄会議の最終日に、この日を「世界勤倹デー」とすることが決定された。
※ガス記念日
日本ガス協会が1972(昭和47)年に制定。
1872(明治5)年9月29日(新暦10月31日)、横浜の馬車道でガス灯が点灯された。
※日本茶の日
1192(建久2)年のこの日、臨済宗の開祖・栄西が宋から帰国し、茶の種子と製法を持ち帰った。
※宗教改革記念日
一部のキリスト教プロテスタント系教会で祝われる記念日。
1517年のこの日、ドイツのマルチン・ルターがローマ正教会に対する95箇条の提題をウィッテンベルクの教会の扉に掲げ、キリスト教会の改革に立ち上がった。
<今日の誕生花>
カラー[海芋]「花言葉:熱血」 イブニングスター[紫千振]「花言葉:全て良し」

カーネーション<白>「花言葉:私の愛情は生きている」

<歴史上の出来事>
475年最後の西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥルスが即位
1517年ルターが、ローマ教会の贖宥状(免罪符)発行を攻撃する「95か条の提題」を教会の壁に貼り出す
1884年秩父事件。埼玉県秩父郡で困民党員と1万人の農民が蜂起し大宮を占拠。軍隊が鎮圧
1892年コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズの最初の短編集『シャーロック・ホームズの冒険』が刊行
1898年第一次大隈重信内閣が、尾崎行雄文相の舌禍辞職による分裂で総辞職
1914年第一次世界大戦・青島の戦いが始る
1940年戦況の深刻化により東京のダンスホールに閉鎖命令
1940年大蔵省専売局がたばこの名称を日本名に改名。「ゴールデンバット」を「金鵄」に、「チェリー」を「桜」に
1941年ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成
1945年GHQが軍国主義的教員の追放を指令
1950年沖縄社会大衆党結成
1958年テレビドラマ『私は貝になりたい』が放送開始
1967年吉田茂元首相の葬儀を戦後初の国葬として行う
1968年ジョンソン米大統領がベトナム戦争での北爆停止を言明
1968年中国共産党中央委員会総会で、劉少奇の中国共産党からの永久追放と全ての職務の解任が決議される
1969年日本記者クラブ結成
1975年昭和天皇・皇后両陛下が初めての公式記者会見。「原爆投下はやむをえなかった」と発言
1976年日本ビクターがVHSビデオテープレコーダーの1号機・HR-3300を発売
1984年インドのインディラ・ガンジー首相がシーク教徒の警護警官により暗殺
1984年文部省宇宙科学研究所(ISAS)の臼田宇宙空間観測所が開設
1992年ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ガリレオ・ガリレイに対する裁判の誤りを認め破門を解く。ガリレオの死の350年後
2000年国際宇宙ステーションの最初の滞在者を乗せたソユーズTM-31が打ち上げ
2001年神奈川県湯河原町に西村京太郎記念館が開館
2004年「イラクの聖戦アルカイダ組織」を名乗るグループに誘拐・殺害された日本人男性の遺体をバグダッド市内で発見
2005年第3次小泉純一郎改造内閣が発足。(日本国内の格差拡大を広げた自民党歴代最悪内閣ともいう知識人もある)
<著名人の誕生日>
1632年ヨハネス・フェルメール (蘭:画家)[1675年12月15日]
1833年アレクサンドル・ボロディン (露:作曲家,ロシア五人組の一人)[1887年2月15日]
1887年蒋介石[しょう・かいせき] (中華民国:政治家,軍人,総統(初代))[1975年4月5日]
1922年シアヌーク (カンボジア:政治家,国王[元])
1934年灰谷健次郎[はいたに・けんじろう] (児童文学作家)[2006年11月23日]
1976年山本耕史[やまもと・こうじ] (俳優,歌手)
<著名人の忌日>
1918年野村朱鱗洞[のむら・しゅりんどう] (俳人) <24歳>[1893年11月26日生]
