☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

日米とも球春盛りで、MLB、NPBが長いシーズンに突入しました。
スーパースターがいなかったアメリカのマイアミにイチロー選手が代打に出ただけで観客席は大歓声がなりやまなかったとか。
41歳でも彼か米国で打ち立てた数々の記録は誰も破ることができないものでしょう。
米国民はよく知っているんですねー^^
攻走守のどれも超一流というのは米国の長い野球史上でも稀有の存在だということをみんな知っているんですね。
イチローの追っかけだった私としては、今年中に日米通算安打4000本、メジャー3000本安打達成を期待したいですね(*^^)
田中マー君は開幕投手で結果を出せなかったことに少し心配が出てきました。
投球スタイルを変えたということですが、本調子でないように見えます。
一方日本のプロ野球はシーズン入りしたらセ・パとも開幕したばかりとはいえ解説者の予想を覆す結果が出ています。
私のひいきチーム予想通り最下位争いで、それも貧打じゃないのに点が取れないお粗末な試合ぶり。
オリックスがいるからまだいいけど一イニング三本ヒットでどうして点が取れないの(解決策は星野追放と監督更迭)??

[淡墨桜]
昨日7日現在七分咲きの淡墨桜です。
お天気が良いといいのですが、それでもカメラを持った見物客の姿がありました。
淡墨桜の廻りには保存のために柵がこしらえてあるのですが、お昼前になると柵の廻りは人垣が二重三重になり、脚立を持参のアマチュアカメラマンも来るんですよ^^
2015-4-7.jpg
2015-4-7淡墨

[今日の音楽]
最近ハマっているドイツの歌姫「Helene Fischer」(ヘレン・フィッシャー)。
歌のうまさも一級品、そのうえ美貌までとはね~
天は二物を与えちゃってます。
ドイツの歌姫で一躍名を馳せたんだけど、ホントは旧ソ連出身なんですよね(笑)
今日は今やスタンダード化した「The Power of Love」をHelene Fischerで聴いてみてネ(*^^)


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
自然にとっていいのか、ムスカリの団体さんが路傍に
IMG_0081_201504080844492ea.jpg

[歴史に残る名言]
<ヴォルテールの名言
「船が入港するまで待つな。船に向かって泳げ。」
ヴォルテール(ボルテール)(18世紀フランスの小説家・劇作家・思想家、1694~1778)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※歴史、正しく伝わるか 中学教科書検定、アイヌ民族に「土地あたえた」
文部科学省が6日公表した中学校の教科書検定では、政府見解による新しい基準に基づき、従来は認めていた表現についても修正を求めた。歴史教科書の中には、「北海道旧土人保護法」の記述を修正した結果、狩猟、採集などの場を奪われたアイヌ民族の歴史が中学生に正しく伝わりにくい事例も出ており、専門家からは疑問の声が上がっている。
<狩猟採集中心のアイヌの人々の土地を取り上げて、農業を営むようにすすめました>
日本文教出版(東京、大阪)の歴史教科書は従来、1899年(明治32年)施行の同法についてこう表記していたが、次のように修正された。 
<狩猟や漁労中心のアイヌの人々に土地をあたえて、農業中心の生活に変えようとしました>
表現上、逆の意味となったことについて、文科省は「アイヌ民族を保護するという法律の趣旨に照らすと生徒が誤解する恐れがある」と説明する。 04/07 06:45【北海道新聞】

安倍政権の教育介入は教科書検定にまで露骨に出てきました。
歴史的事実を歪曲し、偽造した歴史教育を押し付けようというもので到底認められるものではありません。
安倍首相は歴史を逆さまに描いたものを国民が受け入れると思っているのでしょうか。
学校教育にまで介入すことさえ当然視する安倍首相の人権感覚と憲法が縛りをかけている内閣総理大臣としての責務さえ無視する歴史修正主義で国民を誤った道へ引きづり込もうと策謀していることは絶対に認められません。
文科省にも呆れてものが言えないほどですが、どこまで歴史教育にウソを書き連ねたら気が済むのか、歴史的事実を逆さまに描いたものを教科書に反映させようとはねー
デタラメを並べ立てた教科書で誤った歴史教育を受けた子供たちが国際社会で通用すると思っているのですかね(激-`ェ´-怒)
国民が仕事や旅行で海外に出ても笑いものにされるだけということがわからないのでしょうか。
思考停止した中教審と教科書検定委はただちに解散させるべきです。


