☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

いつもお立ち寄りいただいている皆さま、改めて明けけましておめでとうございますσ(゚ー^*)
元旦以来メチャンコ多い方たちから新年のメッセージを寄せていただきありがとうございましたm(o´・ω・`o)mペコリン
中には心温まるものも多々あり勇気づけられました。
ブロク上ではありますが御礼申し上げます。
再発ガンとの闘いは新年早々本日から続きますが、昨年の大みそか以来わずかに残っていた髪の毛も見事に抜けてツルッパゲに完全になりました。
今朝はなくなった眉を面白半分に「への字」に書いて看護師さんを驚かそうといたずらをしましたが、かえって笑われてしまいました(。_゚)〃ドテッ!
この次は顔全体に「へのへの文字」でも書いてみようかなんてアホなことを企んでいます∬´ー`∬ウフ♪
元旦からの病室での生活はテレビカードを看護師さんに買ってきてもらい、元旦は恒例の実業団駅伝の視聴、二日と三日は箱根駅伝を視聴しましたけど、結構楽しめました。
実業団駅伝で三連覇した旭化成の選手の皆さんおめでとうございました。
お正月恒例の箱根駅伝も面白かったですね~。
5連覇を狙っていた青山学院大学に待ったをかけた東海大学がはじめての総合優勝を果たし、他の大学にもチャンスはあると駅伝フアンの人たちもかなり熱くなったのではと思います。
でも選手たちは大変なようで、怪我をしても走りつづけなければならないというのはどうなのか考えさせられる場面もあり、よく頑張ったでは片付けられない矛盾を私は感じました。
あとはほかにやることもなく、しっかり読書三昧で三が日を過ごしました(*^^*ゞ
皆さんはいかがでしたか~?


[アベ政治を終らせよう]
安倍晋三首相が2012年末に政権に復帰して、第2次安倍政権が発足してから6年になりました。
消費税の増税、安保法制=戦争法の強行、改憲策動と暴走に次ぐ暴走の連続ですが、景気の低迷は続き、安倍首相が固執した自民党改憲案の国会提示はままならないなど、破綻は誰が見ても明らかです。
自分の誤りを認め過ちを繰り返さぬ人たちは「学習能力」があるといわれますが、失敗しても破綻してもあくまで自説を押し通そうとする安倍首相には、「学習能力」がまったくありません。
このような政権にはもはや、国のかじ取りなど任せられないのは当然ではないでしょうか。
安倍首相の「学習能力」の欠如を何より端的に示すのは、消費税の再増税です。
安倍首相は政権復帰直後に「経済再生」重視の「アベノミクス」に踏み出しながら、14年4月に消費税の税率5%から8%への増税を強行し、消費の低迷、景気の落ち込みを深刻化させました。もともと「アベノミクス」は大企業や大資産家を潤すだけで、国民の所得や雇用は増やしません。
消費税増税で消費はいっそう落ち込み、GDP(国内総生産)がマイナスになるなど今もまったく回復していません。
さすがに安倍首相も10%への引き上げを2回にわたり遅らせましたが、今年10月から強行しようとしているのは、失政の教訓から何も学ばないものです。十二分の対策をとるという、「軽減税率」の導入やポイント還元などは消費者と中小商工業者に混乱を持ち込み拡大させるものばかりです。プレミアム付き商品券の発行は、連立を組む公明党のごり押しで過去に行われた際に効果がないとされた愚策そのものです。
「成果」が出るどころか、格差と貧困だけを広げた「アベノミクス」に、いまだに「道半ば」と執着し続けるのも、「学習能力」のなさを示すものです。
沖縄・辺野古の米軍新基地建設に、県民が繰り返し「ノー」の審判を下し、本土でも反対の声がますます広がるのに、違法に違法を重ねる強権政治で埋め立て工事を推進しているのは、無反省の最たるものです。F35B戦闘機など米国製兵器の大量購入と並んで、アメリカのトランプ政権への屈服姿勢というほかありません。
自民党内でも異常なタカ派の安倍首相は、第1次政権以来、改憲策動を繰り返してきました。政権復帰後は、秘密保護法の制定や安保法制=戦争法の強行など憲法と立憲主義の破壊に拍車をかけ、一昨年5月以降はいよいよ、9条に自衛隊を明記する憲法そのものの改悪に乗り出してきました。
国民が望んでもいない改憲を強行しようという策動が通るはずはありません。昨年秋の自民党総裁選時から掲げてきた、先の臨時国会に自民党改憲案を提示するというもくろみも実現できませんでした。それでも「気持ちは変わらない」(国会閉幕後の記者会見)と言い張る姿は、「学習能力」のなさを際立たせています。
最近の世論調査では、「朝日」で3ポイント減、「読売」で6ポイント減、「毎日」で4ポイント減など、内閣支持率が軒並み低下しました。ブロック紙、地方紙にいたってはさらにひどいものです。
自らの政策の破綻を認めず、傲慢姿勢の安倍首相は完全に国民の支持を失っています。
安倍首相が今後も「学習能力」を高めるとは到底考えられません。安倍首相は失政の責任を取りただちに退陣すべきです。
今春には安倍政権が吉田茂政権を抜き戦後第2位の長さになるといいます。
そんな姿は国民のほとんどが見たくないでしょう。

