☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

トラックバックテーマ 第1589回「これだけは飽きない、という食べ物は?」
飽きない食べものといえば、私の場合アーモンドチョコです。
お値段関係なしでアーモンドさえ入っていれば何でもいいという変わり者ですよ(。^p〇q^。)プッ
菓子メーカーも一切こだわりなしです,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
皆さんもそういう食べ物がありますか~?

多賀大社の続きだけど何を撮るつもりだったのか覚えません脳ミソ(・∀・)㌧㌦!
DSC00135.jpg  DSC00146.jpg
一休庵の風情ある格子とまったく合わない牛丼メニュー
DSC00137.jpg  DSC00140.jpg

[今日の音楽]
今日は映画「大砂塵」のテーマ曲をけだるそうに歌ったペギー・リーの亡くなった日。
「ジャニー・ギター」の題名でヒットしたそうです。
ジャニー・ギター

[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
高知城
高知城天守

[新選組の歴史]
※近藤勇の愛妾駒野[こまの](生没年不詳)
駒野は京都三本木(京都市上京区鴨川西、丸太町上ル)の芸妓で近藤勇の愛人でした。近藤に落籍され男児を産んだといいます。慶応4年、板橋で刑死した近藤の首が三条河原に晒されると、駒野は辻講釈師に金を与え京都での手柄や追悼の一席を口演させた為、官軍に捕まり髪を切られて追放されたという話も残っています。明治13年に深雪太夫(木津屋の遊女で近藤のもと愛人)が三本木の駒野を訪ねて近藤の忘れ形見の男の子の消息を尋ねたところ、「五つまで里子に出し、七つまで手元で育てたが人の勧めで東福寺に預けて仏弟子にしたといわれ、東福寺の和尚も力を入れて教育したので、今では末頼もしい智識になった」と答え、その子は立派な僧となり、亡父勇の菩提を弔ったという話が伝えられています。

[歴史に残る名言]
<ゲーテの名言
「我々は高みに憧れるが、歩き出すことには無関心だ。山々を望みながら、平らな道を歩きたがる。」
ゲーテ[ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ](18~19世紀ドイツの詩人・小説家・劇作家、1749~1832)


[What A Day]
<今日のトップニュース>
※邦人の安否確認本格化 アルジェリア人質事件
【カイロ共同】在アルジェリア日本大使館によると、人質事件をめぐり城内実外務政務官とプラント建設大手、日揮(横浜市)の川名浩一社長らは20日夜(日本時間21日未明)、南東部イナメナスの現場のガス田施設を視察し、不明の日本人の安否確認が本格化した。
菅義偉官房長官は日本時間21日未明の記者会見で、城内氏らがイナメナス入りしたことを明らかにしていた。政府が派遣する医務官ら専門家チームの到着を受けて、安否確認作業を継続する。
フランス公共ラジオによると、日揮のアルジェリア人スタッフら2人が20日、日本人9人が事件発生の16日に殺害されたと証言。【共同通信】

<ちょっと前のトップニュース>
※普天間移設問題 県民の声ー県内移設反対が8割【沖縄タイムス】
「沖縄の将来に禍根を残すことのないよう強く要望する」。19日の県環境影響評価審査会は、宮城邦治会長が国への不信感を強くにじませ、異例の私見を読み上げて始まった。県民の関心の高さを考慮し、収容人数の多い会場として県が用意した西原町の結婚式場には、約120人が傍聴に詰めかけ審議の行方を見守った。閉会後、委員らの厳しい指摘に呼応するように、傍聴人からは「欠陥だらけのアセスがあらわになった」「毅然(きぜん)とした知事意見を作成してほしい」などの意見や要望が挙がった。

<1月21日の記念日>
※大寒
二十四節気のひとつ。小寒から節分までの「寒の内」の真ん中あたり、一年でも最も寒い時期である。本来、寒さの厳しいこの頃に、武道などの稽古をすることを寒稽古と呼ぶのだが、現在では冬の修行一般をさすことが多い。
※ライバルの日
1866年(慶応2年)の今日、坂本竜馬の仲介により、薩摩の西郷隆盛と長州の木戸孝允が京都で会見し、倒幕のための薩長同盟結成を図ったことに由来する。
※瞳の黄金比率の日
意識調査によって白目と黒目の比率が「1:2:1」の瞳がかわいいとされたことから、「輝く瞳」推進委員会が制定。輝くような魅力的な瞳について考える日。日付は瞳の黄金比率1:2:1を1月21日に置き換えたことに由来する。
※料理番組の日
1937(昭和12)年のこの日、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる番組『夕べの料理』の放送が開始された。
第1回目は「オムレツの作り方」で、この日の担当のマルセル・ブールスタンは、世界で初めてテレビに出演した料理人となった。
※聖アグネスの祝日
勇気、貞潔、愛の象徴聖人アグネスに捧げる日。
異教の若者の求婚を拒みキリストに我が身を捧げると断言して、火刑に処せられ若くして殉教した。
※初大師,初弘法
※久女忌
俳人・杉田久女[すぎたひさじょ]の1946(昭和21)年の忌日。

