☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

お知らせ!!
夕方までに帰れると思っていたのですが、今日の飛騨地方はあちこちでゲリラ雷雨に見舞われ高速道路使用を諦めてせせらぎ街道を戻ってきてますが、こちらも大して変わらず前が見えないほどの豪雨でやっと道の駅パスカル清見にたどり着いたところです。
晩御飯をここでいただいてから郡上八幡から高速道路に入り岐阜羽島インターまで戻る予定ですが、遅くなりそうなので今日のブログ訪問は中止とさせていただきますのであしからず(*・ω・)*_ _))ペコリ
     午後7時15分 パスカル清見にて  まり姫



多くの人がお盆休みを楽しんでいらっしゃるようですが、今年はもうUターンラッシュが始まったようです。
今まで東日本が猛暑に襲われていたのが太平洋高気圧が西日本を覆い、昨日から西日本が猛暑になっているようで、東日本は激しい雷とゲリラ雨があちこち降っています。
私の地方も猛暑日からは逃れられませんが雷様がお出ましになりニャンコもびっくりです(笑)
今日は叔父夫婦と揃って飛騨高山のお墓参りに出かけますので帰宅時間がはっきりしません。
運転は叔父がどうしてもするというので高齢者マークをつけて私の車で行きますけど、年をとっても暴走癖が抜けないのがちと心配です。
なるべく車外を見ないようにし、後部座席のテレビでも観ながら行ってきます^^
皆さまのところへは帰宅後にお邪魔させていただきますのでよろしくお願いしますね(o^―^o)ニコ

[撮りたてのホカホカ]
DSC03541.jpg
DSC03542.jpg
DSC03543.jpg

[鶴彬反戦川柳]
石川県出身の反戦川柳作家の鶴彬が特高警察に逮捕され獄死したのはわずか29歳の若さでした。
徴兵されても節を曲げず、重営倉送りや第七連隊赤化事件の首謀者とされ治安維持法で懲役1年8か月、出所後上京し川柳発表を続けたものの、また治安維持法違反で逮捕され赤痢に感染して死亡したことになっていますが、事実上は劣悪な環境に置かれ獄死してから病院へ送られたというのが真実だといいます。
佐高信は鶴彬を「『川柳界の小林多喜二』と言われた」と自著で紹介しています。
今日は代表的な川柳を紹介します。
「暁を抱いて闇にゐる蕾」
「手と足をもいだ丸太にしてかへし」
「暴風と海の恋を見ましたか」
「万歳とあげて行った手を大陸へおいて来た」
「高梁の実りへ戦車と靴の鋲」
「屍のゐないニュース映画で勇ましい」
「枯れ芝よ!団結をして春を待つ」
「胎内の動き知るころ骨がつき」