[今日の音楽]
日本人歌手ではとても無理な迫力の歌声で正月気分を吹き飛ばしましょう(。^p〇q^。)プッ
Alicia Keys - No One (Official Video)


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
京都大原三千院の紅葉つづき
三千院の紅葉23
三千院の紅葉24
三千院の紅葉25
三千院の紅葉26

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
trong>「“聖なるもの”に近づき、人類の上に光明をあまねく拡げることより立派なことはあるまい。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)

[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※円急伸、一時104円後半 世界経済の減速懸念
【ニューヨーク共同】2日夕(日本時間3日朝)の外国為替市場で円相場が急伸し、2018年3月以来の円高ドル安水準となる一時1ドル=104円70銭をつけた。米アップルが中国での販売不振を理由に業績予想を下方修正したことで、世界経済の減速が現実味を帯びたと受け止められた。金融市場は年明けから波乱含みの展開となった。
ニューヨーク市場が大方の取引を終えた後、円は薄商いの中で4円程度も急上昇した。投資家がリスク回避姿勢を強め、相対的に安全な通貨とされる円を買う取引が優勢となった。その後はドルが買い戻され、1ドル=107円台で取引された。

※箱根駅伝、東海大が逆転初優勝 青学大2位、東洋大3位
第95回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの5区間、109・6キロに23チームが参加して行われ、往路2位の東海大が逆転で初の総合優勝を果たした。10時間52分9秒の大会新記録で、史上17校目の優勝校となった。
5連覇を狙った青学大が往路6位から追い上げ、3分41秒差の2位に入った。往路優勝の東洋大は3位に終わった。復路は3区間で区間賞を獲得した青学大が5時間23分49秒の復路新記録で、5年連続で制した。駒大が4位に入り、帝京大が5位だった。
東海大は東洋大から1分14秒遅れで復路をスタート。8区でトップを奪った。(共同)2019年1月3日【出典:東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※除染手抜き 飯舘以外でも 元作業員証言 南相馬、浪江など
東京電力福島第一原発事故に伴う福島県飯舘村の除染現場で、防水用の内袋を閉めていない手抜き除染袋(フレコンバッグ)が大量に見つかった問題で、同様の手抜きフレコンが村の他の現場や、福島県内の別の自治体でも発生していることが、本紙の調査や元作業員らの証言で分かった。一部では汚染された疑いのある雨水が外に漏れているのを確認。早期の帰還を願う住民や現場の作業員にとって高い安全性が求められる除染事業が揺れている。 (坪井千隼)
本紙は昨年十月末~十二月、国発注の除染事業で現在もフレコンが置かれている福島県内の七市町村、計二十カ所の仮置き場や除染現場を調査。敷地外から作業状況や袋の状態をチェックするなどした。
