[撮りたてのホカホカ]
クレマチス(原種)


[「森友」も「加計」も徹底審議を]
「森友」問題の公文書改ざんをめぐる資料提出や「加計」問題での柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問など、国会審議に関わる野党の要求に与党が「ゼロ回答」して正常な審議が行われなくなっていた国会は、異常事態の打開に向け、野党が大島理森衆院議長に申し入れ、議長が与党にも対応を求めて、審議が再開されました。「森友」や「加計」だけでなく、防衛省・自衛隊の「日報」隠ぺいや「働き方改革」法案に絡むデータねつ造など、国政を揺るがす大問題が山積しています。疑惑の全容解明と再発防止のため、徹底審議が不可欠です。
異常事態は与党の責任
「森友学園」への国有地格安払い下げとそれに絡んで国会などに提出された公文書の改ざん、安倍晋三首相の長年の友人が理事長の「加計学園」獣医学部開設への官邸などの関与、自衛隊の海外派兵に関わる「日報」の隠ぺい、安倍政権が今国会で目玉にする「働き方改革」法案をめぐるデータねつ造などは、国会と憲法が踏みにじられてきた重大問題です。財務省前事務次官によるセクハラやそれをかばった麻生太郎財務相の居直りの妄言、幹部自衛官による国会議員への暴言などもありました。
野党6党は連休前、安倍政権と自民・公明の与党に、国会審議の前提となる資料の提出や関係者の国会喚問などを申し入れました。国会にとっても異常事態なのに、与党が野党に「ゼロ回答」を続け、それどころか本会議や予算委員会、「働き方」法案を審議する委員会などで事実上与党単独の審議を強行してきたのは暴挙というしかありません。
野党6党が連休明け、国会の運営に責任を負う大島議長に、事態を打開するために、諸問題の全容解明のための必要かつ十分な審議と、審議の前提となる資料・調査結果を政府が早急に国会に提出するよう、対応を求めたのは当然です。大島議長が「与野党が話し合える環境づくりを自分の責任で行う」と表明し、与党も結局、柳瀬氏の国会への参考人招致や財務省の資料提出、自衛隊の「日報」調査報告、集中審議などを受け入れました。不十分さはあるものの、議長の仲介で事態打開の方策が示されたものです。
「森友」に絡む公文書改ざんは、財務省が1年以上にわたり改ざんした資料で国会と国民を欺いてきました。財務省は誰が何のために改ざんしたのか明らかにせず、改ざんを認めた14文書のうち13文書は国会に提出していません。全文書提出は待ったなしです。
「加計」問題でも、首相の分身ともいうべき柳瀬元首相秘書官が事前に愛媛県や学園の関係者と面談し、「本件は、首相案件」などと発言していたことが県などの記録で明らかになっています。柳瀬氏の招致は審議の大前提です。
「記憶がない」は通用しない
柳瀬氏の招致は10日に行われる予定です。柳瀬氏はこれまで国会で、愛媛県や「加計学園」関係者などとの面談について「記憶がない」との発言を繰り返してきました。愛媛県などの記録が出てきても「記憶がない」と言い続けることはさすがに通用しません。
「加計学園」や愛媛県関係者となぜ面談したのか。面談記録で「首相案件」と名指しされた首相の責任がいよいよ問われます。
[今日の音楽]
アルバム「Celtic Woman」から「May It Be」。
リサ・ケリーがボーカルを担当しています。
いいですよー(。^p〇q^。)プッ
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
春の花[イチゲ(一華)]

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「出来る限り善を行い、何者にもまして自由を愛し、王座のもとであろうとも、断じて真理を裏切るまい。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)「対話集」
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※金正恩氏、米朝会談に意欲 「歴史的出会いになる」
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、金正恩朝鮮労働党委員長が訪朝したポンペオ米国務長官と9日に会談したことを報じた。金氏はトランプ米大統領のメッセージを伝えられ「大統領が対話を通じた問題解決に深い関心を持っている」と評価。米朝首脳会談の実務的な問題に合意し「会談は朝鮮半島の肯定的な情勢発展を推進し、素晴らしい未来を建設するための第一歩を踏み出す歴史的な出会いとなるだろう」と意欲を示した。
