パソコンの不具合により記事更新をタブレット端末でするのに手間どり通常のペースではできなくなりました(^^;;
今日は勝手ながら過去ログの写真を使用させていただいておりますのでご了解くださいませ〜(^_^)
今日はとくに遅くなりました(*・ω・)*_ _))ペコリ
紅葉の穴場写真
いいところです^^

ガーデニングとは程遠い状態の花々
二種類ともプランターいっぱいに増えちゃいました。
手入れゼロだもんね(。_゜)〃ドテッ!


[今日の音楽]
Celtic Woman - Away In A Manger
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
マユミの実、もうすぐパンクするかな^^

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「旅七日(なのか)
かへり来(き)ぬれば
わが窓の赤きインクの染(し)みもなつかし」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
<宮城県議選>反安保 共産が躍進
「宮城秋の陣」でも共産旋風が吹き荒れた。
25日投開票の宮城県議選は8月の仙台市議選市議選に続き、安全保障法関連法廃止を前面に出した共産党が2011年の前回を大幅に上回る議席を得て躍進した。自民党は守勢を強いられ、落選の憂き目に遭う現職も出た。
わずか31票差に泣いた4年前の涙を、当選に輝く満面の笑みに変えた。
4人が定数3を争った若林選挙区は、福島一恵さん(54)が共産として選挙区初の議席を獲得した。福島さんは「安倍暴走政治を止めたいという民意の表れだ」と勝利を宣言し、事務所で喜びを爆発させた。
仙台市議5期を経て、東日本大震災後の前回県議選(2011年)に臨んだが惜敗した。復興の力になりたいと落選をばねに沿岸部を奔走し、地道に支持を広げた。福島さんは「村井県政は中央ばかりを見ており、地元に冷たい。被災者そっちのけの県政を変える」と決意をみなぎらせた。
宮城野選挙区(定数4)では、共産新人の大内真理さん(37)が党悲願の初議席をつかんだ。テレビが当確の速報を伝えると、事務所には抱き合う支持者らの歓声が響き渡った。
6歳になる長男の母親として子育て真っ最中。安保法に不安を募らせる県民の声に耳を傾けながら、脱原発を訴えるデモに毎週参加するなどし、市民運動家としてマイクを握り続けた。
大内さんはガッツポーズを何度も決め、「子どもたちが未来に希望を持てる県政をつくる」と誓った。
大崎選挙区(4)も新人内藤隆司さん(57)が初当選を飾った。県議選は3度目の挑戦。安保法反対、環太平洋連携協定(TPP)反対などの訴えに元宮城県鹿島台町長、元県農協中央会長らが共鳴するなど、支援の渦は急速に拡大した。
内藤さんは「党派を超えて力が結集した。安倍政権への怒りが当選へと押し上げてくれた」と追い風の手応えをかみしめた。
共産が大躍進に沸く中、自民の候補者は軒並み苦戦を強いられた。石巻・牡鹿(5)では、党県連総務会長の現職池田憲彦さん(62)が落選。石巻市の事務所で「精いっぱい戦ったが駄目だった。申し訳ない」と支持者に頭を下げた。
政権与党や村井嘉浩知事とのパイプを強調し、「復興予算を持ってこられるのは自分しかいない」と訴えたが、浸透しなかった。池田さんは「私の力不足」と語り、肩を落とした。
◇ ◇ ◇
宮城県議選は25日、投票が行われ、即日開票の結果、無投票当選の11人を含む新県議59人が決まった。自民は27人で、前回(2011年)から1減らしたものの、最大勢力を維持する。村井嘉浩知事の県政与党を掲げる公明と合わせて過半数を確保した。共産は議席を倍増させた。
自民以外の政党別内訳は民主が5人。維新1人、公明4人、共産8人、社民1人が決まった。無所属は13人。
投票率は40.03%で、過去最低だった前回の41.69%を下回った。2015/10/26[河北新報]
共産党が倍増して自民党が過半数割れに追い込まれ、公明党も議席を守るのに必死だったことは、国民の怒りがおさまっていない証拠でしょう。