1984年インディラ・ガンディー (インド:首相(6代),ジャワハルラール・ネルーの子) <66歳>暗殺[1917年11月19日生]
1993年フェデリコ・フェリーニ (伊:映画監督『甘い生活』) <73歳>[1920年1月20日生]
2003年本郷かまと[ほんごう・かまと] (長寿世界一のおばあちゃん) <116歳>[1887年9月16日生]
2007年大滝愛子[おおたき・あいこ] (バレエダンサー) <79歳>[1928年5月21日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
これは10月30日、「市川房枝記念会女性と政治センター」(東京)の調査結果。
同センターの4年ごとの調査で初めて12%台に乗り、過去最高となったが、前回よりもわずか1ポイントの伸びにすぎません。
同センターの久保公子事務局長は「今年は女性の参政権が実現して70年だが、まだ1割とは残念。女性の政治参加が進んでいない」と話しています。
調査は1971年から統一選後に実施。都道府県選挙管理委員会に調査票を郵送し、都道府県議会と市区町村議会に占める女性の現状などについて尋ね、分析したものだそうですが、欧州のように女性議員の割合を政党に義務付けるくらいでないとなかなか進まないでしょう。
女性が活躍する社会とアドバルーンをあげただけの安倍政権のもとではとてもじゃないができるはずがありません。
その証拠に、子育て支援の充実といいながら企業が妊娠を理由に退職を迫ったり、「子供が病気になって仕事が続けられないようでは派遣社員が相当だ、正社員などとんでもない」と公言する大企業の横暴を規制するどころか、生涯派遣労働者のまま働き続けることを余儀なくされている実態を容認するだけでなく、人間の尊厳さえ無視するようなロックアウト解雇を繰り返している日本IBМの横暴を野放ししているようではお話になりませんねー。
今日はハロウィンです!!
キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭として有名です。
古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされています。
ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていました。
これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いたといわれます。
これに因み、31日の夜、南瓜をくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)に蝋燭を立て、魔女やお化けに仮装した子供達が「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる、家庭では、カボチャの菓子を作り、子供達はもらったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりされます。

現代では主にアイルランド、イギリス、アメリカ、カナダ、プエルトリコ、ニュージーランド、そしてオーストラリアの一部に広まっています。これらの国ではハロウィンが盛大に開かれますが、プロテスタント信徒が多いせいもあって、その翌日にあたる諸聖人の日には通常これといった行事は催されないようです。
ハロウインで思い出されるのは、アメリカへ留学していた愛知県立旭丘高校(愛知一の進学校)の高校生が、ハロウインの仮装パーティに参加して、他人の土地に侵入したとして、問答無用で無残に銃殺されたことも忘れてはならないと思います。
アメリカ社会は自衛手段として銃の所持が認められていますが、武器では何も解決しないどころか、かえって不幸を招く典型のひとつでしょう。
あたしにゃ関係ニャアー

[ぱっとしない紅葉]

[今日の音楽]
Celtic Woman - Níl Sé'n Lá
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
某月某日正午、お客ゼロのハンバーガー・ショップ