北朝鮮の国営メディアが、米朝首脳会談に関する金氏の発言を伝えたのは初めて。非核化を巡る議論に真剣に臨む用意があることを示唆した。2018年5月10日【出典:東京新聞】
※共産・志位委員長が散歩中に骨折 右足のくるぶし、当面車いす使用
共産党の志位和夫委員長が大型連休中、千葉県船橋市の自宅近辺を散歩中に転倒し、右足のくるぶしを骨折したことが分かった。同党が9日明らかにした。志位氏は8日の本会議を欠席したが、10日から復帰する予定。全治1~2カ月で、当面は車いすを使用する。
小池晃書記局長は国民民主党があいさつ回りした際「本来なら志位氏が対応しないといけないが、骨の折れる仕事があって本当に折れた」と苦笑いしながら話した。(共同)2018年5月10日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※議論せかす首相、戸惑う自民 「改憲で自衛隊明記」念頭 党に指示
安倍晋三首相(自民党総裁)は八日の党役員会で、二〇二〇年施行を目指すとした改憲について「衆参の憲法審査会で自民党が現実的かつ具体的な議論をリードする責任がある。本年いよいよ歴史的な一歩を踏み出したい」と党内論議の加速を指示した。
三日に開かれた改憲を訴える会合に寄せたビデオメッセージで示した九条への自衛隊の存在明記が念頭にある。
首相は党役員会に先立つ衆院予算委員会で、ビデオでの提案の意図について「国会での政党間の議論を活性化するためだ」と説明。具体的な改憲項目に関しては「首相としてこの場に立っているので詳細は控える」と言及を避け、党総裁と首相の立場を使い分けた。
改憲の目標時期を示した理由については「『いつまでに』ということを党総裁として述べるべきだと考えるに至った」と語った。民進党の長妻昭氏らへの答弁。
憲法に自衛隊の存在を明記するという安倍晋三首相(自民党総裁)の提案は、これまで野党と合意可能な改憲項目を探ってきた与党の戦略と食い違い、憲法論議の現場では戸惑いや反発が広がっている。安倍政権下の改憲に反対する野党は、「本丸」に踏み込む首相発言に警戒を強めた。 (篠ケ瀬祐司)
首相の提案は、九条一、二項を残した上で、自衛隊の存在を明文で書き込む内容。公明党内には、現行の九条を堅持した上で、自衛隊の存在や国際貢献を明記すべきだとの声がある。また、民進党の前原誠司元外相は昨年の党代表選で九条に三項を加え、自衛隊を位置付ける提案をした。
自民党が二〇一二年にまとめた改憲草案は、戦力不保持と交戦権否認を削除し、首相を最高指揮官とする国防軍を保持するとしていた。首相はこれを封印し、公明党や民進党内の意見に歩み寄ったことになる。自民党にとどまらず、こうした党や議員からも賛同を期待してのことだ。
だが、憲法論議を党や国会で主導してきた自民党幹部は、首相の真意を測りかねている。国論を二分する九条見直しは後回しにし、緊急事態条項の新設などを優先する戦略を描いてきたからだ。
自民党の船田元・憲法改正推進本部長代行は八日配信のメールマガジンで、首相発言と現場の考え方に「ズレが生じている」と苦言を呈した。公明党幹部も「民進党が『議論できない』と言い出しかねない。逆効果だ」と話した。
民進党の野田佳彦幹事長は記者会見で「行政府の長が(憲法審査会という)立法府の審議のありように強く介入している」と批判。共産党の小池晃書記局長は「何が何でも九条に手を付けたい野望が出た。自衛隊が海外で制約のない武力行使をすることに道を開くものだ」と本紙に語った。2017年5月9日【出典:東京新聞】
安倍首相の改憲発言に新聞各紙がいっせいに批判の論陣を張っています。
ご都合主義もいいところで、公明党や維新の取り込みを狙ったことは明らかであり、昨日の参議院予算委員会で共産党小池書記局長による鋭い舌鋒で完膚なきまで批判され、いつもの「逆ギレ」もできないまま共産党攻撃も小池氏の逆襲に遭い不発に終わってしまい、「読売新聞を読め」という驚くべき傲慢さもその矛盾を突かれて首相と自民党総裁の使い分け手法のいずれも「憲法違反だ」と一蹴される始末。
民進党相手ならよかったかもしれませんが、自分の理論水準が低いのに喧嘩する相手を間違えたようです。
度の世論調査でも安倍政権下では改憲に否定的なのは、憲法の平和主義を揺るがしかねない政府・与党の動きを懸念していることを安倍首相自身が気がついていないことにあるでしょう。