憲法違反の戦争法(安保法関連法制)を廃止せよというのが国民の民意であることを東北の中心でもいよいよ明らかになりつつあります。
大義は国民の側にあり、安部自公政権に政権を担う資格がないことを安倍首相は認識すべきです。
<ちょっと前のトップニュース>
※高齢者住宅、介護漬け横行 自治体50%強が問題視
高齢化を受け国が整備を進める「サービス付き高齢者向け住宅」など老後の住まいで、運営事業者が不必要な介護保険サービスを提供したり、自社の介護利用を入居の条件にしたりといった事態が横行し、監督する自治体の50%強が問題視していることが25日、厚労省の初の全国調査で分かった。
これらの手法は「介護漬け」や「囲い込み」と呼ばれ、関連法令に触れる行為。介護サービスの種類や量は本来、利用者が自由に選べるが、運営事業者による利益優先が背景にある。
厚労省は改善命令などを積極的に出すよう自治体に促しており、国交省も検討会を設置し、悪質事業者の是正に乗り出す構え。2014/10/25【共同通信】
政府はまず大手の某悪質介護事業者を業界から追放しなさいよ。
要介護高齢者とその家族を食い物にして、儲けのためには手段を択ばないような業者に高齢者福祉を語る資格があるはずがないでしょう。
給食サービス事業まで食い物にしてるもんね从o`・з´・)pチョームカツクぅ
<10月26日の記念日>
※柿の日
全国果樹研究連合会カキ部会が柿の販売促進を目的に制定した日。日付は俳人の正岡子規が明治28年の10月26日からの奈良旅行で、有名な「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を詠んだとされることにちなむ。また、地域によって違うが柿の旬の中心的な時期にあたることもその理由のひとつ。
正岡子規に対抗するわけじゃないけど、以前こんな句を詠みました(^^;
『富有柿 子規も知るまい この甘さ』
全国でいちばん有名で美味しい富有柿の発祥地は、私が住んでいるところから一時間ほどの岐阜県瑞穂市居倉にあります。富有柿が店頭に並ぶ日も近いと思われますよ。
※原子力の日
1963年(昭和38年)の今日、茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉が日本で初の原子力発電を行った。これを記念して、1064年(昭和39年)に政府が原子力の日を制定、原子力についての国民の理解を深めてもらおうとさまざまな行事を行ってきたが、国民には正確な情報が公開されず、原子力エネルギーの危険性や原子力事故が起きたときの対処方法も確立されないまま米国と産業界の要求に沿って原発推進に舵を切った。
2011年3月11日に発生した福島原発事故による甚大な被害は、原子力エネルギーがいったん暴走を始めたら、人類はその解決方法を持っていないことを露呈した。
※反原子力デー
「原子力の日」に因み、各地で原発反対の運動が行われているが、福島原発事故を境に国民の圧倒的多数が原発の安全性に疑問を持ち、原発の廃止を求める声が大きくなっている。
国民の命や暮らしへの脅威より、財界の利益(原発立地と原子炉輸出)を優先しようとする国や政党の政策が問われている。
※サーカスの日
1871年(明治4年)の今日、東京・九段の招魂社で、フランス人のスリエが日本で初めて洋風のサーカスの興行を行ったことによる。当時の雑誌によれば、ピエロなども登場したようだが、人気はあまりなかったとか。
※きしめんの日
愛知県の名物「きしめん」をもっと多くの人に食べてもらおうと、愛知県製麺工業協同組合が制定。日付は食欲の秋である10月と、「きしめん」の特徴であるツルツル感を2(ツ)と6(ル)で表した26日の組み合わせから。「きしめん」は茹でた麺に熱いつゆをかけ、油揚げや鶏肉などの具と共にかつお節やネギを入れて食べることが多く、これからの季節はさらに美味しくなる。
※青汁の日
乾燥する冬を前に多くの人に青汁で健康になっていただきたいと青汁のトップメーカー、株式会社アサヒ緑健が制定。日付は10を英語のIO(アイオー)に見立てて青と読み、26を汁(ジル)と読む語呂合わせからも。
<今日の誕生花>
ツンベルギア「花言葉:黒い瞳」 酸葉[すいば]「花言葉:情愛」