景気が悪いことを証明してるかな(゚うェ´゚)

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「白き蓮(はす)沼に咲くごとく
かなしみが
酔ひのあひだにはっきりと浮く」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※文化勲章に大村氏ら7人 功労者は黒柳氏ら16人
政府は三十日、二〇一五年度の文化勲章をノーベル医学生理学賞受賞が決まった大村智(さとし)(80)と、同物理学賞受賞が決まった梶田隆章(56)、俳優の仲代達矢(82)、法律学・行政法学の塩野宏(84)、染織の志村ふくみ(91)、光通信工学の末松安晴(83)、神経科学の中西重忠(73)の七氏に贈ることを決めた。
文化功労者には脚本の橋田寿賀子(90)、俳優・司会・エッセーの黒柳徹子、スポーツの川淵三郎(78)の三氏ら十六人を選んだ。橋田氏はこの分野で初選出。女性は文化勲章一人、文化功労者五人の計六人で、過去最多の選出となった。
文化勲章の親授式は十一月三日に皇居で、文化功労者の顕彰式は同四日に東京都内のホテルで開かれる。
文化功労者はほかに、情報科学・認知科学の安西祐一郎(69)、細胞生物学の大隅良典(70)、分子生物学の岡崎恒子(82)、政治学の佐々木毅(73)、歌舞伎の尾上菊五郎(73)、生化学・分子生物学の西村暹(すすむ)(84)、箏曲の野坂操寿(77)、狂言の野村万作(84)、民俗学の野本寛一(78)、応用物理学の浜川圭弘(よしひろ)(83)、漆芸の三谷吾一(96)、小説の皆川博子(85)の各氏。梶田氏は文化勲章と同時に選出。大村氏は一二年度に文化功労者に選ばれている。
大村氏は抗寄生虫薬「イベルメクチン」を開発、人類の健康に多大な貢献をした。梶田氏は素粒子「ニュートリノ」に質量が存在することを突き止める成果を挙げた。
仲代氏は映画「用心棒」「影武者」などに出演し、現代を代表する俳優として広い分野で活躍。塩野氏は行政法学の新たな理論的基礎を築いた。
志村氏は植物染料による色糸を生かし、つむぎ織りの芸術的価値を高めた。末松氏は新たな半導体レーザーを開発、現在の高速通信ネットワークの実現に貢献した。志村、末松両氏はそれぞれの分野で初受章。中西氏は神経伝達の分子メカニズム研究を進め、他の分野にも大きな影響を与えた。 2015/10/30
今年の日本の文化発展に貢献した人々を顕彰するメンバーが出揃いましたが、多人数の中にとんでもない人物をもぐりこませたのはやはり安倍政権のごり押しがあったのではと疑いたくなりますね。
民主主義と絶対に相容れない小選挙区制論者として最も有名な人物のどこが日本文化に貢献したのでしょう。
日本の民主主義にとって害悪は撒き散らしてもいいことはひとつもやっていません。
ただ元東大学長だったからですかね~☆(゜∇゜☆)(☆゜∇゜)☆(アホラシイ)
<ちょっと前のトップニュース>
※「人の人生を壊すこともテロだ」 テロ資料流出事件時効 犯罪者扱いに怒りと不安
約千人の個人情報がさらされた国際テロ捜査関連文書流出事件。「納得できない」「もう忘れたい」。テロリストの支援者のように記載されたイスラム教徒らは、時効成立にかかわらず、周囲の視線におびえる生活を強いられ続けている。
「テロは爆弾を仕掛けるとか人を殺すことだけじゃない。人の人生を壊すこともテロだ。だから公安もテロリストなんだ」。在日外国人で30代のイスラム教徒の男性は、鋭い口調で警視庁への怒りをぶちまけた。
文書には男性の顔写真や住所、家族の名前まで記載されていた。経営する店の客足は7割以上も減り、自宅には無言電話がかかってきた。
男性は事件後、一度も帰郷していない。祖国にいる母親は「何で帰らないの」と毎日のように泣いて電話してくるが「テロリストのように書かれ、世界中に流れた。日本を出たら、いつどこで取り調べをされるか分からない」。母を心配させたくなくて事情は話していない。
「どんな捜査をしてきたか説明もないままに、犯人は分かりませんでしたなんて納得できるわけがない」。今も気持ちの整理が付かずにいる。