[第二次世界大戦特集]
※宮城事件(皇居乱入事件)
ポツダム宣言受諾決定を不満とする一部陸軍省幕僚と近衛師団参謀が中心となって15日正午放送予定の「玉音」録音盤強奪を画策し、8月15日未明に起こしたクーデター未遂事件が発生した。
日本の降伏を阻止しようと企図した将校達は近衛第一師団長森赳中将を殺害、師団長命令を偽造し近衛歩兵第二連隊を用いて宮城(皇居)を占拠した。
しかし陸軍首脳部及び東部軍管区の説得に失敗した彼らは自殺もしくは逮捕され、日本の降伏表明は当初の予定通り行われた。
午前0時過ぎ、玉音放送の録音を終了して宮城を退出しようとしていた下村宏情報局総裁及び日本放送協会職員など数名が、坂下門付近において近衛歩兵第二連隊第三大隊長佐藤好弘大尉により拘束された。
彼らは兵士に銃を突き付けられ、付近の守衛隊司令部の建物内に監禁された。
井田中佐と椎崎中佐は、近衛第一師団司令部において第二総軍参謀白石通教中佐(森師団長の義弟)と会談中であった森赳師団長に面会を強要しクーデターへの参加を求めた。
井田の記録によると、森師団長は否定的な態度を堅持していたが、「明治神宮を参拝した上で再度決断する」と約束したとされる。井田中佐はこの言葉を聞き一時部屋を退出したと述べている。
入れ替わりに師団長室に入った畑中少佐は、しばらくすると部屋を出てきて、この日別件で近衛第一師団司令部を訪れていた航空士官学校の上原重太郎大尉及び同志である陸軍通信学校の窪田兼三少佐を引き連れ再度入室した。
畑中少佐は無言のまま森師団長を拳銃で撃ち、さらに上原大尉が軍刀で斬殺した。同席していた白石中佐も上原大尉と窪田少佐によって斬殺された。森師団長と白石中佐の殺害の詳しい経緯については、窪田少佐が東部憲兵隊で聴取を受けた際の聴取記録が残っている。
※宮城(皇居)占拠
この殺害後、師団参謀の古賀秀正少佐は畑中少佐が起案したと考えられる近作命甲第五八四号を各隷下部隊に口頭下達、近衛歩兵第二連隊に展開を命じた。ただし古賀少佐がクーデター計画にどの程度積極的に関与したかについてははっきりとしていない。
また、玉音放送の実行を防ぐ為に内幸町の放送会館へも近衛歩兵第一連隊第一中隊が派遣された。
宮内省では電話線が切断され、皇宮警察官たちは武装解除された。玉音盤が宮内省内部に存在することを知った古賀少佐は第二大隊長北村信一大尉や佐藤好弘大尉らに捜索を命じている。
宮内省内にいた石渡荘太郎宮内大臣および木戸内大臣は金庫室などに隠れて難を逃れた。
井田中佐は水谷一生参謀長に随行して東部軍管区司令部へと赴き、東部軍管区(第十二方面軍)のクーデター参加を求めたが、田中軍司令官及び高嶋参謀長は既に鎮圧を決定していた。
高嶋参謀長は午前4時過ぎに芳賀豊次郎近衛第二連隊長との電話連絡に成功し、森師団長の殺害を知り畑中少佐らの言動に疑問を感じていた連隊長に対し、師団命令が偽造であることを伝えた。
芳賀連隊長はその場にいた椎崎、畑中、古賀らに対し即刻宮城(皇居)から退去するように命じた。
宮内省内では御文庫へ反乱発生を伝えた後に帰還していた徳川侍従が兵士と口論になり、第一大隊の若林彦一郎軍曹に殴打されている。
宮城(皇居)を離れた畑中少佐は第一中隊の占領する放送会館へと向かい決起の声明の放送を要求したが、職員の機転によってこれは防がれた。
※クーデター鎮圧
日が昇ってすぐの午前5時頃、東部軍の田中軍司令官が自ら近衛第一師団司令部へと向かい、偽造命令に従い部隊を展開させようとしていた近衛歩兵第一連隊の渡辺多粮連隊長を止めた。
連隊長のそばに居た近衛第一師団参謀石原貞吉少佐は東部憲兵隊により身柄を保護された(逮捕されたのではなく、石原は当日夕方には師団司令部に復帰している)。
午前6時過ぎにクーデターの発生を伝えられた昭和天皇は「自らが兵の前に出向いて諭そう」と述べている。
その頃陸相官邸では阿南陸相が自刃した。
竹下中佐は陸相印を用いて大臣命令を偽造しようと井田中佐に示唆したが、井田は既にクーデターの失敗を悟っていた。
田中軍司令官は乾門付近で芳賀連隊長に出会い兵士の撤収を命じると、そのまま御文庫さらに宮内省へ向かい反乱の鎮圧を伝えた。
これを境にクーデターは急速に沈静化へと向かった。
このとき既に畑中少佐らは断念しており田中大将が鎮圧したという俗説は誤りであるとの説もある。
放送会館では東部軍からの電話連絡を受けた畑中少佐が放送を断念し、守衛隊司令部では拘束されていた下村情報局総裁らが解放された。
午前8時前には近衛歩兵第二連隊の兵士が宮城(皇居)から撤収し、宮内省内の地下室に隠れていた石渡宮相と木戸内大臣はここを出て御文庫へと向かった。
二枚の録音盤は皇后宮職事務室から運び出され、無事放送会館及び第一生命館に設けられていた予備スタジオへと運搬された。
運搬に際してもいかにも正式な勅使らしい偽物を仕立てつつ、本物は粗末な袋に入れて木炭自動車で運搬するという念の入れようであった。
最後まで抗戦を諦めきれなかった椎崎中佐と畑中少佐は宮城(皇居)周辺でビラを巻き決起を呼び掛けた(佐藤大尉と藤原憲兵大尉が撒布したとの証言もある)が、午前11時過ぎに二重橋と坂下門の間の芝生上で自殺した。
また古賀参謀は玉音放送の放送中に近衛第一師団司令部二階の貴賓室に安置された森師団長の骨箱の前で拳銃と軍刀を用い自殺した。
午前11時30分過ぎ、放送会館のスタジオ前で突如一人の憲兵将校が軍刀を抜き、放送阻止のためにスタジオに乱入しようとしたが、すぐに取り押さえられ憲兵に連行された。
そして正午過ぎ、ラジオから下村総裁による予告と君が代が流れた後に玉音放送が行われ、戦争は終結した。
上記のようにクーデター首謀者中の生存者である井田中佐および稲葉中佐等の証言では、自分達より階級の低い自殺した畑中少佐が森師団長殺害以降のクーデターを主導したと示唆されている。
この事件は映画『日本のいちばん長い日』でも史実にきわめて近く克明に描かれており、当時の陸軍上層部が最後まで無謀な戦争を続けようと意図していたことがわかる。