熊葛[くまつづら]「花言葉:心を奪われる」
この花は見たことがありません。熊葛科の小紫や紫式部、バーベナなら知っています。
<歴史上の出来事>
1155年雅仁親王が即位して第77代天皇・後白河天皇に
1350年觀應の擾乱。将軍・足利尊氏と対立していた弟・直義が、京都を脱出して挙兵
1838年天理教開教。大和・山辺郡の庄屋の妻・中山みきが神がかりし信仰生活に入る
1881年OK牧場の決闘
1905年ロシア・ペトログラードで労働者・兵士代表による評議会「ソビエト」を結成
1909年伊藤博文がハルピンで朝鮮の抗日運動家・安重根に暗殺される
1941年京都農林賞典(菊花賞)でセントライト号が優勝。日本初の三冠馬に
1942年南太平洋海戦。ガダルカナル島攻防戦支援の為、機動部隊が米海軍機動部隊と交戦
1947年新憲法制定に伴い改正刑法を公布。不敬罪・姦通罪を廃止
1951年衆議院が対日講和・日米安保両条約を承認
1954年仁保事件。山口県大内村仁保で一家6人が殺害。翌年10月に容疑者が逮捕されるが、17年後に無罪判決
1955年オーストリア議会が永世中立を決議
1963年東海村の原子力研究所で原子力動力炉の発電試験に成功
1964年金沢の兼六園と京都の浄瑠璃寺庭園を特別名勝に指定
1965年ビートルズが、外貨獲得の功績でエリザベス女王からMBE勲章を授与
1979年TBSテレビで『3年B組金八先生』第1部の放送開始
1979年韓国の朴正熙大統領が、側近である中央情報部長・金載圭に暗殺される
1998年横浜ベイスターズが日本シリーズで西武ライオンズを破り、38年ぶり2度目の日本一に
1999年桶川ストーカー殺人事件。女子大生が元交際相手らにより殺害される
2005年千葉ロッテマリーンズが日本シリーズで阪神タイガースを破り、31年ぶり3度目の日本一に
2006年北海道日本ハムファイターズが日本シリーズで中日ドラゴンズを破り、44年ぶり2度目の日本一に
2012年マイクロソフトがWindows 8を発売
<著名人の誕生日>
1696年徳川宗春[とくがわ・むねはる] (尾張藩主(7代))[1764年10月8日]8代将軍吉宗の緊縮政策に反対したため、吉宗と尾張藩重臣の策謀で藩主の座を追われ幽閉される。吉宗は宗春の死後も墓に鎖網をかけさせるなど、ドラマなどと違って陰湿な性格の持ち主であった。
1759年ジョルジュ・ダントン (仏:フランス革命指導者)[1794年4月5日]
1879年レオン・トロツキー (露:革命家)[1940年8月21日]
1886年阿部みどり女[あべ・みどりじょ] (俳人)[1980年9月10日]
1922年岩崎京子[いわさき・きょうこ] (児童文学作家)
1947年ヒラリー・クリントン (米:国務長官(67代),上院議員[元],ビル・クリントン元大統領の妻)
<著名人の忌日>
1890年カルロ・コッローディ (伊:児童文学作家『ピノッキオの冒険』) <63歳>[1826年11月24日生]
1908年榎本武揚[えのもと・たけあき] (幕臣,外交官) <72歳>[1836年8月25日生]
1909年伊藤博文[いとう・ひろぶみ] (首相) <68歳>ハルピンで暗殺[1841年9月2日生]
1949年7代目林家正蔵[はやしや・しょうぞう7] (落語家,初代林家三平の父) <55歳>[1894年3月31日生]
1981年伴淳三郎[ばん・じゅんざぶろう] (喜劇俳優) <73歳>[1908年1月10日生]
1992年北村太郎[きたむら・たろう] (詩人『港の人』) <69歳>[1922年11月17日生]
2012年桑名正博[くわな・まさひろ] (ミュージシャン) <59歳>[1953年8月7日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
今日は勝手ながら過去ログの写真を使用させていただいておりますのでご了解くださいませ〜(^_^)
今日はとくに遅くなりました(*・ω・)*_ _))ペコリ
紅葉の穴場写真
いいところです^^

ガーデニングとは程遠い状態の花々
二種類ともプランターいっぱいに増えちゃいました。
手入れゼロだもんね(。_゜)〃ドテッ!