<ちょっと前のトップニュース>
※第1原発、別の貯水槽でも漏えい 東電、対策本部を設置
福島第1原発構内の地下貯水槽から放射性物質に汚染された水が漏れた問題で、東京電力は7日、隣接する別の地下貯水槽でも汚染水が漏えいしたと発表した。流出は最大でも3リットルと推定される。貯水槽上部から流出した可能性が高く、水の一部を8日以降に別の地下貯水槽へ移し、漏えいが止まるか確認する。
また第1原発で停電などトラブルが相次いでいることを受け、広瀬直己社長を本部長とする緊急対策本部を7日、設置した。
東電は5日に大量の漏えいが見つかった貯水槽から、汚染水を別の2カ所の貯水槽に移送する作業を進めている。ただ移送先も同じ構造で、再び漏えいの可能性もある。【共同通信】

福島県発事故の重大さが改めて表面化しつつあります。
一昨年野田内閣が事故収束の宣言を強引にして福井県甥原発再稼働にふみきりましたが、事故の収束どころか事態はさらに悪化し放射能汚染水は貯まる一方で、貯水タンクの増設もままならず貯水池でその場しのぎをしてきましたが、これも欠陥だらけで汚染水の漏えいが防げない状況に追い込まれています。
安倍内閣はこんな状況下でも原発の再稼働や新規増設を目論んでいますが、福島原発の現状を正確に見ればとても原発依存などできるものではありません。
安倍内閣はただちに原発の廃炉に向けて行動を起こすべきです。


<4月8日の記念日>
※潅仏会(祭り,仏生会,浴仏会)
釈迦の降誕を祝して行う法会。
各地の寺では御堂を設け、堂の中に水盤を置いて釈迦の立像を中央に安置し、参詣者が御像に甘茶を注いでお参りする。甘茶をかけるのは、釈迦の誕生の時9つの龍が天から清浄の水を注ぎ産湯を使わせたという伝説に由来する。
関西では月遅れの5月8日に行われる。
※忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936(昭和11)年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923(大正12)年に秋田県大館市で生まれ、1924(大正13)年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925(大正14)年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934(昭和9)年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935(昭和10)年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第2次大戦中に供出され、現在のものは1947(昭和22)年8月に再建されたものである。
※参考書の日
学習書協会が1984(昭和59)年に制定。
祭りの日であり、全国的に入学式が多いこの日が選ばれた。
※折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。
祭りの4月8日と達磨忌の10月5日。
※ヴィーナスの日
1820年のこの日、エーゲ海のメロス島の農夫がヴィーナス像を発見した。
「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前130年頃に作られたとされている。
※タイヤの日
日本自動車タイヤ協会が制定。
4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8がタイヤをイメージさせることから。
※指圧の日
日本指圧協会が制定。
この日が釈迦の誕生日「祭り」で、釈迦の慈愛の心が指圧の母心に通じる物があるということと、「し(4)あつ(8)」の語呂合せから。
※出発の日
味の素が制定。
新生活のスタートの時期にあわせ、乱れがちな生活リズムを整えるために朝食をきちんと摂るよう呼び掛ける。
「しゅっ(4)ぱつ(8)」の語呂合せから。
※シワ対策の日
基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
「し(4)わ(8)」の語呂合せ。
•美白の日 <8月9日>
※虚子忌,椿寿忌
俳人・小説家の高濱虚子[たかはまきょし]の1959(昭和34)年の忌日。
柳原極堂から俳誌『ホトトギス』を継承し、客観写生、花鳥諷詠を提唱した。
椿を愛し、法名を虚子庵高吟椿寿[ちんじゅ]居士ということから、椿寿忌とも呼ばれる。

