☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

三連休の真ん中ですが、皆さんは連休を楽しんでいらっしゃいますか~(*^^)
わたしみたいに家に閉じこもってると精神衛生上悪いかもネ^^
でもいつまでも閉じこもってるわけじゃありませんよ∬´ー`∬ウフ♪
今週の土・日は久し振りに遠出することにしました~
どこへ行くかは行き当たりばったりで、気がついたらこんなところにいたなんていう一人旅に行く予定です(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

[今日の音楽]
今日はDvořák(ドボルザーク)のHumoresque(ユーモレスク)を紹介します
演奏は今日が誕生日の「Yo Yo Ma」「Itzhak Perlman」



トラックバックテーマ 第1524回「今まさに食べたい!秋の味覚!」
さて、今食べたい旬の秋の味覚といえば、私は岐阜県東濃地方に位置する中津川の「栗きんとん」ですね。
絶対最高だと勝手に思っています。
とにかく美味しい!!!
皆さんにちょっとだけ教えますけど中津川市の本家すや・川上屋・松月堂の栗きんとんは絶品ですよ(*^_^*)
本家すやの栗きんとん
栗きんとん
あっ、お正月のおせちに入るきんとんとは違いますからね。
栗きんとんは高級和菓子で、お値段もびっくりするほど高級Σ(゚д゚;)ガーン

[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
大野バラ公園のバラ(オンマウスで名前がわかります)
クリマ・ルデイ2 ゴールデン・エンブレム
グレースクイーン ゴールド・バニー1

[新選組の歴史]
元治元年10月7日、日野の松木元太郎・小林重太郎が入隊を求めて新選組屯所を訪れるが、入隊不許可となる。
慶応2年10月7日、市橋鎌吉が死亡。
慶応3年10月7日、新選組は村山謙吉を陸援隊に潜入させる。

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「我々は今、最も厳密に、大胆に、自由に今日(こんにち)を研究して、其処(そこ)に我々自身にとっての明日の必要を発見しなければならぬ。」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)


[What A Day]
<今日のトップニュース>
※復興予算が調査捕鯨対策などに=衆院監視委が使途検証へ
衆院決算行政監視委員会(新藤義孝委員長)は6日までに、東日本大震災の復興特別会計の予算が復興とかけ離れた事業に使われているとして2011、12年度予算の検証に向けた作業を始めた。財務省が委員会に提出した資料には、反捕鯨団体シー・シェパードによる妨害活動への対策を強化する水産庁の「鯨類捕獲調査安定化推進対策」23億円や沖縄県の国道整備6千万円など8事業を挙げている。総額は5千億円余りでこのうち一部が被災地関連以外に流れており、委員会は「国民の常識から外れるものも多い」と問題視している。【共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※プロ野球「黒い霧事件」
1969年、報知新聞の西鉄ライオンズ担当記者が、西鉄ライオンズ野手のカール・ボレスから「チームメイトにわざと失策する選手がいる」という話を聞きこみ調査を開始。その結果報知新聞が八百長の疑惑を抱く。報知は読売新聞の社会部と組んでさらに調査を開始。 10月7日、西鉄投手の永易将之が公式戦で暴力団関係者にわざと試合に負ける「敗退行為(八百長)」を持ちかけられ、それを実施していたことが判明。西鉄は永易をシーズンオフを以て解雇することを決定する。翌日の10月8日、読売新聞と報知新聞がこれを報道。
11月28日、コミッショナー委員会(当時はコミッショナーの権限については委員長宮沢俊義・金子鋭・中松潤之助の3人が合議制で担当した)が永易に対し、永久出場停止(追放)という日本野球界初の処分を下す。
<その後の経過>
1970年4月1日 永易と週刊ポスト記者による独占インタビューの録音テープがフジテレビの深夜番組「テレビナイトショー」で放送され、その中で永易は「他にも敗退行為(八百長)をした選手がいる」と暴露し、それを行ったのではないかと疑われた西鉄の6人の選手を公表。投手の池永正明・与田順欣・益田昭雄、捕手の村上公康、内野手の船田和英・基満男がそれであり、後日コミッショナー委員会は永易を含む7人に事情聴取を実施。
4月22日、オートレースの競走(レース)中の違反で送検されたオートレース選手が「プロ野球選手がオートレースの八百長に参加した疑いがある」と自供。
4月23日、小型自動車競走法違反の容疑で前年、中日ドラゴンズを引退した元西鉄投手の田中勉、元大洋ホエールズ投手の高山勲、元・暴力団森岡組準組員の藤縄洋孝が逮捕される。
5月6日、オートレースの八百長に参加した罪で中日のエース・小川健太郎が逮捕される。
5月9日、敗退行為に関わった疑いのある選手として東映フライヤーズの田中調・森安敏明の両投手の名前が公表される。
5月14日、近鉄バファローズ球団職員の山崎晃が、1967年のシーズンに八百長を強要されたことが報道される。
5月19日、阪神タイガース内野手の葛城隆雄がオートレースの八百長容疑で逮捕。
5月25日、コミッショナー委員会は西鉄の6人の当該選手について以下の処分を下す。 池永、与田、益田の3人の投手は永久追放処分。理由は与田と益田については敗退行為を認めたため。池永については本人が否定したものの、敗退行為の勧誘に際して受け取った100万円の返却を怠り、また野球機構に通報しなかった事がプロ野球協約第179条違反となった。
村上と船田は1970年11月30日まで、試合を含む完全野球活動禁止処分。基は厳重注意処分。
6月から7月にかけて、コミッショナー委員会裁定が発表される。 6月3日、中日・小川を永久追放。
6月15日、近鉄球団職員・山崎を永久追放。
6月18日、阪神・葛城に出場停止3ヶ月。
7月30日、東映・森安を永久追放、田中に厳重戒告。