[今日の音楽]
Celtic Woman - Away In A Manger
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
マユミの実、もうすぐパンクするかな^^

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「旅七日(なのか)
かへり来(き)ぬれば
わが窓の赤きインクの染(し)みもなつかし」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
<宮城県議選>反安保 共産が躍進
「宮城秋の陣」でも共産旋風が吹き荒れた。
25日投開票の宮城県議選は8月の仙台市議選市議選に続き、安全保障法関連法廃止を前面に出した共産党が2011年の前回を大幅に上回る議席を得て躍進した。自民党は守勢を強いられ、落選の憂き目に遭う現職も出た。
わずか31票差に泣いた4年前の涙を、当選に輝く満面の笑みに変えた。
4人が定数3を争った若林選挙区は、福島一恵さん(54)が共産として選挙区初の議席を獲得した。福島さんは「安倍暴走政治を止めたいという民意の表れだ」と勝利を宣言し、事務所で喜びを爆発させた。
仙台市議5期を経て、東日本大震災後の前回県議選(2011年)に臨んだが惜敗した。復興の力になりたいと落選をばねに沿岸部を奔走し、地道に支持を広げた。福島さんは「村井県政は中央ばかりを見ており、地元に冷たい。被災者そっちのけの県政を変える」と決意をみなぎらせた。
宮城野選挙区(定数4)では、共産新人の大内真理さん(37)が党悲願の初議席をつかんだ。テレビが当確の速報を伝えると、事務所には抱き合う支持者らの歓声が響き渡った。
6歳になる長男の母親として子育て真っ最中。安保法に不安を募らせる県民の声に耳を傾けながら、脱原発を訴えるデモに毎週参加するなどし、市民運動家としてマイクを握り続けた。
大内さんはガッツポーズを何度も決め、「子どもたちが未来に希望を持てる県政をつくる」と誓った。
大崎選挙区(4)も新人内藤隆司さん(57)が初当選を飾った。県議選は3度目の挑戦。安保法反対、環太平洋連携協定(TPP)反対などの訴えに元宮城県鹿島台町長、元県農協中央会長らが共鳴するなど、支援の渦は急速に拡大した。
内藤さんは「党派を超えて力が結集した。安倍政権への怒りが当選へと押し上げてくれた」と追い風の手応えをかみしめた。
共産が大躍進に沸く中、自民の候補者は軒並み苦戦を強いられた。石巻・牡鹿(5)では、党県連総務会長の現職池田憲彦さん(62)が落選。石巻市の事務所で「精いっぱい戦ったが駄目だった。申し訳ない」と支持者に頭を下げた。
政権与党や村井嘉浩知事とのパイプを強調し、「復興予算を持ってこられるのは自分しかいない」と訴えたが、浸透しなかった。池田さんは「私の力不足」と語り、肩を落とした。
◇ ◇ ◇
宮城県議選は25日、投票が行われ、即日開票の結果、無投票当選の11人を含む新県議59人が決まった。自民は27人で、前回(2011年)から1減らしたものの、最大勢力を維持する。村井嘉浩知事の県政与党を掲げる公明と合わせて過半数を確保した。共産は議席を倍増させた。
自民以外の政党別内訳は民主が5人。維新1人、公明4人、共産8人、社民1人が決まった。無所属は13人。
投票率は40.03%で、過去最低だった前回の41.69%を下回った。2015/10/26[河北新報]
共産党が倍増して自民党が過半数割れに追い込まれ、公明党も議席を守るのに必死だったことは、国民の怒りがおさまっていない証拠でしょう。
憲法違反の戦争法(安保法関連法制)を廃止せよというのが国民の民意であることを東北の中心でもいよいよ明らかになりつつあります。
大義は国民の側にあり、安部自公政権に政権を担う資格がないことを安倍首相は認識すべきです。
<ちょっと前のトップニュース>
※高齢者住宅、介護漬け横行 自治体50%強が問題視
