☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[名残の紅葉]
高野山真言宗別格本山円鏡寺のモミジ
DSC02677.jpg
DSC02675.jpg

[(激-`ェ´-怒)]
刑法が禁じる賭博を合法化するカジノ解禁推進法案が衆院内閣委員会で自民、日本維新の会などの賛成多数で可決・強行されました。
国民の間に広がる疑問や異論を置き去りにして、乱暴な議会運営や、わずか2日て6時間の審議による強引な採決によって、なにがなんでも延長した国会で押し通そうという暴走ぶりは異常です。
カジノ法案は、自民、維新などの議員提案でした。
法案提出者として委員会で趣旨説明した細田博之自民党総務会長は、カジノを中核とする統合型リゾート(IR)を国内に設置することは「国際観光振興、地域振興、税収に資する」とのべました。
カジノを解禁すれば、海外から日本を訪れる観光客が増え、にぎわうことで地方の経済が活性化し、税収も増えると「バラ色の未来」に描きました。
カジノ法案は、橋下徹前大阪市長が率いたおおさか維新の会が持ち出したもので、安倍晋三首相の「肝いり」でもあります。
安倍首相は2014年5月にシンガポールのカジノ施設を視察した後、「日本の成長戦略の目玉になる」と発言し、閣議決定した「成長戦略」にもカジノを盛り込み、関係各省庁から選抜した「特命チーム」にカジノ解禁に向けた検討作業までさせるほどの熱の入れようでしたが、無分別二もほどがあります。
カジノは、最も刺激的で、人をのめり込ませる「毒」をもつ賭博場です。
反社会的勢力の介入、マネーロンダリング(資金洗浄)の横行、多重債務問題の再発、青少年への悪影響など、大きな弊害は枚挙にいとまがありません。
とりわけ深刻なのはギャンブル依存症です。
日本は賭博を禁じている国なのに特例法で競馬、競輪など6種の公営賭博が行われ、社会問題を引き起こしてきました。
さらに、賭博でなく「遊技」という欺瞞的な扱いで行われているパチンコ(警察庁管理下)の存在によって、成人人口の4・8%、536万人の患者がいる(厚生労働省研究班の推計)と、すでに世界最悪のギャンブル依存症大国になっています。
この上、新たにカジノを日本に上陸させようというのでしょうか。
国会審議で法案提出者は「カジノには厳格な規制を加える」、「カジノの収益を依存症対策にあてる」などと答えました。
しかし、カジノをどう規制するのか、どのような依存症対策を行うのかなど具体的問題は、同法施行後1年以内に政府の責任で策定させる「実施法」の段階に丸投げです。
カジノ法案をめぐる自民党と維新の暴走は、審議に時間をかけて国民の関心が集まり反対世論がさらに高まる前に、「カジノ解禁」の結論だけを「先食い」しようという、あまりにも国民を愚(ぐ)弄(ろう)したものです。
「もうかるなら何をしてもいい」とばかりに国民の暮らしを脅かす政治の退廃を許さず、カジノ法案を廃案に追い込む世論と運動を私たち市民がカジノ反対の声を強めることが必要でしょう。

[今日の音楽]
昨日に続いてアルバム「スリラー」からシングル・カットされた曲ですが、多くのアーティストが好んでカバーしています。
その代表格はマイルス・デービスですね~
Michael Jackson - Human Nature


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
高さ3mほどの木に咲いた
DSC02674.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「人間が人間に対し卑屈になる―─僕はそれが苦痛なのだ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)「ベートーヴェンの手紙」


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※南スーダン陸自の弔慰金増額へ PKO部隊、9千万円に
防衛省は南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加する陸上自衛隊の部隊に対し、任務中に隊員が死亡した場合などに支払う「賞恤金」(弔慰金)の限度額を、現行の6千万円から9千万円に増額する方針を固めた。安全保障関連法で可能になった新任務「駆け付け警護」を遂行した隊員には日額8千円の手当を支給する方向で調整している。政府関係者が3日明らかにした。賞恤金は過去のイラク派遣と同額になる。
政府は駆け付け警護に関し「自衛隊員のリスクを低減させる」との見解を示しているものの、金銭面での充実を図る必要があると判断した。(共同)2016年12月3日【中日新聞】