[伊吹山の]
コオニユリ
DSC00478_2014081120495603e.jpg
カワラナデシコ
DSC00479_20140811204955054.jpg
シシウド
DSC00484_20140811204954a0a.jpg

[今日の音楽]
元ちとせ 「ワダツミの木」


[今日のお気に入り写真](画像クリックで拡大)
何をやらせるんだニャームカチュク(`‐ω‐´)
DSC02985_2017081318121470d.jpg
DSC02983_201708131812130e2.jpg
DSC02984_20170813181213739.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「よく笑ふ若き男の
死にたらば
すこしはこの世さびしくもなれ」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日]
<今日のトップニュース>
※沖縄県知事選は9月30日 辺野古移設の是非が争点
沖縄県選挙管理委員会は13日、臨時会議を開き、翁長雄志知事の死去に伴う知事選を9月13日告示、30日投開票とする日程を決めた。安倍政権が進める米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の是非が争点となる見通しだ。移設反対派と容認派は13日、候補者調整や移設問題への見解を表明するなど、選挙戦への動きを加速させた。
県選管は、翁長氏の12月の任期満了に伴う知事選を11月1日告示、18日投開票とする日程をいったん決めたが、翁長氏が膵がんのため、今月8日に死去。県は12日に選管へ死亡を通知し、日程を決め直した。(共同)2018年8月13日【出典:東京新聞】

翁長知事の葬儀がしめやかに行われましたが、参列者は4500人にも及び悲しみの中にも翁長地殿志をここで終わらせるわけにはいけないという声がますます強くなっています。
なくなる数日前まで安倍自公政権の横暴と対決してきた翁長知事の意志は必ず後継となる候補者の擁立で引き継がれるでしょう。


※ワシントンで白人至上主義集会 衝突から1年、数千人抗議
【ワシントン共同】米首都ワシントンのホワイトハウス前で12日、白人至上主義者や極右団体の二十数人が集会を行った。南部バージニア州シャーロッツビルで反対派と衝突した集会から同日で丸1年となったのを機に実施。すぐそばで人種差別に反対する数千人が抗議デモを行い、厳戒警備態勢を敷いた警察当局との間で小競り合いも起きた。
白人団体は星条旗を掲げて行進し、ホワイトハウス前の鉄柵で囲まれた区域に集合。メンバーが演説し白人団体の「言論の自由が守られた」と主張したが、反対派の規模に圧倒され、天候も悪化して予定より早く集会を終えた。2018年8月13日【出典;東京新聞】