高齢化を受け国が整備を進める「サービス付き高齢者向け住宅」など老後の住まいで、運営事業者が不必要な介護保険サービスを提供したり、自社の介護利用を入居の条件にしたりといった事態が横行し、監督する自治体の50%強が問題視していることが25日、厚労省の初の全国調査で分かった。
これらの手法は「介護漬け」や「囲い込み」と呼ばれ、関連法令に触れる行為。介護サービスの種類や量は本来、利用者が自由に選べるが、運営事業者による利益優先が背景にある。
厚労省は改善命令などを積極的に出すよう自治体に促しており、国交省も検討会を設置し、悪質事業者の是正に乗り出す構え。2014/10/25【共同通信】
政府はまず大手の某悪質介護事業者を業界から追放しなさいよ。
要介護高齢者とその家族を食い物にして、儲けのためには手段を択ばないような業者に高齢者福祉を語る資格があるはずがないでしょう。
給食サービス事業まで食い物にしてるもんね从o`・з´・)pチョームカツクぅ
<10月26日の記念日>
※柿の日
全国果樹研究連合会カキ部会が柿の販売促進を目的に制定した日。日付は俳人の正岡子規が明治28年の10月26日からの奈良旅行で、有名な「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を詠んだとされることにちなむ。また、地域によって違うが柿の旬の中心的な時期にあたることもその理由のひとつ。
正岡子規に対抗するわけじゃないけど、以前こんな句を詠みました(^^;
『富有柿 子規も知るまい この甘さ』
全国でいちばん有名で美味しい富有柿の発祥地は、私が住んでいるところから一時間ほどの岐阜県瑞穂市居倉にあります。富有柿が店頭に並ぶ日も近いと思われますよ。

※原子力の日
1963年(昭和38年)の今日、茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉が日本で初の原子力発電を行った。これを記念して、1064年(昭和39年)に政府が原子力の日を制定、原子力についての国民の理解を深めてもらおうとさまざまな行事を行ってきたが、国民には正確な情報が公開されず、原子力エネルギーの危険性や原子力事故が起きたときの対処方法も確立されないまま米国と産業界の要求に沿って原発推進に舵を切った。
2011年3月11日に発生した福島原発事故による甚大な被害は、原子力エネルギーがいったん暴走を始めたら、人類はその解決方法を持っていないことを露呈した。
※反原子力デー
「原子力の日」に因み、各地で原発反対の運動が行われているが、福島原発事故を境に国民の圧倒的多数が原発の安全性に疑問を持ち、原発の廃止を求める声が大きくなっている。
国民の命や暮らしへの脅威より、財界の利益(原発立地と原子炉輸出)を優先しようとする国や政党の政策が問われている。
※サーカスの日
1871年(明治4年)の今日、東京・九段の招魂社で、フランス人のスリエが日本で初めて洋風のサーカスの興行を行ったことによる。当時の雑誌によれば、ピエロなども登場したようだが、人気はあまりなかったとか。
※きしめんの日
愛知県の名物「きしめん」をもっと多くの人に食べてもらおうと、愛知県製麺工業協同組合が制定。日付は食欲の秋である10月と、「きしめん」の特徴であるツルツル感を2(ツ)と6(ル)で表した26日の組み合わせから。「きしめん」は茹でた麺に熱いつゆをかけ、油揚げや鶏肉などの具と共にかつお節やネギを入れて食べることが多く、これからの季節はさらに美味しくなる。
※青汁の日
乾燥する冬を前に多くの人に青汁で健康になっていただきたいと青汁のトップメーカー、株式会社アサヒ緑健が制定。日付は10を英語のIO(アイオー)に見立てて青と読み、26を汁(ジル)と読む語呂合わせからも。
<今日の誕生花>
ツンベルギア「花言葉:黒い瞳」 酸葉[すいば]「花言葉:情愛」


熊葛[くまつづら]「花言葉:心を奪われる」
この花は見たことがありません。熊葛科の小紫や紫式部、バーベナなら知っています。
<歴史上の出来事>
1155年雅仁親王が即位して第77代天皇・後白河天皇に
1350年觀應の擾乱。将軍・足利尊氏と対立していた弟・直義が、京都を脱出して挙兵