安倍政権は自衛隊員の家族さえ心配している殺し殺される戦闘に巻き込まれる危険性を承知の上で南スーダンに強引にPKO舞台に新任務(駆けつけ警護)を付与し派遣しましたが、自衛隊員の戦死が現実になる可能性を知り尽くしているからこそ弔慰金の大幅増をする方針を固めたと言えるでしょう。
これぞ語るに落ちた無謀な自衛隊員の派兵であることを証明していると言えます。
それよりも危険極まる南スーダンから自衛隊員に犠牲者が出ないうちに全員撤退させるべきでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※原子力機構 続く「不透明な契約」 関係企業・団体に222億円
OBらが経営する「ファミリー企業」への不透明な発注が問題視されてきた日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)が、今年九月末までの約一年間で少なくとも二百二十二億円の業務を、二十八のファミリー企業・団体に発注していたことが本紙の調べで分かった。全発注額の二割近くを占める。あり方を見直すと表明した四年前の二百七十七億円からあまり改善されていない。機構運営費の大半は税金でまかなわれている。 (小倉貞俊、山川剛史)
本紙は、機構が公表している昨年九月から今年九月までの発注データを基に、機構自らが「関係法人」と認定している三十六法人の受注状況を調べた。
その結果、計千百八十九億円の発注のうち、二百二十二億四千万円が二十八の関係法人に流れていた。契約が複数年にまたがり、集計した期間には計上されていない契約もあり、実際の金額はもっと多い可能性が高い。うち二十三法人では、現在も機構OBが社長などを務めている。
二百二十二億円のうち、八十億円は核防護などを理由とした随意契約で、残る百四十二億円は一般競争入札だった。競争入札の詳細は公開されていないが、ファミリー企業一社だけの応札だったり、ファミリー企業同士の競争だったり、実質的には競争がなかったケースが多数含まれている。
機構のファミリー企業問題をめぐっては、福島の原発事故前から「不透明な随意契約が多すぎる」などの批判があった。機構は、入札に参加できる条件を緩くするなど改善に取り組んできたとされる。
しかし、今回の集計では二十八法人のうち十七までが、売上高の三割以上を機構に依存。ほぼ100%の団体も複数あった。随意契約の中には、警備や清掃などその業者でないとできない業務なのか疑問が残るケースも少なからずあった。
自民党行政改革推進本部の秋本真利衆院議員は、警備業務などは競争入札が適切だとして、来年度予算編成前に機構の発注のあり方を見直す方向で精査を進めている。
◆問題ないと認識
<原子力機構の広報担当者の話> 随意契約を続けているケースは、核物質の防護に関する情報が広がるのを限定するためで、その業務を熟知している(従来の)社と契約せざるを得ない。入札者がほかにいないケースなどについては、入札の参加要件が厳しくなかったか、募集期間が適正だったかなど、外部の有識者委員会などでチェックしている。問題はないと認識している。
◆談合といっていい
<五十嵐敬喜(たかよし)・法政大名誉教授(公共事業論)の話> まともな競争もないまま国の法人が、OBらの経営する企業に発注するのは不適切だ。警備業務などを随意契約にする必要性も明確でない。ファミリー企業同士が入札で競っても、それは談合といってもいい。
福島の事故から五年近くになってもいまだ不透明な構図が続く背景には、原子力ムラの復権があり、傷痕に消毒液を塗るような処置だけではもう直せない。国民が、国の不当な支出に対し監査請求ができる仕組みを検討するべきだ。
<日本原子力研究開発機構> 文部科学省所管の独立行政法人で、2005年、当時の日本原子力研究所と核燃料サイクル開発機構が統合して発足した。茨城県東海村に本部を置き、職員は約3700人。略称はJAEA。高速増殖原型炉もんじゅの運営のほか、放射性廃棄物の処分や東京電力福島第一原発の廃炉などの技術開発を担う。もんじゅの点検漏れ問題では、運営者を機構から変えるよう原子力規制委員会が文科省に勧告した。2015年12月4日【東京新聞】