トランプ大統領の出場により白人至上主義の台頭が目立ち、全米中が反人種差別、ヘイトクライムを許さない抗議行動が白人至上主義者のデモに対して抗議が殺到しています。
言論の自由だと主張する白人指示用主義者は日本のヘイト団体と同様でほんの一握りしかいないのに「言論の自由」だと標榜していますが、人種差別を主張すことがどうして「言論の自由」でしょうか。
差別はそもそも人権侵害、人権侵害が許されていいわけではありません。
この観点から見ると彼らの主張の根拠そのものが米国憲法、日本国憲法に違反しているのです。
当然ヘイト団体を支持している政治家、ユダヤ系資本で肥え太った富裕層も同罪でしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※加計「出席」隠す政府 議事要旨不記載 国会で認めず
国家戦略特区の獣医学部新設を巡り、二年前のワーキンググループ(WG)の議事要旨で、安倍晋三首相の友人が理事長の学校法人「加計(かけ)学園」側の出席や発言が伏せられていた問題について、政府はこれまでの国会審議で、学園側と協議していたのではと問われても、不誠実な答弁で認めてこなかった。首相が「すべてオープンだ」と主張しているのとは裏腹に、事実を隠そうとする姿が目立つ。 (金杉貴雄)
政府が公表している議事要旨などでは、加計学園が直接議論に参加した記録は今年一月の事業者公募より前にはなく、分からなかった。実際は愛媛県今治市が最初に提案した二〇一五年六月のWGに学園関係者三人が出席し具体的な説明をしていたのに伏せられていたことが、政府関係者の記録や証言に基づく本紙報道などで判明した。
これまでの国会審議では、一月以前から学園が事業者として説明していたのではないか、と野党議員が質問。政府は「加計学園ありき」の批判を否定するため、学園側の出席や発言について答弁を避け続けた。
五月の参院委員会では自由党の森裕子氏が、議事要旨にない学園側とのやりとりがあったはずだとして「議事要旨から削除したのか」と追及。内閣府の藤原豊審議官(当時)は直接答えない一方で、議事要旨は議事録とほぼ同じだと強調し、「すべて公開」を印象づける答弁をした。
実際は二年前のWGに学園関係者も出席し委員のさまざまな質問に直接答えていた。藤原氏は当時司会役だった。「すべて公開」どころか学園側の出席を議事要旨で伏せ、そのことを国会審議で説明しなかった。
六月の参院委では、共産党の田村智子氏が教員の確保で学園と協議があったのではないかと質問。内閣府の佐々木基・地方創生推進事務局長(当時)は、学園ではなく「WGで今治市から聞いている」と答えた。
実際は同じWGで「教員確保の見通しは」と委員が質問したのに、学園関係者が確保できると説明していた。議事要旨では、質問ごと伏せられていた。市の提出資料にも「必要な教員を確保」との記述があるため、国会答弁は虚偽とは断定できないが、委員の質問に答えたのは学園側だったことには触れなかった。2017年8月13日【出典:東京新聞】