<今日の誕生花
カーネーション<ピンク>言葉:熱愛の告白」ローズマリー言葉:思い出」
カーネーション(ピンク) ローズマリー

<歴史上の出来事
745年民間僧・行基に日本初の「大僧正」の位が贈られる
1793年フランス国王ルイ16世が断頭台で処刑
1866年坂本龍馬らの斡旋により薩長同盟が成立。幕末政争で争っていた薩摩と長州が討幕の為に提携
1890年大井憲太郎・中江兆民らが自由党を再興
1907年東京株式市場が暴落。日露戦争後の戦後恐慌の始り
1912年新潟県高田で日本初のスキー競技会開催
1930年ロンドン海軍軍縮会議開催。4月22日に条約調印
1937年腹切り問答。衆議院で政友会・浜田国松議員の軍部批判への寺内寿一陸相の反論に対し、「侮辱の言葉があったら腹を切る。なかったら君が切腹せよ」と詰め寄る
1946年GHQが「公娼否認の覚書」を発表
1947年東海道線の列車に武装警官が初警乗。ヤミ米買い出しを取締り
1952年白鳥事件。札幌市警警備課長・白鳥一雄警部が帰宅途中に射殺。でっちあげで村上国治が逮捕され1963年に無期懲役が確定するが、後に再審が認められ無罪に(疑わしきは罰せずの原則が徹底)
1968年水爆4発を搭載した米軍機がグリーンランドのチューレ米空軍基地附近に墜落。水爆の起爆用爆薬が爆発し核弾頭が破裂、放射性物質が広範囲に飛散
1968年朝鮮人民軍(北朝鮮軍)のゲリラが韓国の大統領官邸(青瓦台)を大統領暗殺のため襲撃しようとするが、市民の通報により事前に阻止
1972年日本の全企業の交際費が初めて1兆円を超える
1976年超音速旅客機コンコルドが商業運航を開始
1977年カーター米大統領がベトナム戦争での徴兵忌避者に対し無条件の全面恩赦
1980年デンマーク大使に高橋展子が決定。日本初の女性大使
2007年宮崎県知事選挙で東国原英夫(そのまんま東)が当選

<著名人の誕生日>
BC343年屈原[くつ・げん] (楚の政治家,詩人)[BC278年5月5日]日本で演劇化される
1530年上杉謙信[うえすぎ・けんしん] (武将)[1578年3月13日]
1883年8代目桂文治[かつら・ぶんじ] (落語家)[1955年5月20日]
1885年板垣征四郎[いたがき・せいしろう] (陸軍相(29代))[1948年12月23日]
1895年伊藤野枝[いとう・のえ] (社会運動家,評論家)[1923年9月16日]
1905年クリスチャン・ディオール (仏:服飾デザイナー)[1957年10月24日]
1922年テリー・サバラス (米:俳優)[1994年1月22日](刑事コジャック)
1938年6代目中村東蔵[なかむら・とうぞう] (歌舞伎役者)
1940年ジャック・ニクラウス (米:ゴルフ)
1949年17代目市村家橘[いちむら・かきつ] (歌舞伎役者)
1956年ジーナ・デイヴィス (米:女優『ザ・フライ』)
1956年ロビー・ベンソン (米:俳優)
1967年宮崎吾朗[みやざき・ごろう] (映画監督,宮崎駿の子)

<著名人の忌日>
1793年ルイ16世 (仏:国王(ブルボン朝5代)) <38歳>断頭台で死刑[1754年8月23日生]
1899年勝海舟[かつ・かいしゅう] (江戸幕府若年寄,元老院議員) <75歳>[1823年1月30日生]
1924年ウラジミール・レーニン (ロシア革命の指導者) <53歳>[1870年4月10日生]
1946年杉田久女[すぎた・ひさじょ] (俳人) <55歳>[1890年5月30日生]
1951年宮本百合子[みやもと・ゆりこ] (小説家『貧しき人々の群』,宮本顕治の妻) <51歳>[1899年2月13日生]
1983年里見[さとみ・とん] (小説家『多情仏心』) <94歳>[1888年7月14日生]
1988年梶原一騎[かじわら・いっき] (漫画原作者『巨人の星』『あしたのジョー』) <51歳>[1936年9月4日生]
1996年横山やすし[よこやま・やすし] (漫才師(やすしきよし)) <51歳>[1944年3月18日生]天才漫才師といわれるも波乱の人生をおくる
1999年チャールズ・ブラウン、米国のブルースピアニスト・歌手[1922年9月13日生]
2002年ペギー・リー、米国の歌手・女優[1920年5月26日生]
2012年岡松和夫[おかまつ・かずお](小説家『志賀島』) <80歳>[1931年6月23日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:☆どうでもいいこと☆ - ジャンル:学問・文化・芸術

アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
245位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
51位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示