うち南相馬市の「希望の牧場・ふくしま」で十月二十八日、牧場管理者の了解を得て、汚染土壌などが入った百袋の外袋を開けると、三十二袋は内袋が閉まっておらず中身が露出。ほとんどが内部に雨水がたまり、汚染廃棄物を浸していた。外へ水がにじんだり、垂れたりした袋もあった。
これらは大成建設などの共同事業体(JV)が請け負った除染事業で、昨年八月ごろに土壌などを詰めた四千四百袋の一部。環境省福島地方環境事務所によると、既に焼却された分を除く三千八百袋が今も牧場に積まれている。環境省や大成建設によると、施工業者から手抜きフレコンがあったとの報告はないという。
本紙既報の飯舘村のケースでは二〇一五年十月、特定の業者の施工分の三割、千袋に手抜きが見つかっていた。他の事例について、同時期に飯舘村などで除染作業に従事した元作業員の川崎雅幸さん(66)=松山市=は「少なくとも飯舘村と南相馬市の(複数の業者の)計五カ所の現場では、内袋をきちんと閉めていなかった」と証言。一五~一六年に浪江町などで作業した男性(70)=南相馬市=は「少なくとも四カ所で手抜き作業を見た」と話す。
環境事務所の担当者は、希望の牧場での本紙調査について「ここまでの状況は想定していなかった」とコメント。手抜き作業の横行について「内袋をきちんと閉めるのは当然だ」として、全ての元請け事業者に管理の徹底を指示するとしている。
◆南相馬 水滴染み出た袋 幾つも
外から軽く押しただけで、大量の水を含んだフレコンがたぷんと揺れた-。
昨年十月二十八日、福島県南相馬市にある「希望の牧場・ふくしま」の除染現場。平積みされた黒いフレコン数百袋に目を凝らすと、外側に水滴が染み出て漏れている袋が幾つもあった。中身は汚染土壌などの廃棄物だ。
土地管理者で牧場の吉沢正巳代表(63)の了解を得て、無作為に選んだフレコンを開けた。一つ目。いきなり内袋が開いていた。少し湿っている感じだが、水は見えないのを確認してしっかりと閉めた。二つ目は正常。そして、三つ目。牛ふんらしき廃棄物を浸し、今にもこぼれ出しそうに水がたまっていた。百袋を確認し、内袋が閉まっていなかったのは三十二袋。水分の重みで「く」の字形に傾き、水滴がポタポタと垂れているフレコンもあった。
数日前にまとまった雨が降っていた。吉沢代表は「(除染時は)中身は乾いていたから、雨水が入ったんだろう。きちんと作業がされていると思っていたのに…」と驚いた様子だった。2018年1月3日【出典:中日新聞(東京新聞)】

放射能汚染物質の除染作業に手抜きがあることを早くから調査していたのは、常時監視を続けている中日(東京)新聞社としんぶん赤旗だけです。
安倍政権の怠慢と大手ゼネコン、汚染を拡大させた東京電力の責任は明らかであり、住民帰還を急がせている安倍政権こそ最大の責任があり、政府は元請けはもちろん下請け企業にも速やかに除染袋の総点検をさせ、直ちに内袋を閉じさせ、除染袋を仮置き場から東電敷地内に移動すべきでしょう。
費用負担はすべて元請け企業と手抜き作業で儲けた企業、東電に負担させるべきです。
安全性も担保されていないことが分かった以上、住民への帰還強制は直ちに中止し、放射能汚染状況について詳細に調査しなおすべきです。