中東出身の40代男性は、警察から「テロをなくすために協力してほしい」と頼まれ、情報を提供したことがある。警察に話した内容が流出文書にそのまま載っているのを見てがくぜんとした。
「 百パーセント本物 の警察資料だ」と確信したが、警視庁が正式に内部資料と認めないことに失望した。謝罪の電話をかけてきた警察官に「二度と電話しないでくれ」と伝えた。「嫌がらせされないか、怖かった。もう事件のことは忘れたい」
文書に名前が出たイスラム教徒は、国と東京都を相手に損害賠償訴訟を起こし係争中。弁護団の 河崎健一郎 (かわさき・けんいちろう) 弁護士は「判決で流出文書が警察資料と断定されたら、その事実を認めてこなかった警視庁幹部の責任は免れないだろう」と話した。【共同通信】
警察庁や公安調査庁から監視されているのは何もイスラム教徒だけではありません。
時の政権を真正面から批判している団体や個人までが、プライバシーまで監視されていることを見逃すことはできないでしょう。
さらに付け加えれば、自衛隊の情報保全隊も個人情報まで監視活動をしています。
私たち国民を権力機関が常時監視していることは、民主主義とは決して相いれない不当なもので絶対にゆるされないことです。
<10月31日の記念日>
※天才の日
「誰もが一冊の本を書くことができる」との思いから1999年に吉田浩氏により設立され、数多くのベストセラーや作品を手がけてきたSOHO型の編集プロダクションの株式会社天才工場が制定。天才工場の天才という名前には、誰もが天才であるとのメッセージが込められており、自分の才能に気づき、天才のひとりであることを再確認する日。日付は10と31で「天才」と読む語呂合わせから。
※出雲ぜんざいの日
出雲地方では旧暦の10月を神在月と呼び、その神在祭に振る舞われたのが「神在もち(じんざいもち)」。これが「ぜんざい」の語源となったと言われていることから、出雲観光協会が制定した日。日付は神在月(出雲以外の地では神無月)の10月のなかでも、10と31で「せんざい」語呂合わせで読める10月31日を選んだもの。
※世界勤倹デー
1924年、イタリアのミラノで開催されていた国際貯蓄会議の最終日に、この日を「世界勤倹デー」とすることが決定された。
※ガス記念日
日本ガス協会が1972(昭和47)年に制定。
1872(明治5)年9月29日(新暦10月31日)、横浜の馬車道でガス灯が点灯された。
※日本茶の日
1192(建久2)年のこの日、臨済宗の開祖・栄西が宋から帰国し、茶の種子と製法を持ち帰った。
※宗教改革記念日
一部のキリスト教プロテスタント系教会で祝われる記念日。
1517年のこの日、ドイツのマルチン・ルターがローマ正教会に対する95箇条の提題をウィッテンベルクの教会の扉に掲げ、キリスト教会の改革に立ち上がった。
<今日の誕生花>
カラー[海芋]「花言葉:熱血」 イブニングスター[紫千振]「花言葉:全て良し」
![カラー[海芋(かいう)]](http://blog-imgs-47.fc2.com/b/l/o/blog297/20101021165028403s.jpg)

カーネーション<白>「花言葉:私の愛情は生きている」

<歴史上の出来事>
475年最後の西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥルスが即位
1517年ルターが、ローマ教会の贖宥状(免罪符)発行を攻撃する「95か条の提題」を教会の壁に貼り出す
1884年秩父事件。埼玉県秩父郡で困民党員と1万人の農民が蜂起し大宮を占拠。軍隊が鎮圧
1892年コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズの最初の短編集『シャーロック・ホームズの冒険』が刊行
1898年第一次大隈重信内閣が、尾崎行雄文相の舌禍辞職による分裂で総辞職
1914年第一次世界大戦・青島の戦いが始る
1940年戦況の深刻化により東京のダンスホールに閉鎖命令
1940年大蔵省専売局がたばこの名称を日本名に改名。「ゴールデンバット」を「金鵄」に、「チェリー」を「桜」に