<もう少し前のトップニュース>
※<戦後71年 夏> 安保法、隊員守れるのか
旧日本海軍の航空兵として太平洋戦争を生き抜いた現役最高齢の民間パイロット高橋淳さん(93)=東京都町田市=は、自衛隊の講演会で若い隊員に過酷な出撃体験を話し続けている。安全保障関連法の施行で、自衛隊は海外派遣先での「駆けつけ警護」などが可能になり、危険な任務が増えるおそれが高まった。万一、襲撃を受けた場合、実戦経験に乏しい隊員は冷静に身を守れるのか、懸念は膨らむ。
海上わずか五メートル。米艦に攻撃機で近づくと、対空砲が進路を予想して狙ってくる。その裏をかいて真っすぐ突っ込み、機体を斜め横に滑らせる。「墜落しかねない危険な飛び方。普段は絶対、しないことをやらないと、戦場では生きられない」
東京都大田区で四人きょうだいの末っ子として生まれた。十一歳のころ、年の離れた兄に初めて飛行機に乗せてもらい「パイロットになる」と決めた。
旧制中学を卒業した一九四一年、海軍飛行予科練習生に。操縦技術を身に付けて除隊するつもりだったが、すぐに真珠湾攻撃が起きた。日米開戦。大幅に短縮された訓練の後、南方戦線に配属された。夜間攻撃中に、炎上して海面に落ちる僚機の光が目に入った。所属する部隊の四十機のうち、自分を含む二機だけが撃墜されずに残った。
「僕らは圧倒的な数の敵艦を見ていたから、ひどい負け戦だって分かっていました。それを承知で飛んでいくんです」。格納庫で先輩や仲間と攻撃のかわし方を教え合い、偵察飛行の帰りに練習した。現場を知らない上層部が下す「ピンボケ」の出撃命令でも生き残れたのは「絶対に生還する」という精神力と、磨き上げた技術があったからだ。
戦後、航空会社から勧誘されたが「もう組織に束縛されたくない」と、すべて断った。十一歳のころに憧れた空を、自由に飛びたかった。
五二年に友人らと愛好家団体を発足させ、小型機の教官をしながら新型機の試験飛行や撮影飛行に従事。現在は災害時に物資を運ぶ赤十字飛行隊の隊長も務め、週に一度は操縦桿(かん)を握る。「一万時間を飛べば大ベテラン」と言われる世界で、累積飛行時間は二万五千五百時間に上る。
約二十年前から自衛隊で戦争体験を講演するようになった。若い隊員に話すのは、生への執着と冷静さ。乗員を守る設備が皆無だったかつての攻撃機に比べ、自衛隊機の防御機能は格段に向上した。ただ、飛行機を飛ばすのは人。極度に緊迫した実戦を知る身として、そのことを伝えてきた。
今年七月、治安が悪化した南スーダンに航空自衛隊機が派遣され、大使館員を退避させた。自衛隊は今後、新たな任務に加え、一部で武器使用の基準が緩和される。「突発的な事態はどこの活動でもある」。現場で汗を流す隊員の安全が気にかかる。
南方戦線では「無意味」に思える出撃で多くの仲間が死んだ。派遣を決める政府や自衛隊上層部に願う。「状況の変化に応じて判断できる態勢になっているのか。現場に無理をさせず、隊員の命を大事にしてほしい」(竹田佳彦)2016年8月14日【中日新聞】

※SMAP、年内で解散
人気グループSMAPが今年十二月三十一日をもって解散することが、分かった。一月に一部メンバーの独立への動きがきっかけで表面化した解散騒動は、いったんは収束したかに見えたが、メンバー間の溝は埋まらなかった。日本の芸能界屈指の人気を誇ったグループは、デビュー二十五周年という記念すべき年に、ファンに別れを告げることになった。
ただ、九月に期限を迎える各メンバーと事務所との契約は更新が既に決まっている。全員が事務所にとどまった上で、個人活動に移行する。メンバー出席の解散の表明会見や解散コンサートは行わないという。
SMAPは今年がCDデビュー二十五周年。事務所側はコンサートなどの記念プロジェクトを実現すべく、メンバーとの話し合いを重ねてきたが、八月に入り、複数のメンバーから解散の申し入れがあった。事務所はそれを受け、十一日に解散を決定した。2016年8月14日【中日新聞】

<かなり前のトップニュース>
※沖縄知事、米軍の説明不足指摘 ヘリ墜落、再発防止要求
沖縄県の翁長雄志知事は13日、同県うるま市沖の米軍ヘリコプター墜落事故に関し「不透明な状況の中に沖縄が置かれている」と述べ、事故に関する米軍の説明不足を指摘、日米地位協定改定の必要性を訴えた。那覇市で記者団に語った。
日米地位協定では在日米軍の事件・事故に関する米側の報告義務が規定されていない。
翁長氏は「日本側が何も口を挟めない。厚い壁がある」と不満を表明。「県民の安心安全のために地位協定の改定を強く言わないといけない」と強調した。
一方、沖縄県は同日、沖縄防衛局に対し、事故原因の究明と公表、再発防止を在日米軍に働き掛けるよう求める要請書を手渡した。2015年8月13日【東京新聞wev】

※首相、14日夕に記者会見 戦後70年談話決定で
安倍晋三首相は14日午後5時からの臨時閣議で戦後70年談話を決定し、午後6時から官邸で記者会見する日程を決めた。政府筋が13日、明らかにした。談話は先の大戦をめぐる反省と、戦後の平和国家としての歩み、今後の国際貢献が柱となる。「おわび」や「侵略」の文言も明記される方向だ。
1995年の戦後50年に当たり発表された村山富市首相談話と、戦後60年の2005年の小泉純一郎首相談話は、いずれも終戦記念日の8月15日に閣議決定された。2015年8月13日【共同通信】