<もう少し前のトップニュース>
※外務省が「核密約」非公開要請 米公文書で裏付け
【ワシントン山崎健】日本の外務省が1987年、米政府に対し、核兵器の持ち込みに関する密約を含む50年代後半の日米安全保障条約改定交渉など、広範囲にわたる日米関係の米公文書の非公開を要請していたことが、西日本新聞が米情報自由法に基づき入手した米公文書で明らかになった。密約などについて米側は要請通り非公開としていた。米公文書公開への外務省の介入実態が判明したのは初めて。
「際限ない」米側不快感示す
文書は87年4月、米公文書の機密解除審査部門責任者の一人、故ドワイト・アンバック氏が作成した「機密解除に関する日本の申し入れ書」。作成から30年たち機密解除の審査対象となる50年代の米公文書について、在米日本大使館は87年1、3月、機密を解除して国務省刊行の外交史料集に収録しないよう同省東アジア太平洋局に文書で申し入れており、同局とアンバック氏が対応を協議した3ページの記録だ。申し入れは米歴史学者の調査で判明していたが内容は不明だった。
文書によると、日本側が非公開を求めたテーマは(1)「核兵器の持ち込み、貯蔵、配置ならびに在日米軍の配置と使用に関する事前協議についての秘密了解」(2)「刑事裁判権」(3)「ジラード事件」(57年、群馬県で在日米軍兵士が日本人主婦を射殺した事件)(4)「北方領土問題」(5)「安保改定を巡る全般的な討議」。(1)(2)については「引き続き(公開)禁止を行使する」との結論が明記されていた。
日米外交史に詳しい菅英輝・京都外国語大教授は(1)について安保改定時の「米核搭載艦船の通過・寄港を事前協議の対象外とした核持ち込み容認の密約」だと指摘。今も関連文書の一部は非公開だ。(2)は53年の日米行政協定(現在の日米地位協定)の改定時に、米兵らの公務外犯罪のうち重要事件以外は日本政府は裁判権を放棄したとされる問題とみられるという。
一方、(3)(4)(5)については事実上、要請を拒否する方針が記されていた。
文書によると、アンバック氏は「われわれは広範囲にわたる際限のない非公開要請には同意できない」と強調。外交史料集刊行などに「深刻な問題を引き起こす」と警告し、全て受け入れれば関係する二つの巻のうち1巻は全体の約3分の1、残る1巻は60%以上の分量が影響を受けると懸念。「これは米政府による情報公開を外国政府が統制できるのかという根源的な問いを提起している。答えは明らかにノーだ」と強い不快感を示していた。
米政府への非公開要請について、外務省は「外交上のやりとりにつき、お答えは差し控えさせていただきます」とコメントした。
◆米公文書公開への他国の関与 情報公開への社会の意識が高い米国では、米政府は1970年代まで、自国で作成した公文書については、関連する他国から非公開要請があっても拒否してきた。しかし複数の国からの懸念を受け、80年以降、公開の是非について当該国と協議するようになった。2015年12月、国務省は西日本新聞の取材に、そうした協議は「折に触れて行っている」としており、なお継続しているとみられる。2017/01/03付 【出典:西日本新聞朝刊】

<かなり前のトップニュース>
※晒し首刑(獄門)の廃止
獄門(ごくもん)は、江戸時代に庶民に科されていた6種類の死刑の一つで、打ち首の後、死体を試し斬りにし、刎ねた首を台に載せて3日間(2晩)見せしめとして晒しものにする公開処刑の刑罰。梟首(きょうしゅ)、晒し首ともいう。元は獄舎の門前に首を晒したことからこの名前が付いた。付加刑として財産は没収され、死体の埋葬や弔いも許されなかった。
この刑罰は平安時代後期から存在し、平安京の左右にあった獄の門前に斬首された罪人の首を晒した事が「獄門」の語源であると言われている。また当時は斬首した首をただ晒すだけでなく、矛で貫いて京中の大路を練り歩くことも行われたという。以後も同様の刑罰は存在したが、本格的に刑法体系に取り入れたのは江戸幕府であったと言われている。
獄門の刑罰を科される犯罪は、強盗殺人、主人の親類の殺害、地主や家主の殺害、偽の秤や枡の製造などであった。
明治時代に至っても初期には梟示と名を改めて引き続き行われていた。1874年の司法卿江藤新平への処刑が有名である。1879年の明治12年太政官布告第1号により廃止された。なお、斬首刑は1882年1月1日に施行された旧刑法により廃止されるまで残る(最後に行われたのは1881年)。
晒し首として有名なものは、石田光成など関ヶ原合戦で敗れ、囚われた武将たち、戊辰戦争で新政府軍に自ら投降した近藤勇や徳川幕府の有能官僚というだけでなく当時の日本で最も先駆的知識の持ち主だった小栗上野介等がある。

<1月4日の記念日>
※官公庁御用始め
官庁で年末年始の休みが明けて、その年の最初の事務を執ること。
1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、4日が仕事始めとなる。
通常は1月4日であるが、土曜日・日曜日の場合は直後の月曜日となる。
※取引所大発会[だいはっかい]
証券取引所での新年初めての立ち会い。この日は午前中(前場)で取引を終了する。
かつては1月6日だったが、証券業界の業績不振から少しでも営業日数を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日へ変更された。
1月4日が土・日曜日の場合は、その直後の営業日となる。
※石の日,ストーンズデー
1月4日の語呂合わせから生まれた日。石は昔から神様の寄り付く場所として尊ばれてきたが、まさにお正月にふさわしい日といえる。この日に願いをかけた石の物(お地蔵様や狛犬、道端の小石、墓石など)に触れると願いが叶うのだとか