<10月7日の記念日>
※ミステリー記念日
1849年の今日、ミステリー小説の先駆者であるエドガー・アラン・ポーが亡くなったことに由来する。「モルグ街の殺人」「黄金虫」などの作品で知られるポーは、自らもまた奇怪な人生を送ったといわれている。
※盗難防止の日
家屋侵入盗難、自動車盗難などの盗難被害を防ぎ、その犯罪をなくそうと、社団法人日本損害保険協会が制定した日。日付は10と7でトーナンの語呂合わせから。全国で盗難防止の啓発運動などが行われる。
※バーコードの日
1952年のこの日、アメリカでバーコードの特許が認められた。

<今日の誕生花
金木犀[きんもくせい]言葉:変らぬ魅力」紫苑[しおん]言葉:追憶」
きんもくせい[金木犀] 紫苑 (しおん)

<歴史上の出来事
110年日本武尊が伊勢神宮で倭姫命から天叢雲剣(後の草薙剣)を賜る
1571年レパントの海戦。スペイン、ベネチア、ローマ教皇の聯合艦隊が聖地を奪ったオスマントルコ軍艦隊を撃破
1777年サラトガの戦い。アメリカ独立戦争においてハドソン川上流のサラトガで米軍が英軍を破る
1859年安政の大獄で橋本左内らが刑死
1879年独・オーストリア同盟成立。ロシアのドイツからの離叛に備え、ロシアからの攻撃時の相互援助を約束
1888年明治6年の火災で焼失した皇居の宮殿が新たに造営される
1946年衆議院で大日本帝国憲法改正案が可決。「日本国憲法」が成立
1948年芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職
1949年ドイツ人民評議会でドイツ民主共和国憲法草案を可決。東ドイツが成立
1950年中国人民解放軍がチベットに侵攻
1950年マザー・テレサが神の愛の宣教者会を設立
1957年後楽園で日本初のプロレス世界タイトルマッチ・力道山vsルー・テーズ戦を開催。両者力尽きて引き分け
1959年ソ連の月探査機「ルナ3号」が初めて月の裏側の撮影に成功
1960年ヒマラヤのディオ・ティバ峰が日本女子登山隊により初登頂
1965年マリアナ近海で日本の漁船約40隻が台風29号により大破。死者・行方不明者209人
1969年西鉄ライオンズの永易将之投手の八百長が発覚し、今季末での解雇が決定。「黒い霧事件」の発端
1977年ソ連で、「スターリン憲法」を41年ぶりに改定した新憲法を採択
1979年第35回衆議院議員総選挙。自民党が単独過半数割れとなるが、無所属10人を追加公認して過半数に
1984年グリコ森永事件で、大阪のスーパーなどで青酸入りの森永製品が発見される
1985年パレスチナゲリラがイタリアの客船「アキレ・ラウロ号」を乗っ取り。511人が人質に。2日後に人質を解放し投降するがアメリカ人乗客1人が殺害されていたことが判明
2001年米軍がアフガニスタン侵攻を開始

<著名人の誕生日>
1900年ハインリヒ・ヒムラー (独:ナチス党幹部,ナチス親衛隊全国指導者)[1945年5月23日]
1951年桐野夏生[きりの・なつお] (小説家『柔らかな頬』『OUT』)直木賞,乱歩賞
1952年ウラジーミル・プーチン (ロシア:大統領(2代),首相)
1953年ティコ・トレース (ミュージシャン(Bon Jovi/ドラムス))
1955年ヨーヨー・マ(馬友友) (米:チェロ奏者)
1975年中川英二郎[なかがわ・えいじろう] (トロンボーン奏者)

<著名人の忌日>
1849年エドガー・アラン・ポー (米:詩人,小説家,批評家『黄金虫』『モルグ街の殺人』) <40歳>[1809年1月19日生]
1859年橋本左内(景岳)[はしもと・さない] (福井藩士) <数え26歳>安政の大獄で斬首[1834年3月11日生]
1859年頼三樹三郎[らい・みきさぶろう] (儒学者,尊攘派志士,頼山陽の子) <数え35歳>安政の大獄で斬首[1825年5月26日生]
1957年柳原極堂[やなぎはら・きょくどう] (俳人) <90歳>[1867年2月11日生]
2006年アンナ・ポリトコフスカヤ (ロシア:ジャーナリスト) <48歳>射殺[1958年8月30日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになりますし、皆さんに笑顔を(*^^*ゞ
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
451位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示