戦後70年談話に安倍首相は何をこだわり続けたのでしょう。
国民に戦前の日本がアジア諸国へ侵略した歴史的事実を忘れさせようとあれこれ画策しても、国際社会にはいっさい通用しません。
ましてや植民地支配や侵略をなかったことにして「自存自衛のための戦争だった」などという妄言は到底認められるものではなく、戦後やっと手に入れた民主主義国家としての日本の国際的評価を貶めるだけです。
70年経てもアジア諸国が日本から受けた傷は癒えません。
謝罪をするのなら戦後賠償もするのが国際常識なのに、国交回復や条約締結で終わりだとする日本政府の立場そのものが誤りで、真の善隣友好関係を日本が希求するのであれば戦後補償は避けて通れないものです。
これを置き去りにしているからいつまでもアジア諸国から日本は疑念を持たれつづけているのです。
政治家なら、米国でさえ太平洋戦争中に日系人に対する不当な「強制収容」に対し賠償していることを知らないはずがありません。
戦後70年談話を出すのならすべての被害国に対し賠償をするとはっきり言えば、さすが日本国の政治リーダーだと後世に名を残せるでしょうが、言いたくないものを国民の批判を浴びてやっと書き込むようではまともな談話になるとは思ええませんねー。


<8月14日の記念日>
※裸足(はだし)の記念日
身体と心の専門家「ボディマイスター」の養成スクールとして知られる一般社団法人「日本スポーツ&ボディ・マイスター協会」が制定。裸足で生活したり、裸足でランニングすることで人間本来の感覚を取り戻し、健康になってもらう活動を広めるのが目的。裸足ウォーキングなどのイベント、講座を開催する。日付は8(は)1(だ)4(し)の語呂合わせから。
※専売特許の日
1885年のこの日、日本初の専売特許が交付された。
7月に施行された「専売特許条例」に基くもので、堀田瑞松の錆止め塗料ほか7件が認められた。
※聖マキシミリアノ・コルベ神父の祝日
ポーランドの織物職人の子として生まれたコルベ神父は、フランシスコ会に入り、1930年から6年間日本で宣教活動を行った。帰国後、その教えがナチスの思想と相反したものであったことからゲシュタポに捕えられ、アウシュビッツ強制収容所に送られた。そこで、みせしめの為に処刑される見ず知らずの他人の身代りとなって餓死刑となり、「聖母の被昇天祭」の前日の8月14日に亡くなった。
1982年10月17日、教皇ヨハネス=パウルス2世により、「愛の殉教者」として聖人の列に加えられた。

<今日の誕生花
ジャーマンダー言葉:愛敬」     鹿子草[カノコソウ]言葉:適応力」
ジャーマンダー カノコソウ
アンモビウム(貝細工)言葉:不変の誓い」
写真を持っていません