1838年天理教開教。大和・山辺郡の庄屋の妻・中山みきが神がかりし信仰生活に入る
1881年OK牧場の決闘
1905年ロシア・ペトログラードで労働者・兵士代表による評議会「ソビエト」を結成
1909年伊藤博文がハルピンで朝鮮の抗日運動家・安重根に暗殺される
1941年京都農林賞典(菊花賞)でセントライト号が優勝。日本初の三冠馬に
1942年南太平洋海戦。ガダルカナル島攻防戦支援の為、機動部隊が米海軍機動部隊と交戦
1947年新憲法制定に伴い改正刑法を公布。不敬罪・姦通罪を廃止
1951年衆議院が対日講和・日米安保両条約を承認
1954年仁保事件。山口県大内村仁保で一家6人が殺害。翌年10月に容疑者が逮捕されるが、17年後に無罪判決
1955年オーストリア議会が永世中立を決議
1963年東海村の原子力研究所で原子力動力炉の発電試験に成功
1964年金沢の兼六園と京都の浄瑠璃寺庭園を特別名勝に指定
1965年ビートルズが、外貨獲得の功績でエリザベス女王からMBE勲章を授与
1979年TBSテレビで『3年B組金八先生』第1部の放送開始
1979年韓国の朴正熙大統領が、側近である中央情報部長・金載圭に暗殺される
1998年横浜ベイスターズが日本シリーズで西武ライオンズを破り、38年ぶり2度目の日本一に
1999年桶川ストーカー殺人事件。女子大生が元交際相手らにより殺害される
2005年千葉ロッテマリーンズが日本シリーズで阪神タイガースを破り、31年ぶり3度目の日本一に
2006年北海道日本ハムファイターズが日本シリーズで中日ドラゴンズを破り、44年ぶり2度目の日本一に
2012年マイクロソフトがWindows 8を発売
<著名人の誕生日>
1696年徳川宗春[とくがわ・むねはる] (尾張藩主(7代))[1764年10月8日]8代将軍吉宗の緊縮政策に反対したため、吉宗と尾張藩重臣の策謀で藩主の座を追われ幽閉される。吉宗は宗春の死後も墓に鎖網をかけさせるなど、ドラマなどと違って陰湿な性格の持ち主であった。
1759年ジョルジュ・ダントン (仏:フランス革命指導者)[1794年4月5日]
1879年レオン・トロツキー (露:革命家)[1940年8月21日]
1886年阿部みどり女[あべ・みどりじょ] (俳人)[1980年9月10日]
1922年岩崎京子[いわさき・きょうこ] (児童文学作家)
1947年ヒラリー・クリントン (米:国務長官(67代),上院議員[元],ビル・クリントン元大統領の妻)
<著名人の忌日>
1890年カルロ・コッローディ (伊:児童文学作家『ピノッキオの冒険』) <63歳>[1826年11月24日生]
1908年榎本武揚[えのもと・たけあき] (幕臣,外交官) <72歳>[1836年8月25日生]
1909年伊藤博文[いとう・ひろぶみ] (首相) <68歳>ハルピンで暗殺[1841年9月2日生]
1949年7代目林家正蔵[はやしや・しょうぞう7] (落語家,初代林家三平の父) <55歳>[1894年3月31日生]
1981年伴淳三郎[ばん・じゅんざぶろう] (喜劇俳優) <73歳>[1908年1月10日生]
1992年北村太郎[きたむら・たろう] (詩人『港の人』) <69歳>[1922年11月17日生]
2012年桑名正博[くわな・まさひろ] (ミュージシャン) <59歳>[1953年8月7日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
無題
こんばんは。
マユミの実きれいですね。
私も四条川端上がるに行ってきたいと思います。
マユミの実が多分なっているでしょう。
秋は紅葉もですが、
なんといっても実りの秋のほうが勝っているようです。
こんばんは。
マユミの実きれいですね。
私も四条川端上がるに行ってきたいと思います。
マユミの実が多分なっているでしょう。
秋は紅葉もですが、
なんといっても実りの秋のほうが勝っているようです。
2015/10/26 21:51URL
葉山左京 #-[ 編集]
パソコンが!