<今日の誕生花
金雀枝[えにしだ]「花言葉:博愛、謙虚」 チューリップ<白>(欝金草)「花言葉:失われた愛」
エニシダ チューリップ(白)

<歴史上の出来事
1135年平忠盛が瀬戸内海の海賊追討使に任命される
1186年捕えられ鎌倉に送られた源義經の愛妾・静御前が源頼朝、北條政子の前で義經恋慕の「賤や賤…」の舞を披露する
1457年太田道灌が武蔵国荏原郡桜田郷に江戸城を築城
1820年エーゲ海のメロス島で農夫が「ミロのヴィーナス」を発見
1940年「国民体力法」施行。17~19歳の男子の身体検査を義務化
1940年静岡県小野口村で陸軍機が訓練中に爆弾を誤って落とす。死者5人
1948年東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否
1949年日本民俗学会設立
1961年NHKテレビでバラエティ番組『夢であいましょう』が放送開始
1964年東京・国立西洋美術館で「ミロのヴィーナス」を特別公開
1979年テレビ朝日系列でテレビアニメ『ドラえもん』が放送開始
1986年歌手の岡田有希子が飛び降り自殺。若年層の後追い自殺が続出
1993年カンボジアで、国連ボランティアの選挙監視団員・中田厚仁さんが銃撃され死亡
1994年佐川事件、NTT株疑惑などにより細川護煕首相が退陣を表明
2014年マイクロソフトがWindows XPのサポートを終了

<著名人の誕生日>
BC565年釈迦[しゃか] (仏教の祖)紀元前466年説ほか多数あり[BC485年2月15日]
1147年源頼朝[みなもと・の・よりとも] (鎌倉幕府将軍(初代))[1199年1月13日]
1637年祐天[ゆうてん] (浄土宗の僧,奈良の大仏殿・鎌倉大仏を補修)[1718年7月15日]
1692年ジュゼッペ・タルティーニ (伊:ヴァイオリン奏者,作曲家『悪魔のトリル』)[1770年2月26日]
1776年ワーシリー・ゴロウニン (露:海軍中将,択捉で役人に捕えられ高田屋嘉兵衛と交換で釈放)[1831年6月29日]
1824年徳川家定[とくがわ・いえさだ] (江戸幕府将軍(13代))[1858年7月6日]
1868年贄川他石[にえかわ・たせき] (俳人)[1935年12月21日]
1900年御木徳近[みき・とくちか] (宗教家,PL教団創立)[1983年2月2日]
1911年藤山一郎[ふじやま・いちろう] (歌手『青い山脈』『影を慕いて』)国民栄誉賞(第9号)[1993年8月21日]
1921年フランコ・コレッリ (伊:テノール歌手)[2003年10月29日]
1932年露口茂[つゆぐち・しげる] (俳優)
1938年コフィー・アナン (ガーナ:国連事務総長(7代))ノーベル平和賞
1951年桃井かおり[ももい・かおり] (女優)
1956年幸田シャーミン[こうだ・シャーミン] (キャスター,ジャーナリスト)
1956年田中好子[たなか・よしこ] (女優,歌手(キャンディーズ[解散]))
1960年松井誠[まつい・まこと] (俳優)
1971年大賀好修[おおが・よしのぶ] (作編曲家,ギタリスト)