<歴史上の出来事
869年藤原良房らが『続日本後紀』20巻を撰上。(新暦9月23日)
1748年大坂・竹本座で人形浄瑠璃『仮名手本忠臣蔵』が初演。(新暦9月6日)
1864年下関戦争で下関藩が英米蘭仏4か国連合艦隊と講和。(新暦9月14日)
1871年工部省に鉄道寮を設置。(新暦9月28日)
1875年明治政府が、借金の抵当に人身を当てることを禁止。
1876年札幌学校(札幌農学校・北大農学部の前身)が開校。クラークが教頭に。
1880年ドイツのケルン大聖堂が建設開始から600年以上たって完成。
1885年「堀田サビ止め塗料」ほか7件に日本初の専売特許証を交付。
1900年義和団事変鎮圧。8か国連合軍が北京を総攻撃し、義和団が包囲していた公使館区を解放。
1901年グスターヴ・ホワイトヘッド設計のエンジン附きの無人飛行機が初飛行。
1917年第一次大戦で、中国北京政府がドイツ・オーストリアに宣戦布告。
1918年騒動の飛び火防止のため、内務省が新聞社に米騒動の記事の差し止めを指令。各社は反発して記事部分を空白にして発行。
1937年東京陸軍軍法会議で、2.26事件の背後首謀者であるとして北一輝らに死刑を宣告。19日に死刑執行。
1941年チャーチル英首相とルーズベルト米大統領が大西洋憲章を発表。
1941年平沼騏一郎国務大臣が国家主義団体「勤皇まことむすび」会員に狙撃され重傷。
1944年京成電車の日本初の女性運転士が試運転を開始。10月1日に正式乗務開始。
1945年政府内の混乱に対処する為、御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定。
1945年大阪で空襲。1トン爆弾が国鉄京橋駅に命中し、駅に避難していた200名以上が死亡。
1945年深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
1945年葛根廟事件。満州興安総省葛根廟で日本人避難民をソ連軍が襲撃し、1000名以上を虐殺。
1945年「中ソ友好条約」調印。
1947年パキスタンがイギリスから独立。
1947年浅間山が噴火。登山者など11人が死亡。
1948年大韓民国が成立。
1950年文部省が、9月から八大都市の小学校で、アメリカからの「ガリオア資金」によるパン給食の完全実施を発表。
1967年住友銀行が世界初の銀行事務の完全自動化を達成。
1971年バーレーンがイギリスからの独立を宣言。
1980年グダニスクの造船所でレフ・ワレサ率いる労働者がストライキに突入。
1980年富士山・吉田口砂走り登山道で落石事故。死者12人。
1982年東京都中野区が自治体として初めて「護憲・非核都市」を宣言。
1990年リヒテンシュタインが国連に加盟。
1991年総務庁が1世帯あたりの人数が初めて3人を下回ったと発表。
1994年14件のテロ事件に関与し国際指名手配されていた「カルロス」ことイリイッチ・ラミレス・サンチェスが逮捕。
1998年気象庁が北陸・東北地方での梅雨明けの発表を断念。梅雨明けなしは史上初。
1999年神奈川県の玄倉川が集中豪雨で増水。中洲でキャンプをしていた13人が死亡。
2000年大分県で15歳の少年が隣家の家族6人を襲い、3人死亡。
2003年ニューヨークなど北米北東部で大停電。約5000万人が被害を受け、被害総額は60億ドル。
2008年北京オリンピック、競泳男子200メートル平泳ぎで北島康介が金メダル。100メートル平泳ぎと2大会連続2冠。
2012年韓国李明博大統領による天皇謝罪要求で両国の非難合戦はじまる
2012年オホーツク海南部深発地震(Mj7.3・Mw7.7は震源が600kmより深い深発地震としては大規模なもの)

<著名人の誕生日>
1889年三富朽葉[みとみ・きゅうよう(くちは)] (詩人)[1917年8月2日]
1916年藤村富美男[ふじむら・とみお] (野球(内野手・投手・監督)「初代ミスタータイガース」)[1992年5月28日]
1936年桂歌丸[かつら・うたまる](落語家)
1959年マジック・ジョンソン (米:バスケットボール)
1960年サラ・ブライトマン (英:歌手,女優)
1966年ハル・ベリー (米:女優)
1966年鈴木保奈美[すずき・ほなみ] (女優)
1985年シャーロット・ケイト・フォックス (米:女優)

<著名人の忌日>
1941年マキシミリアノ・コルベ (ポーランド:カトリック司祭「アウシュビッツの聖者」) <47歳>[1894年1月8日生]
1956年ベルトルト・ブレヒト (東独:詩人,劇作家,舞台監督『三文オペラ』) <58歳>[1898年2月10日生]
1988年エンツォ・フェラーリ (伊:経営者,フェラーリ創設) <90歳>[1898年2月18日生]
2007年琴櫻傑將(佐渡ヶ嶽親方)[ことざくら・まさかつ] (相撲/横綱(53代)) <66歳> [1940年11月26日生]
2008年青地清二[あおち・せいじ] (スキー(ジャンプ)) <66歳>[1942年6月21日生]
?年架空の話、紫の上[むらさきのうえ] (物語登場人物『源氏物語』)

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:平和希求 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/14 23:05  #[ 編集]