こんばんわ~
PCが不調ですかでもタブレットでスイスイですね!
私はタブレット持ってないし使い方もわからないし
一台あれば便利なのかなといつも思います。
お庭の手入れしていないとおっしゃてますが綺麗に咲いてるじゃないですか(*^^)v
私も手入れという手入れしてないから自然に咲いてくれるお花たちに感謝してます。
お天気が続いて今日も車中はエアコン入れてはしりました(;´д`)
こんばんわ~
PCが不調ですかでもタブレットでスイスイですね!
私はタブレット持ってないし使い方もわからないし
一台あれば便利なのかなといつも思います。
お庭の手入れしていないとおっしゃてますが綺麗に咲いてるじゃないですか(*^^)v
私も手入れという手入れしてないから自然に咲いてくれるお花たちに感謝してます。
お天気が続いて今日も車中はエアコン入れてはしりました(;´д`)
無題
もみじキレイですね。
紅葉を楽しめるいい季節ですね。
もみじキレイですね。
紅葉を楽しめるいい季節ですね。
2015/10/26 19:40URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
無題
まり姫さん、こんばんは〜♪
お近くならパソコン直して差し上げますが、予備を一台買っておいたほうが良いですよ〜中古なら安いですから。最近は新品でも値下げ競争が凄いです。
先月だったかの長野市議選でも共産党が躍進!
一名プラスで全員当選でした。
直前になって自民党が一名辞退するという情報が入り、共産党は25歳の新人を追加して選挙戦に臨みました。
結果は自民党が一名落選、代わりに共産党が当選しました。当選した新人もこれから立派に成長して伸びると思います。人を育てるのが上手です。
この前の県議選でも共産党は躍進しました。
私は共産党員ではなく、あくまで無党派層ですが選挙では共産党に投票しています。
理由は、皆さん誠実で真面目だからです。
以前何かの機会に意見・感想を書いて提出した事がありました。
そしたら、驚いた事に偉い県議の方が直々に私の家をご訪問くださり、話を聞いてくださいました。この方は女性です。後に県議会議長にまでなられましたが、今年勇退されました。
選挙運動も演説会とか印刷物配布など、正攻法で好感が持てます。
それに対し自民党は?
私が運動員の車に接触して小さな傷をつけたとき、当然修理代を弁償すべきところ、私の父の名前を出して
「○○さんの息子さんですか。それならお金をいただくわけにはいきません。」
せめてお詫びの品を持って・・・と思いましたが電話しても会ってくれませんでした。
次の選挙では義理で1票を入れるよう、暗黙の了解にさせられてしまいました。
父が亡くなったときには、普段まったく付き合いがないのに、いきなりお参りに来られて迷惑でした。
こういうのが、長年続いている自民党の悪しき慣習なのだな、と思いました。
まり姫さん、こんばんは〜♪
お近くならパソコン直して差し上げますが、予備を一台買っておいたほうが良いですよ〜中古なら安いですから。最近は新品でも値下げ競争が凄いです。
先月だったかの長野市議選でも共産党が躍進!
一名プラスで全員当選でした。
直前になって自民党が一名辞退するという情報が入り、共産党は25歳の新人を追加して選挙戦に臨みました。
結果は自民党が一名落選、代わりに共産党が当選しました。当選した新人もこれから立派に成長して伸びると思います。人を育てるのが上手です。
この前の県議選でも共産党は躍進しました。
私は共産党員ではなく、あくまで無党派層ですが選挙では共産党に投票しています。
理由は、皆さん誠実で真面目だからです。
以前何かの機会に意見・感想を書いて提出した事がありました。
そしたら、驚いた事に偉い県議の方が直々に私の家をご訪問くださり、話を聞いてくださいました。この方は女性です。後に県議会議長にまでなられましたが、今年勇退されました。
選挙運動も演説会とか印刷物配布など、正攻法で好感が持てます。
それに対し自民党は?