<もう少し前のトップニュース>
※消費者心理2カ月ぶり悪化 株安やガソリン値上げ響く
内閣府が9日発表した4月の消費動向調査によると、消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整済み)は前月比0・9ポイント低下の40・8となり、2カ月ぶりに悪化した。低下幅が小さかったため、内閣府は基調判断を前月の「足踏みがみられる」のまま据え置いた。
日経平均株価が4月上旬に一時1万6000円を割り込んだことや、ガソリンの値上がりが響いたもようだ。2割弱の回答は、熊本県を中心に大きな地震が相次いだ後に寄せられたため、地震が消費者心理に影響した可能性もある。2016/5/9【共同通信】
※金正恩氏、党委員長に就任 「東方の核大国」と自賛
北朝鮮・平壌の工場に掲示された新聞。朝鮮労働党大会で発言する金正恩第1書記の写真が大きく掲載されている=9日(ロイター=共同)
【平壌共同】北朝鮮の朝鮮労働党大会で9日、最高指導者の金正恩第1書記が新設ポストの「党委員長」に就任した。党大会では金正恩氏の「最高位への推戴」が議題になっていた。36年ぶりの党大会での組織刷新により「金正恩時代」の到来を印象付ける狙いがあるとみられる。
北朝鮮当局は9日、党大会で最高指導部の政治局常務委員らの人事が発表される場面を約10分間、共同通信など一部外国報道陣に公開した。
北朝鮮の国営メディアはこれに先立ち、大会が8日採択した大会決定書の全文を公表。北朝鮮を「『東方の核大国』として輝かせていく」と宣言。核戦力増強を進める現体制正当化を図った。2016/5/9【共同通信】
<かなり前のトップニュース>
※国民投票法7党賛成、衆院通過 今国会中に成立へ
憲法改正手続きを確定させる国民投票法改正案は、9日午後の衆院本会議で自民、公明、民主など与野党7党の賛成多数により可決された。参院審議を経て、6月22日に会期末を迎える今国会での成立が確実な情勢だ。護憲を主張する共産、社民両党は反対した。
成立すれば安倍晋三首相が目指す改憲の環境整備が進むが、国会発議には衆参両院それぞれで総議員の3分の2以上の賛成が必要となり、具体的な改憲項目で各党が合意できるかは見通せない。発議後の国民投票では、有効投票総数の過半数の賛成が改憲の要件となる。2014/05/09【共同通信】
国民世論とかけ離れた国会の異常に気がつかない議員が多いのには驚きを覚えます。
安倍終章の狙いを斟酌すれば、国民投票法の改定などありえません。
最初に持ち出したのは国会議員の三分の二条項でした。
これを取っ払えば、虚構の多数であろうが、国会で成立させれば何でもできる予定でしたが、さすがに与党からも批判の嵐がふき、断念したいわくつきのものです。
今、世界の方向は憲法改定には厳しい制限が広がりつつあります。
その逆を与野党七党でやろうというのですから、これらの政党には民意も関係ないようですね。
<5月10日の記念日>
※コンクリート住宅の日
特殊FRP型枠を使用して精度の高い鉄筋コンクリート住宅を建築するRC-Zシステムを手がけ、神奈川県横浜市に事務局を置く「RC-Z家の会共同組合」が制定。地震や火災に強く、長期間使えるコンクリート住宅の性能やデザインの良さをアピールするのが目的。日付は5と10で「コ(5)・ンクリー・ト(10)」の語感に近いことから。
※メイトーの日
牛乳、プリン、アイスクリームなどの乳製品で知られる協同乳業株式会社が、自社の商品ブランドである「メイトー」をさらにアピールするために制定。日付は5月(メイ)と10日(トー)を組み合わせて「メイトー」の語呂合わせから。消費者に向けたさまざまな活動を行う。
※リプトンの日
世界最大の紅茶ブランド「リプトン」は、1871年5月10日に第1号店をオープン。その生みの親であるリプトン卿の誕生日(1850年5月10日)でもあるこの日を上質な紅茶を楽しんでいただく日にと制定したのは、リプトンブランドを展開するユニリーバ・ジャパン株式会社。ユニリーバは紅茶の生産から販売までを手がけ、品質の高い紅茶を手軽な価格で提供している紅茶の買付けで世界シェアナンバーワンの企業。
※地質の日
地層、岩石、土壌などで構成される大地の性質である「地質」について、多くの人に理解を深めてもらおうと2007年に、地質関係の組織・学会が制定した日。日付は1876年(明治9年)5月10日に、ライマンらによって日本で初めて広域的な地質図、200万分の1「日本蝦夷地質要略之図」が作成されたことから。また、この日は1878年(明治11年)に地質の調査を行う組織(内務省地理局地質課)が定められた日でもある。