1941年ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成
1945年GHQが軍国主義的教員の追放を指令
1950年沖縄社会大衆党結成
1958年テレビドラマ『私は貝になりたい』が放送開始
1967年吉田茂元首相の葬儀を戦後初の国葬として行う
1968年ジョンソン米大統領がベトナム戦争での北爆停止を言明
1968年中国共産党中央委員会総会で、劉少奇の中国共産党からの永久追放と全ての職務の解任が決議される
1969年日本記者クラブ結成
1975年昭和天皇・皇后両陛下が初めての公式記者会見。「原爆投下はやむをえなかった」と発言
1976年日本ビクターがVHSビデオテープレコーダーの1号機・HR-3300を発売
1984年インドのインディラ・ガンジー首相がシーク教徒の警護警官により暗殺
1984年文部省宇宙科学研究所(ISAS)の臼田宇宙空間観測所が開設
1992年ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ガリレオ・ガリレイに対する裁判の誤りを認め破門を解く。ガリレオの死の350年後
2000年国際宇宙ステーションの最初の滞在者を乗せたソユーズTM-31が打ち上げ
2001年神奈川県湯河原町に西村京太郎記念館が開館
2004年「イラクの聖戦アルカイダ組織」を名乗るグループに誘拐・殺害された日本人男性の遺体をバグダッド市内で発見
2005年第3次小泉純一郎改造内閣が発足。(日本国内の格差拡大を広げた自民党歴代最悪内閣ともいう知識人もある)
<著名人の誕生日>
1632年ヨハネス・フェルメール (蘭:画家)[1675年12月15日]
1833年アレクサンドル・ボロディン (露:作曲家,ロシア五人組の一人)[1887年2月15日]
1887年蒋介石[しょう・かいせき] (中華民国:政治家,軍人,総統(初代))[1975年4月5日]
1922年シアヌーク (カンボジア:政治家,国王[元])
1934年灰谷健次郎[はいたに・けんじろう] (児童文学作家)[2006年11月23日]
1976年山本耕史[やまもと・こうじ] (俳優,歌手)
<著名人の忌日>
1918年野村朱鱗洞[のむら・しゅりんどう] (俳人) <24歳>[1893年11月26日生]
1984年インディラ・ガンディー (インド:首相(6代),ジャワハルラール・ネルーの子) <66歳>暗殺[1917年11月19日生]
1993年フェデリコ・フェリーニ (伊:映画監督『甘い生活』) <73歳>[1920年1月20日生]
2003年本郷かまと[ほんごう・かまと] (長寿世界一のおばあちゃん) <116歳>[1887年9月16日生]
2007年大滝愛子[おおたき・あいこ] (バレエダンサー) <79歳>[1928年5月21日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
無題
おばんですー。
用足しでした~。
10月最後の応援です。
遅れましたが元気にいきましょう!
おばんですー。
用足しでした~。
10月最後の応援です。
遅れましたが元気にいきましょう!
まり姫さんへ!!♪
今日は厳しい寒波でした。これからが本番となります。今の病院の頼りなさも国の医療行政に無関係では無いことが分かり安倍氏の福祉切捨ての裏技が分かったような気がしました。やはりこの政権は倒閣しなければ・・渇)
今日は厳しい寒波でした。これからが本番となります。今の病院の頼りなさも国の医療行政に無関係では無いことが分かり安倍氏の福祉切捨ての裏技が分かったような気がしました。やはりこの政権は倒閣しなければ・・渇)
ハロウィン、渋谷ごニュースなどでも騒がれていますね。
何もないていいのですが。
2015/10/31 20:51URL
YUMI #2Qwf./yA[ 編集]
無題
こんばんは。
病院から無事に帰宅されて良かったですね!
ハロウイン祭りはケルト人の祭りですか。
年取った者はなんの祭りだと、思っていました。
物を売らんための祭りでしょうが、
あまりにも乗りすぎではないでしょうかね。
こんばんは。
病院から無事に帰宅されて良かったですね!