私が運動員の車に接触して小さな傷をつけたとき、当然修理代を弁償すべきところ、私の父の名前を出して
「○○さんの息子さんですか。それならお金をいただくわけにはいきません。」
せめてお詫びの品を持って・・・と思いましたが電話しても会ってくれませんでした。
次の選挙では義理で1票を入れるよう、暗黙の了解にさせられてしまいました。
父が亡くなったときには、普段まったく付き合いがないのに、いきなりお参りに来られて迷惑でした。
こういうのが、長年続いている自民党の悪しき慣習なのだな、と思いました。
こんにちは
「青汁の日」!ですか。
わたしは青汁を愛飲しています。これは薬ではないので、効用があるのかないのか、まったくわかりません。
しかし、野菜不足を補うようなつもりで、20年くらいは飲んでいるでしょうか。
ドラッグストアーに行けば、各社競争で試飲会などやっていますね。
わたしは、効用もわからぬまま、ひきつづき飲むことになるでしょう。
千春
「青汁の日」!ですか。
わたしは青汁を愛飲しています。これは薬ではないので、効用があるのかないのか、まったくわかりません。
しかし、野菜不足を補うようなつもりで、20年くらいは飲んでいるでしょうか。
ドラッグストアーに行けば、各社競争で試飲会などやっていますね。
わたしは、効用もわからぬまま、ひきつづき飲むことになるでしょう。
千春
まり姫さんへ!!♪
先日は色々励ましをいただきありがとうございました。お蔭様で無事昨夜遅く帰宅しました。途中初雪に見舞われ幸い冬タイヤでしたので助かりました。1件事故っていました。これからは深夜・早朝はアイスバーンとなり危険ですねー。岐阜もそうでしょうねー。PCが最近不調なことが多く大変だと思いますが律儀なものですねー。!感服仕切り。!
先日は色々励ましをいただきありがとうございました。お蔭様で無事昨夜遅く帰宅しました。途中初雪に見舞われ幸い冬タイヤでしたので助かりました。1件事故っていました。これからは深夜・早朝はアイスバーンとなり危険ですねー。岐阜もそうでしょうねー。PCが最近不調なことが多く大変だと思いますが律儀なものですねー。!感服仕切り。!
無題
こんにちは~~♪
パソコン早く普通に使えるようになるといいですね。
今日は柿の日なんですね。
毎年柿をくれるお友達の家で
今日柿とってたので待ってるところです(。^p〇q^。)プッ
こんにちは~~♪
パソコン早く普通に使えるようになるといいですね。
今日は柿の日なんですね。
毎年柿をくれるお友達の家で
今日柿とってたので待ってるところです(。^p〇q^。)プッ
2015/10/26 15:48URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
こんにちわ^^
経済市場は自民党の経済政策の失敗で揺れ動いてます。
黒田日銀総裁は「デフレ状態では無い」と必死に弁解してますが、市場の数字は明らかにデフレ状態です。
物価の上昇に歯止めが掛からず、このままではTTPで、逆にインフレに突入するかも知れません。
経済市場は自民党の経済政策の失敗で揺れ動いてます。
黒田日銀総裁は「デフレ状態では無い」と必死に弁解してますが、市場の数字は明らかにデフレ状態です。
物価の上昇に歯止めが掛からず、このままではTTPで、逆にインフレに突入するかも知れません。
無題
こんにちは〜
パソコンの調子が良くないですか。
何か変なアプリをダウンロードされませんでしたかー?
タブレットでこれだけの記事を書いていることをしばらくお休みされたらどうでしょうね(^_^)
こんにちは〜
パソコンの調子が良くないですか。
何か変なアプリをダウンロードされませんでしたかー?
タブレットでこれだけの記事を書いていることをしばらくお休みされたらどうでしょうね(^_^)
2015/10/26 14:21URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]