※コットンの日
夏物素材として最も利用されているコットンは5月に店頭販売の最盛期を迎える。その時期と語呂合わせから、日本紡績協会が1995年10月11日に定めた日。(英語ではCOTTON DAY)
※日本気象協会創立記念日
1950年のこの日、日本気象協会(JWA)が「気象協会」として創設された。
気象協会は1966(昭和41)年に関西気象協会・西日本気象協会と合併し、現在の名称になった。
気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。
※四迷忌
小説家・翻訳家の二葉亭四迷[ふたばていしめい]の1909(明治42)年の忌日。
前年から朝日新聞社特派員としてロシアに渡り、病気で帰国の途中のインド洋上で客死した。
<今日の誕生花>
花菖蒲[はなしょうぶ]「花言葉:優雅な心」カーネーション<赤>「花言葉:清らかな慕情」

アゲラタム「花言葉:信頼」

<歴史上の出来事>
804年(延暦23年3月28日)最澄と空海が遣唐使として入唐。
1534年ジャック・カルティエがニューファンドランド島に到着。
1575年(天正3年4月2日)石山合戦: 石山本願寺の顕如が織田信長に反抗して再挙兵。
1768年イギリス王ジョージ3世を批判する記事を書いた廉でジョン・ウィルクスが監獄に収監、軍は収監に抗議する群衆に発砲し7名の死者を出す。
1796年フランス政府転覆を計画したフランソワ・ノエル・バブーフらが逮捕される(バブーフの陰謀)。
1796年イタリア戦役: ロディの戦いが行われる。
1857年インドでインド大反乱(セポイの乱)が起こる。
1863年長州藩が下関海峡に碇泊中の米商船に砲撃。23日に仏艦、25日に蘭艦にも砲撃
1876年日本で最初の広域的な地質図、200万分の1「日本蝦夷地質要略之図」がアメリカ人地質学者ライマンらにより作成され、開拓使から発行される。
1895年三国干渉: 日本が遼東半島を清に返還。
1908年アメリカ・フィラデルフィアの教会で世界初の「母の日」を実施。
1924年悪名が高かったジョン・エドガー・フーヴァーがFBI長官に就任、1972年の死去に至るまで在任し続ける。
1933年ドイツ各地で、ナチスによる「非ドイツ的」な著作物の大規模な焚書が公開で行われる。
1940年第二次世界大戦: ドイツ軍がオランダ・ベルギーに侵入。ドイツ軍の黄色作戦が始まる。
1960年潜航状態での世界一周を達成したアメリカ海軍の原子力潜水艦「トライトン」がデラウェア州沖で浮上、潜航時間の世界記録を樹立。
1965年国鉄スワローズがフジテレビ・産経新聞社に売却される。
1984年グリコ・森永事件: 報道機関に「かい人21面相」から「グリコ製品に毒物を混入した」との脅迫状が送られる。(兵庫青酸菓子ばら撒き事件)
1987年帝銀事件の平沢貞通死刑囚が肺炎により死去。39年の獄中生活は日本の死刑囚では最長。死後も支援者が再審請求を続ける
1989年女優の和泉雅子がスノーモービルで800kmを走破し北極圏に到達
1994年南アフリカ大統領にネルソン・マンデラが就任。南アフリカで初の黒人政権。
2004年皇太子徳仁親王が記者会見で人格否定発言を行う。
2004年Winnyの開発者が京都府警に逮捕。
2008年ミャンマーで、新憲法制定の為の国民投票(実態は翼賛投票)実施。
2017年大韓民国(韓国)の第19代大統領選挙で当選した共に民主党の文在寅前代表が中央選挙管理委員会の承認を経て正式に就任
<著名人の誕生日>
1846年和宮親子内親王(靜寛院宮)[かずのみやちかこ] (皇族,仁孝天皇の第八皇女,孝明天皇の妹,公武合体の為に将軍徳川家茂に嫁ぐ)(閏5月)[1877年9月2日]
1888年2代目市川猿之助(猿翁)[いちかわ・えんのすけ] (歌舞伎役者)[1963年6月12日]
1892年山口青邨[やまぐち・せいそん] (俳人)[1988年12月15日]
1895年ディミトリ・ティオムキン (露・米:作曲家『真昼の決闘』)[1979年11月11日]
1906年吉行エイスケ[よしゆき・えいすけ] (詩人,小説家,吉行淳之介・吉行和子の父)[1940年7月8日]
1918年中上英雄(藤本英雄)[なかがみ・ひでお] (野球(投手・監督),日本初の完全試合達成)[1997年4月26日]