<もう少し前のトップニュース>
※トンネル崩落事故、死者9人に=中日本「原因は老朽化」
山梨県大月市と甲州市にまたがる中央自動車道の笹子トンネル天井板崩落事故で、県警は3日、レンタカーのワゴン車から5人の遺体、別の乗用車内で三人の遺体を確認した。冷凍冷蔵トラック内で1人が死亡しており、死者は9人となった。県警と東山梨消防本部は、他に巻き込まれた車両はないとみている。 
中日本高速道路は3日午前の記者会見で、トンネル本体上部の天井と、天井板を支えるつり金具とをつなぐ直径1・6センチ、長さ23センチのボルトがコンクリートから抜けている箇所があったとして「大きな原因は老朽化と考えられる」と説明。ボルトやつり金具のさび、天井のコンクリート部分の経年劣化などの可能性を挙げた。これまでのトンネル天井部の点検方法についてハンマーなどでたたいて異常を確認する打音検査が必要だったとの認識を示した。引き続き原因究明を進める。
県警は、老朽化への有効な対策が講じられていなかった疑いもあるとして、大月署に捜査本部を設置。業務上過失致死傷容疑で、近く中日本高速道路などを家宅捜索する方針を固めた。
県警によると、ワゴン車の5遺体は、脱出した神奈川県三浦市の女性銀行員(28)の同行者で、東京都内のいずれも20代の男性3人、女性2人とみている。乗用車の3人は山梨県在住の70代男女と60代女性とみられる。トラックの運転手は、山梨県甲斐市富竹新田、会社員中川達也さん(50)と判明した。
羽田雄一郎国土交通相は3日午前、現場を視察した。
県警と同消防本部によると、ワゴン車は3列シートで、運転席と助手席にそれぞれ1人、2列目に2人、三列目に1人の遺体を確認した。乗用車内では運転席、助手席、後部座席で1人ずつ確認した。いずれも性別は不明で車体は燃えていた。
中日本高速道路によると、トンネルは開通した1977年以降、天井部分の大規模な改修工事をしていなかった。天井板や金具の耐用年数は決まっておらず、ボルト交換した記録もないとしている。【共同通信】

<12月4日の記念日>
1982(昭和57)年のこの日、映画『E.T.』が日本で公開された。
観客は1000万人を突破し、1997年に『もののけ姫』に抜かれるまで最高の配給収入を記録していた。
E.T.はExtra-Terrestrialの略で「地球外生物」のことである。
※血清療法の日
1890(明治23)年のこの日、北里柴三郎とエミール・ベーリングが破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表した。
※聖バルバラの日
3世紀ごろ、キリスト教が禁止されていたローマ帝国でキリスト教への信仰に目覚めた少女バルバラが処刑された日。
バルバラが獄中で壺にいけておいた桜桃のつぼみが、処刑の日にを咲かせたとされることから、この日、桜桃の枝を壺にさす習慣がある。
また、この日に皿に入れた水に小麦を浸しておき、クリスマスごろの芽の出方で翌年の豊凶を占う風習もあり、これを「バルバラの麦」と言う。
この日の雪を「白い衣装のバルバラ」といい、雪の量が多いと翌年は豊作になるとされている。

<今日の誕生花
酸葉[すいば]言葉:情愛」        コリアンダー[香菜]言葉:辛辣」
すいば[酸葉] コリアンダー
カンガルーポー言葉:分別」
カンガルーポー