<著名人の忌日>
1350年兼好法師(卜部兼好,吉田兼好)[けんこうほうし] (歌人,随筆家『徒然草』,和歌四天王の一人) <数え68歳>
1352年ごろ説あり[1283年生]
1351年赤松範資[あかまつ・のりすけ] (武将,元弘の乱で京都の六波羅を攻略)<72歳くらい>
1607年結城秀康[ゆうき・ひでやす] (武将,福井藩主(初代),徳川家康の次男) <数え34歳>(閏4月)[1574年2月8日生]
1835年ヴィルヘルム・フォン・フンボルト (独:思想家,言語学者,政治家) <67歳>[1767年6月22日生]
1848年ガエターノ・ドニゼッティ (伊:オペラ作曲家) <50歳>[1797年11月29日生]
1862年吉田東洋[よしだ・とうよう] (土佐藩士) <数え47歳>土佐勤王党員により暗殺[1816年生]
1936年二宮忠八[にのみや・ちゅうはち] (日本の飛行機開発の先駆者) <69歳>[1866年6月9日生]
1959年高濱虚子[たかはま・きょし] (俳人,小説家) <85歳>[1874年2月22日生]
1973年パブロ・ピカソ (スペイン:画家) <91歳>[1881年10月25日生]
2005年野村芳太郎[のむら・よしたろう] (映画監督) <85歳>[1919年4月23日生]
2012年安岡力也[やすおか・りきや](俳優)[1947年7月19日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


安倍天皇、天皇陛下に「喝」入れてもらいましょう。
2015/04/09 06:48URL  和 八葉 #-[ 編集]


おはよう御座います、marihime様の撮った淡墨桜いちどアップして下さいな。私もいちど撮りたくてカメラにどのような黒色で収まるか見たかったですが、朝起きたら雨が降っていて、それも凄く寒いので行くことを断念しました。来年はmarihime様の案内で行きたいです。
今回から朝の訪問になります。
2015/04/09 05:12URL  purotoko #-[ 編集]


こんばんわ。

淡墨桜7分先ですか。今からが楽しみですね。
こちらは左京区の山手で雪が積もったようです。
昨日今日と寒さが厳しくなりました。
折角の春が寒さでしおれてしまいます。
2015/04/08 23:10URL  hayama #-[ 編集]


ペナントレース始まってますが、まだ我チームは・・・寝てます! orz

楽天もそうですがカープも新監督、それも2人とも個人的にも初めての経験ですから、いきなり結果を出すのは難しいのかなぁ?

まだ選手との信頼関係が出来上がっていないのかもしれんと思ぉとります。
2015/04/08 22:47URL  オバrev #-[ 編集]


こんばんは~~♪
淡墨桜 もう7分咲きになったんですね~~♪
これから凄い人出になるのでしょうね。
こちらは朝から雪が降ってました。
昼過ぎまで降ってたのですが積もることはなく助かりました。
2015/04/08 22:36URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]


いやいや、マイアミの外野手は
スターぞろいですよ。
確かスタントンはメジャー最高給だったはずです。

でも、イチローなら
その外野陣に食い込んでくれるのではと
期待させてくれますね。
2015/04/08 22:11URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


ドイツの歌姫「Helene Fischer」(ヘレン・フィッシャー)初めて聴きました。
うっとりするほどお上手。
まだまだ知らない世界があるんですね。
2015/04/08 21:16URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
イチローさんには誰もが敬服しますねー!
ま~君もいずれは本来の球を投げることと信じています。
日本野球は思わぬ展開を繰り返していますが、力のある選手・チームは必ず最後は出てくるはずです。
監督は総理と同じですから采配の間違わないように頑張ってほしいですね~~。
2015/04/08 20:33URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]


こんばんは。
安倍政権は教科書検定で歴史教育の中身を変えてしまいたいようですな。
時の政権の都合で教科書が大幅に変更されることがあってはならないことです。
我々戦中派がいうのだから絶対に間違いない!!
2015/04/08 19:31URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]


こんにちは~
今日は寒いですね。
淡墨桜がもう少しで満開になりそうですね^^
昨日のテレビでも今日か明日にも満開だと言ってましたよ。
いつでも見られるまり姫さんが羨ましいです。

今朝の新聞で見たけど安倍さんの思いこみが教育まで捻じ曲げようとしてますね。
学校の教師もどう教えたらいいのか困るでしょうね。
子どもたちの将来が不安になります。
2015/04/08 13:22URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


今回の教科書検定は本当に腹立たしいことばかりです。
でも、教科書「を」教えるのが教師ではないと思い、教師たちを信じたいです。
2015/04/08 10:43URL  YUMI #2Qwf./yA[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
556位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
115位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示