1925年橋田壽賀子[はしだ・すがこ] (脚本家『おしん』『渡る世間は鬼ばかり』)
1937年山口洋子[やまぐち・ようこ] (小説家『演歌の虫』『プライベート・ライブ』,作詞家)
1949年喜多嶋隆[きたじま・たかし] (小説家『ポニーテールはふり向かない』)
1949年高橋伴明[たかはし・ばんめい] (映画監督)
1956年坂東弥十郎[ばんどう・やじゅうろう] (歌舞伎役者)
1960年マリーン・オッティ (ジャマイカ:陸上競技(短距離))
1965年草刈民代[くさかり・たみよ] (バレエダンサー,女優)
1971年金正男(キム・ジョンナム) (北朝鮮:コンピュータ委員会委員長,金正日の子)
1975年ジーナ・フィリップス (米:女優)
1978年山井大介[やまい・だいすけ] (野球(投手))
1993年志田未来[しだ・みらい] (女優)
<著名人の忌日>
1398年朱元璋(洪武帝)[しゅ・げんしょう] (明の皇帝(初代)) <69歳>(閏5月)新暦06/24[1328年9月18日生]
1829年トマス・ヤング (英:物理学者,考古学者,光の波動説を提唱) <55歳>[1773年6月13日生]
1838年5代目松本幸四郎[まつもと・こうしろう] (歌舞伎役者) <数え75歳>[1764年生]
1849年葛飾北斎、浮世絵師[1760年生まれ]
1909年二葉亭四迷[ふたばてい・しめい] (小説家,翻訳家『浮雲』『あひゞき』) <45歳>[1864年2月28日生]
1971年箕作秋吉[みつくり・しゅうきち] (作曲家) <75歳>[1895年10月21日生]
1994年ジョン・ゲイシー、連続殺人者(1942年)
2006年エイブ・ローゼンタール、ジャーナリスト(1922年)
2012年下村梅子[しもむら・うめこ] (俳人) <100歳>[1912年5月7日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
クレマチス(原種)


[「森友」も「加計」も徹底審議を]
「森友」問題の公文書改ざんをめぐる資料提出や「加計」問題での柳瀬唯夫元首相秘書官の証人喚問など、国会審議に関わる野党の要求に与党が「ゼロ回答」して正常な審議が行われなくなっていた国会は、異常事態の打開に向け、野党が大島理森衆院議長に申し入れ、議長が与党にも対応を求めて、審議が再開されました。「森友」や「加計」だけでなく、防衛省・自衛隊の「日報」隠ぺいや「働き方改革」法案に絡むデータねつ造など、国政を揺るがす大問題が山積しています。疑惑の全容解明と再発防止のため、徹底審議が不可欠です。
異常事態は与党の責任
「森友学園」への国有地格安払い下げとそれに絡んで国会などに提出された公文書の改ざん、安倍晋三首相の長年の友人が理事長の「加計学園」獣医学部開設への官邸などの関与、自衛隊の海外派兵に関わる「日報」の隠ぺい、安倍政権が今国会で目玉にする「働き方改革」法案をめぐるデータねつ造などは、国会と憲法が踏みにじられてきた重大問題です。財務省前事務次官によるセクハラやそれをかばった麻生太郎財務相の居直りの妄言、幹部自衛官による国会議員への暴言などもありました。
野党6党は連休前、安倍政権と自民・公明の与党に、国会審議の前提となる資料の提出や関係者の国会喚問などを申し入れました。国会にとっても異常事態なのに、与党が野党に「ゼロ回答」を続け、それどころか本会議や予算委員会、「働き方」法案を審議する委員会などで事実上与党単独の審議を強行してきたのは暴挙というしかありません。
野党6党が連休明け、国会の運営に責任を負う大島議長に、事態を打開するために、諸問題の全容解明のための必要かつ十分な審議と、審議の前提となる資料・調査結果を政府が早急に国会に提出するよう、対応を求めたのは当然です。大島議長が「与野党が話し合える環境づくりを自分の責任で行う」と表明し、与党も結局、柳瀬氏の国会への参考人招致や財務省の資料提出、自衛隊の「日報」調査報告、集中審議などを受け入れました。不十分さはあるものの、議長の仲介で事態打開の方策が示されたものです。
「森友」に絡む公文書改ざんは、財務省が1年以上にわたり改ざんした資料で国会と国民を欺いてきました。財務省は誰が何のために改ざんしたのか明らかにせず、改ざんを認めた14文書のうち13文書は国会に提出していません。全文書提出は待ったなしです。