<歴史上の出来事
678年蘇我石川麻呂の発願により飛鳥・山田寺の金銅丈六仏が鋳造される
771年フランク王カールマンが死去。共同統治をしていたカール1世(カール大帝)がフランク王国の単独の国王となる
1017年藤原道長が太政大臣に就任
1808年ナポレオン1世が、カトリック国スペインの権力を奪う為に宗教裁判の廃止を命令
1872年1か月前にニューヨークを出航したメアリー・セレスト号が、ポルトガル沖で無人で漂流しているのが発見される
1884年京城事変・甲申の変。親日派の金玉均らが閔氏一族の事大党を倒す為にクーデターを起こすが失敗し、日本に亡命
1890年北里柴三郎らがジフテリアおよび破傷風の血清療法を発表
1915年東京株式市場が暴騰。第一次大戦景気の始り
1945年女子大の設置・大学の男女共学制など女子教育刷新要綱を閣議決定
1949年社会党が「全面講和、中立堅持、軍事基地反対」の平和三原則を決定
1965年日本科学者会議結成
1978年茨城県議選で筑波大学生141人の買収が発覚
1982年映画『E.T.』が日本で公開。史上最高の配給収入を記録
1982年中華人民共和国の全国人民代表者会議で、国家主席復活などの新憲法採択
1987年防衛庁・森繁弘統幕議長の退職を閣議諒解。最後の旧日本軍出身者
1988年国際宇宙ステーション(ISS)を構成する2つ目のモジュール「ユニティ」を搭載したスペースシャトル・エンデバーが打ち上げ
1989年ワルシャワ条約機構首脳会議で、1968年のチェコの民主化運動「プラハの春」に対する軍事行動を内政干渉だったと自己批判する声明
2000年17歳の少年が歌舞伎町のビデオ店に手製爆弾を投げ込み爆破。「むしゃくしゃしてやった」などと供述
2010年東北新幹線・八戸~新青森が延伸開業し、全線開業
2011年ロシア連邦議会下院選挙の投開票の結果、与党統一ロシアが大きく議席を減らす

<著名人の誕生日>
1892年フランシスコ・フランコ (スペイン:軍人,政治家)[1975年11月20日]
1930年ジム・ホール (米:ギタリスト)
1936年山本道子[やまもと・みちこ] (小説家『ベティさんの庭』)
1944年青柳裕介[あおやぎ・ゆうすけ] (漫画家『土佐の一本釣り』『川歌』)[2001年8月9日]
1948年川又千秋[かわまた・ちあき] (小説家,SF作家)
1952年レオン・リー (米:野球(ロッテ・大洋・ヤクルト/内野手[元],オリックス/監督[元]))
1953年三浦浩一[みうら・こういち] (俳優)
1955年滝田洋二郎[たきた・ようじろう] (映画監督『おくりびと』)
1963年セルゲイ・ブブカ (ウクライナ:陸上競技(棒高跳び)「鳥人」)
1964年マリサ・トメイ (米:女優『いとこのビニー』)
1966年永井真理子[ながい・まりこ] (歌手・女優)
1974年井口資仁[いぐち・ただひと] (野球(内野手))

<著名人の忌日>
1027年藤原道長(御堂關白)[ふじわら・の・みちなが] (公卿,後一條天皇の摂政) <数え62歳>[966年生]
1918年カール・ブッセ (独:詩人『山のあなた』) <46歳>[1872年11月12日生]
1956年室積徂春[むろづみ・そしゅん] (俳人) <69歳>[1886年12月17日生]
1957年愛新覚羅慧生[あいしんかくら・えいせい] (清朝最後の皇帝溥儀の姪) <19歳>天城山で心中[1938年2月26日生]
1976年ベンジャミン・ブリテン (英:作曲家『青少年管弦楽入門』) <63歳>[1913年11月22日生]
1993年フランク・ザッパ (米:歌手,ギタリスト) <52歳>[1940年12月21日生]
2004年本田靖春[ほんだ・やすはる] (作家,評論家) <71歳>[1933年3月21日生]
2010年2世茂山千之丞[しげやま・せんのじょう](狂言師) <87歳> [1923年10月14日生]
2015年杉本章子[すぎもと・あきこ] (歴史小説家『東京新大橋雨中図』) <62歳>1988年下期直木賞[1953年5月28日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
507位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
108位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示