お疲れ様。
温暖化ここに極まれりですね。
めちゃくちゃに豪雨が降ったかと思うと、
全く雨が降らずに渇水。
台風は東から西に逆走。
これでは農作物もまともに収穫できなくなります。
アメリカでもヨーロッパでも猛暑で山火事が多発。
それでもメディアは一切何も言わず語らずです。

豪雨の中では視界が極度に悪くなりますから、
とりあえず無事に帰れて何よりです。
お疲れさまでした。
2018/08/14 22:35URL  motomasaong #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/14 21:51  #[ 編集]


俄雨が部分的に降ってはいますが、
雨が足りずに
暑さが倍増(湿度が高く)です。

黒い雲に覆われるのですが、
わたしのすんでいる場所まで影響しないようです。
大雨警報は出ているのに、
どこで降っているのでしょう。
2018/08/14 17:40URL  葉山左京 #-[ 編集]


暑い!広島の最高気温は今日も35度。外に出ていると肌が焼けてくるのが分かります(◎_◎;)

でも岐阜はもっと暑いですよね。どうぞ熱中症にはお気をつけ下さい。

トマトが見事に実をつけていますね。実家の畑が7月の豪雨で浸かり、畑のトマトは枯れてしまった(´;ω;`)ウゥゥ
2018/08/14 16:56URL  オバrev #-[ 編集]


お上に逆らえば、見せしめとして投獄され、或いは処刑される。
お上に従えば、家族と引き裂かれて戦地に送られ、路傍の骸骨になる。
どっちを選んでも行き止まり…いったい国民はどうしたら生きられるのか?
日本人の先祖が作った「大日本帝国」は史上稀に見る最低の国家でした><
まだ、そんな国家に憧れている政治家や右寄りの日本人がいます。最低の阿呆です(笑)
2018/08/14 16:13URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/14 13:52  #[ 編集]


こんにちは。
お墓参りですか。
気をつけてお帰りなさい。
観光客も高山は多いでしょうなあ。
2018/08/14 13:50URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/14 13:07  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/08/14 10:57  #[ 編集]


まり姫さんおはようございます~
今日はお墓参りですか?
みんなで一緒にお出かけですね(^-^)
叔父さまの運転は相変わらず怖そうだけど、まり姫さんの車なのに叔父さまが運転されるのですね(笑)
途中で交代されたらいいのにね~☺
無事にお墓参りが終わりますようにd=(^o^)=b
2018/08/14 09:33URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

戦争は 正義だったと 右翼言ひ
 後藤さんと湯川さんは見殺し、安田さんも同じ扱い。豪雨被災者もほったらかし。安倍と与党は人命を何だと思っているのでしょう?

 強姦は 罪ではないと 安倍の犬

 薬物強姦魔山口敬之も平然と無罪放免です。こんなのが右翼の「道徳」ですが、日本は今でも性風俗で女性が強姦される事件が右翼の息がかかった暴力団によって繰り返されています。こんな連中が、戦争中に占領地や支配地の少女達に強姦や性風俗、従軍慰安婦の性奴隷化を強制しなかったわけがありません。

 慰安婦は いなかったんだと バカが言う

 あった事を証拠隠滅と公文書偽造、偽証によってもみ消してしまい、共謀罪や戦争法案などの完全に憲法違反の法案を強行採決する独裁者安倍晋三と与党と右翼達。
 森友・加計学園問題その他、安倍晋三の一連の犯罪行為を眺めれば、「歴史修正主義者」の右翼が言う、「侵略戦争などなかった」「日本はアジアのために戦争した」という発言が、全て虚偽であることがわかります。

 今の日本は独裁国家であり、安倍晋三は独裁者です。今、目の前で安倍と右翼と与党がしている悪事を見れば、安倍の祖父、岸信介のような戦争犯罪人が、戦時中にどんなに残酷な悪事や犯罪や殺人、強姦を実行していたかは想像にかたくないのです。
 
 噓つきを 信じる者は 間抜けだけ。
 
 安倍と与党と右翼の今は、戦争当時の戦争犯罪人の再現そのものなのです。
2018/08/14 08:05URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
750位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
124位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示