ハロウイン祭りはケルト人の祭りですか。
年取った者はなんの祭りだと、思っていました。
物を売らんための祭りでしょうが、
あまりにも乗りすぎではないでしょうかね。
2015/10/31 20:47URL
葉山左京 #-[ 編集]
無題
こんばんは。
ハロウインですか。
なにやら東京渋谷では若い子達が仮装して出ているようですが、果たしてどれだけ本当の意味を知っているのですかなあ。
商売のネタに踊らされているだけのように小生には見えますが(笑)
日本は多神教だから何でもありですかな?
原黒財界がほくそ笑んでいることでしょうな。
こんばんは。
ハロウインですか。
なにやら東京渋谷では若い子達が仮装して出ているようですが、果たしてどれだけ本当の意味を知っているのですかなあ。
商売のネタに踊らされているだけのように小生には見えますが(笑)
日本は多神教だから何でもありですかな?
原黒財界がほくそ笑んでいることでしょうな。
2015/10/31 20:05URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
無題
票取りのために女性受けのすることを言いますが、女性のことを本気に考えない安倍政権。
信じてはなりませんね。
票取りのために女性受けのすることを言いますが、女性のことを本気に考えない安倍政権。
信じてはなりませんね。
2015/10/31 19:59URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
無題
銃による乱射事件が起こるたびに
銃社会を見直そうという声が出てきますが
ライフル協会などの圧力で
その声が黙殺される国ですからねぇ。
テロで死ぬ人の数よりも
銃で殺される人の数が多いことを
どう考えているのやら。
銃による乱射事件が起こるたびに
銃社会を見直そうという声が出てきますが
ライフル協会などの圧力で
その声が黙殺される国ですからねぇ。
テロで死ぬ人の数よりも
銃で殺される人の数が多いことを
どう考えているのやら。
無題
こんばんは~~♪
今日はハロウィンですね~~♪
日本でも最近はかなりの盛り上がりになってるようですね(。^p〇q^。)プッ
ちょっと何かに参加したい気もしますが・・・・って若い人やお子ちゃまのお祭りっぽいですよね(。_゚)〃ドテッ!
小さなかぼちゃの置物だけ飾りました(。^p〇q^。)プッ
こんばんは~~♪
今日はハロウィンですね~~♪
日本でも最近はかなりの盛り上がりになってるようですね(。^p〇q^。)プッ
ちょっと何かに参加したい気もしますが・・・・って若い人やお子ちゃまのお祭りっぽいですよね(。_゚)〃ドテッ!
小さなかぼちゃの置物だけ飾りました(。^p〇q^。)プッ
2015/10/31 17:09URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
無題
バタバタして、なにもできないままの一週間でしたが…
沖縄のニュースを見るにつけ、政府があの手この手で沖縄イジメか…と腹が立ちます。最初から結論ありきで議論させない政治が、この間ずっと続いていますが、まずはこれを止めない限り、悪行は次々と国民を飲み込み民主国家どころか国民を個人として尊重もせず、駒とみなす世の中になっていきますね。すでに、私たちは駒扱いされていますけどね…
大企業のあの不祥事も、人間を大切にする心が社会から失われている証のように感じますね。企業活動の利益のみが問われるようになってはおしまいですね。
バタバタして、なにもできないままの一週間でしたが…
沖縄のニュースを見るにつけ、政府があの手この手で沖縄イジメか…と腹が立ちます。最初から結論ありきで議論させない政治が、この間ずっと続いていますが、まずはこれを止めない限り、悪行は次々と国民を飲み込み民主国家どころか国民を個人として尊重もせず、駒とみなす世の中になっていきますね。すでに、私たちは駒扱いされていますけどね…
大企業のあの不祥事も、人間を大切にする心が社会から失われている証のように感じますね。企業活動の利益のみが問われるようになってはおしまいですね。
2015/10/31 16:31URL
まめはなのクー #-[ 編集]
無題
こんにちは。
コメントありがとうございました。
高校生がハロウインの仮装パーティに参加、他人の土地に侵入し銃殺。。。
ありましたね。
誰でも銃の所持ができるのは、本当に怖いことですね・・・。
私は関係ニャーと言っている
猫様、キレイで立派な毛皮をまとい
かわいいですね。
優しく撫でてみたいです(*^_^*)
こんにちは。
コメントありがとうございました。
高校生がハロウインの仮装パーティに参加、他人の土地に侵入し銃殺。。。
ありましたね。
誰でも銃の所持ができるのは、本当に怖いことですね・・・。
私は関係ニャーと言っている
猫様、キレイで立派な毛皮をまとい
かわいいですね。
優しく撫でてみたいです(*^_^*)
2015/10/31 15:59URL
ジョニママ #ADJD0lrw[ 編集]
こんにちわ^^
可愛い子悪魔さんたちが街に溢れてますね^^
人の顔をした悪魔(政治家か?笑)が大勢いる世の中…こんな可愛い悪魔なら大歓迎です♪
可愛い子悪魔さんたちが街に溢れてますね^^
人の顔をした悪魔(政治家か?笑)が大勢いる世の中…こんな可愛い悪魔なら大歓迎です♪
無題
こんにちは。
一週間のご無沙汰でしたがパソコンのトラブルで苦労されているようですね。
もう直りましたか?