<今日の誕生花>
ヒヤシンス<白>「花言葉:心静かな愛」 シクラメン<ピンク>「花言葉:恥ずかしがり屋」
 ヒヤシンス2  シクラメン

<歴史上の出来事
629年田村皇子が即位し第34代天皇・舒明天皇に
1879年明治政府が、平安時代から行われていた梟首刑(さらし首)を廃止
1882年「陸海軍軍人ニ賜ハリタル勅諭」(軍人勅諭)発布
1922年日米間の国際電話が開通
1932年インド政府が国民会議派を非合法化し、ガンジーら国民議会派指導者を逮捕
1939年第一次近衛文麿内閣が総辞職
1946年GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令
1947年戦中に3年間中断していた箱根駅伝が復活
1948年ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立
1952年エジプト軍と衝突したイギリス軍がスエズ運河を封鎖
1977年品川駅附近で電話ボックスなどに置かれたコーラを飲んだ2人が死亡。2月にも青酸化合物が混入した瓶が見つかり無差別殺人事件と断定
1980年ソ連のアフガニスタン侵攻に対する報復措置として、カーター米大統領が報復措置・穀物輸出削限等を表明
1981年サリドマイド被害者の父に子供が誕生。遺伝しないとの説の証拠に
1984年都銀13行の相互接続サービスBANCSが運用開始
1990年初の女性長官・森山真弓内閣官房長官が内閣総理大臣杯の授与を自ら行いたいと表明。相撲協会は女性が土俵に上がることを拒否
1995年オウム真理教が被害者の会会長を猛毒のVXガス溶液で襲撃
2009年インドネシア東部のニューギニア島沖でM7.6の地震。死者4名
2010年アラブ首長国連邦・ドバイの世界一の超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」が営業開始。
2010年愛知県みよし市が市制施行
2012年愛知県長久手市が市制施行
2018年日本相撲協会臨時評議員会において、貴乃花親方の理事解任、役員待遇委員への降格が決議

<著名人の誕生日>
1592年松平忠輝[まつだいら・ただてる] (越後高田藩主,徳川家康の六男)[1693年7月3日]
1785年ヤーコプ・グリム (独:文献学者,『グリム童話』収集,グリム兄弟の兄)[1863年9月20日]
1866年中川小十郎[なかがわ・こじゅうろう] (貴族院議員,立命館大学創立)[1944年10月7日]
1886年高畠素之[たかばたけ・もとゆき] (社会思想家,社会運動家)[1928年12月23日]
1889年夢野久作[ゆめの・きゅうさく] (小説家『ドグラ・マグラ』『犬神博士』)[1936年3月11日]
1914年4世竹本越路大夫[たけもと・こしじだゆう] (文楽人形遣い)[2002年6月24日]
1933年市川昭介[いちかわ・しょうすけ] (作曲家)[2006年9月26日]
1944年子門真人[しもん・まさと] (歌手『およげ!たいやきくん』)
1958年宮本亜門[みやもと・あもん] (演出家)
1963年トレイ・ヒルマン (米:野球(監督))
1964年竹内力[たけうち・りき] (俳優)
1971年柿崎順一[かきざき・じゅんいち] (現代美術家)
1974年胡桃沢ひろこ(恒崎裕子)[くるみざわ・ひろこ] (タレント・女優)

<著名人の忌日>
1912年東久世通禧[ひがしくぜ・みちとみ] (尊攘派公卿,七卿の一人) <78歳>[1833年11月22日生]
1960年アルベール・カミュ (仏:小説家,評論家『異邦人』) <46歳>事故死[1913年11月7日生]
1985年ロヴロ・フォン・マタチッチ (ユーゴスラヴィア:指揮者) <85歳>[1899年2月14日生]
1986年井手則雄[いで・のりお] (詩人,彫刻家)<69歳>[1916年生]
1993年藤田たき[ふじた・たき] (評論家,津田塾総長) <95歳>[1898年生]
2001年ジョーン・エイケン (英:児童文学作家『ウィロビー・チェイスのおおかみ』) <76歳>[1924年9月4日生]
2011年ミック・カーン(英:ミュージシャン(ベース)) <52歳>[1958年7月24日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

コメント

辛いね。
 副作用も大変だろうし、あなたの事だから無理してでもブログを維持されるだろうし、なんだか夜半になって心配になりお尋ねさせて頂きました。
 あなたが辛いのに何もしてあげられない自分の無力が悲しくなります。あなたには随分多くの事を教えてもらっているのにね。
 仕方がないので苦痛が少しでも和らぐ秘密の呪文を唱えましょう。

 ちちんぷいぷい、痛いの痛いの飛んでいけ~!
 苦しいのも辛いのも、寂しいのも悲しいのも、全部夜空の星になれ~!
 悪党悪党、さっさとくたばれ安倍晋三!
 国民国民、早く気が付け真実に!
 眠ってる連中、若者達よ、さあ今こそ目を覚ませ!
 姫のブログで目を覚ませ!
 輝け輝けあなたの光、美しいあなたの心よ、全世界に光輝け!
 闇を照らし出すあなたの願いよ、この地上でこそ実現するが良い!
 どんな美しい人よりも、
 どんなに素敵な人よりも、
 私にはあなたが世界一!
2019/01/04 22:24URL  motomasaong #-[ 編集]


今日はいきなりの飲み会でした。
けっこうヘロヘロで帰ってきたので
今日は訪問だけで失礼します。

申し訳ありません。

応援ぽち
2019/01/04 21:05URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/04 20:22  #[ 編集]

箱根駅伝~
こんばんは~まり姫さん^^
今年は子守しながらもちょこチョコ箱根駅伝見てました。
東海大学素晴らしかったですね!
病院での生活も退屈してるのかな~と思いましたがちゃんと退屈しないように考えて生活されてることにちょっくら安心です。まだまだ帰宅は先になるかもしれませんがこの寒い時期病院にいるほうが安全な気がします。
2019/01/04 19:42URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


まり姫さん、明けましておめでとうございます。

治療、頑張って下さい。今年もよろしくお願いします。
2019/01/04 17:18URL  オバrev #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/04 16:57  #[ 編集]

辛かったら訪問なんてして頂かなくても良いですよ。
 新年早々、最低の幕開けですね。でも、仕方がありません。少しでも早く副作用がおさまり、ご自宅に帰れますように!
2019/01/04 16:34URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/04 15:46  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/04 15:44  #[ 編集]


こんにちは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
病気を何としても克服して無事に退院されることを祈念しています。
頑張ってくださいよ‼
2019/01/04 14:10URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


おめでとうございます、元気で何よりですね、年頭の目標は打倒安倍内閣です、タブレットで失礼します、星😆
2019/01/04 11:40URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]


まり姫さん、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

早く治られてまた日本中を旅行されることを祈っています。
治療は大変だと思いますが、
従来の気力で克服してくださいね。
皆さんが
元気な姿を待っていますよ。
2019/01/04 10:23URL  葉山左京 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/04 09:33  #[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
今日から治療再開ですね(^-^)
必ず完治できると信じて頑張ってくださいね。
私も応援を全力でしますからねd=(^o^)=b
今年もよろしくお願いします(^_^)/~~
2019/01/04 08:29URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

安倍晋三のしている事。
 一方であなたのように正しい情報を正確に発信している賢明な方がおられるかと思えば、他方では選挙にも行かず、政治など自分とは無関係だと考え、経済破綻してしまった日本において、現実に自分自身が結婚もできず、仮に結婚したとしても子供が奨学金ローンで親の老後や病気をケアする経済力もなく、現実にほとんどすべての高齢者施設では、病気の高齢者には全くまともな医療が提供されずに死を待つだけになってしまっており、あるいは孤独死しているという現実も何も考えていない人々も居ます。
 賢明でなおかつ良心的な方は、あなたのように自らが知りえた客観的で正しい情報を提供して人々の啓発のために尽力していますが、滅びゆく日本において、最後まで権力を握り、国民を搾取し、自分達だけがうまい汁を吸って独裁者として笑いながら国民の不幸を眺める、そんな浅ましい残酷で非人間的な事を実行している最低最悪の集団こそが、安倍晋三をトップとした与党、そして右翼団体です。
 こんな連中に政権を与え続けているようでは、全世界から日本の国民が嘲笑されるままになるでしょう。
2019/01/04 07:51URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
267位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
47位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示