あまり無理をしないでやりましょう。
こんにちは。
一週間のご無沙汰でしたがパソコンのトラブルで苦労されているようですね。
もう直りましたか?
あまり無理をしないでやりましょう。
2015/10/31 12:58URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
無題
IBMのロックアウト解雇は、許しがたい暴挙ですね。地方の零細企業では人手不足が続いているというのに┐(´д`)┌ヤレヤレ
でも日本も段々欧米型に近づいているような気がします。
「ぱっとしない紅葉」・・・タイトルが最高です(^v^)
IBMのロックアウト解雇は、許しがたい暴挙ですね。地方の零細企業では人手不足が続いているというのに┐(´д`)┌ヤレヤレ
でも日本も段々欧米型に近づいているような気がします。
「ぱっとしない紅葉」・・・タイトルが最高です(^v^)
2015/10/31 12:58URL
オバrev #-[ 編集]
無題
こんにちは~
田舎にはハロウインはたしかに関係ないですね(笑)
木曽川の東側になるとガラリと変わるというのもおかしいです。
文化勲章に仲代達也さんが選ばれたのは当然ですね。
新劇俳優では初めてじゃないでしょうか。
文化功労賞の黒柳徹子さん、確かにすごいですが、まり姫さんが言われているように東大元学長は国民の敵、ふざけた選考だと私も思いますよ。
こんにちは~
田舎にはハロウインはたしかに関係ないですね(笑)
木曽川の東側になるとガラリと変わるというのもおかしいです。
文化勲章に仲代達也さんが選ばれたのは当然ですね。
新劇俳優では初めてじゃないでしょうか。
文化功労賞の黒柳徹子さん、確かにすごいですが、まり姫さんが言われているように東大元学長は国民の敵、ふざけた選考だと私も思いますよ。
2015/10/31 12:56URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
Halloweenといえば・・
こんにちは~まり姫さん~(^-^)
ハロウィンと聞けばそう・あの高校生の事
思い出します。
一つ間違えば命を落とすことになりかねない
ということ・・悲しかったです!
ハロウィンでも我が家は何もありません(;_;)
こんにちは~まり姫さん~(^-^)
ハロウィンと聞けばそう・あの高校生の事
思い出します。
一つ間違えば命を落とすことになりかねない
ということ・・悲しかったです!
ハロウィンでも我が家は何もありません(;_;)
こんにちは
「著名人の誕生日」!
灰谷健次郎さんの誕生日だったんですね。
若い頃、彼の作品に夢中でした。
とくに、「兎の眼」はよかったですね。
千春
「著名人の誕生日」!
灰谷健次郎さんの誕生日だったんですね。
若い頃、彼の作品に夢中でした。
とくに、「兎の眼」はよかったですね。
千春