「加計」問題でも、首相の分身ともいうべき柳瀬元首相秘書官が事前に愛媛県や学園の関係者と面談し、「本件は、首相案件」などと発言していたことが県などの記録で明らかになっています。柳瀬氏の招致は審議の大前提です。
「記憶がない」は通用しない
柳瀬氏の招致は10日に行われる予定です。柳瀬氏はこれまで国会で、愛媛県や「加計学園」関係者などとの面談について「記憶がない」との発言を繰り返してきました。愛媛県などの記録が出てきても「記憶がない」と言い続けることはさすがに通用しません。
「加計学園」や愛媛県関係者となぜ面談したのか。面談記録で「首相案件」と名指しされた首相の責任がいよいよ問われます。
[今日の音楽]
アルバム「Celtic Woman」から「May It Be」。
リサ・ケリーがボーカルを担当しています。
いいですよー(。^p〇q^。)プッ
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
春の花[イチゲ(一華)]

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「出来る限り善を行い、何者にもまして自由を愛し、王座のもとであろうとも、断じて真理を裏切るまい。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)「対話集」
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※金正恩氏、米朝会談に意欲 「歴史的出会いになる」
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、金正恩朝鮮労働党委員長が訪朝したポンペオ米国務長官と9日に会談したことを報じた。金氏はトランプ米大統領のメッセージを伝えられ「大統領が対話を通じた問題解決に深い関心を持っている」と評価。米朝首脳会談の実務的な問題に合意し「会談は朝鮮半島の肯定的な情勢発展を推進し、素晴らしい未来を建設するための第一歩を踏み出す歴史的な出会いとなるだろう」と意欲を示した。
北朝鮮の国営メディアが、米朝首脳会談に関する金氏の発言を伝えたのは初めて。非核化を巡る議論に真剣に臨む用意があることを示唆した。2018年5月10日【出典:東京新聞】
※共産・志位委員長が散歩中に骨折 右足のくるぶし、当面車いす使用
共産党の志位和夫委員長が大型連休中、千葉県船橋市の自宅近辺を散歩中に転倒し、右足のくるぶしを骨折したことが分かった。同党が9日明らかにした。志位氏は8日の本会議を欠席したが、10日から復帰する予定。全治1~2カ月で、当面は車いすを使用する。
小池晃書記局長は国民民主党があいさつ回りした際「本来なら志位氏が対応しないといけないが、骨の折れる仕事があって本当に折れた」と苦笑いしながら話した。(共同)2018年5月10日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※議論せかす首相、戸惑う自民 「改憲で自衛隊明記」念頭 党に指示
安倍晋三首相(自民党総裁)は八日の党役員会で、二〇二〇年施行を目指すとした改憲について「衆参の憲法審査会で自民党が現実的かつ具体的な議論をリードする責任がある。本年いよいよ歴史的な一歩を踏み出したい」と党内論議の加速を指示した。
三日に開かれた改憲を訴える会合に寄せたビデオメッセージで示した九条への自衛隊の存在明記が念頭にある。
首相は党役員会に先立つ衆院予算委員会で、ビデオでの提案の意図について「国会での政党間の議論を活性化するためだ」と説明。具体的な改憲項目に関しては「首相としてこの場に立っているので詳細は控える」と言及を避け、党総裁と首相の立場を使い分けた。
改憲の目標時期を示した理由については「『いつまでに』ということを党総裁として述べるべきだと考えるに至った」と語った。民進党の長妻昭氏らへの答弁。
憲法に自衛隊の存在を明記するという安倍晋三首相(自民党総裁)の提案は、これまで野党と合意可能な改憲項目を探ってきた与党の戦略と食い違い、憲法論議の現場では戸惑いや反発が広がっている。安倍政権下の改憲に反対する野党は、「本丸」に踏み込む首相発言に警戒を強めた。 (篠ケ瀬祐司)
首相の提案は、九条一、二項を残した上で、自衛隊の存在を明文で書き込む内容。公明党内には、現行の九条を堅持した上で、自衛隊の存在や国際貢献を明記すべきだとの声がある。また、民進党の前原誠司元外相は昨年の党代表選で九条に三項を加え、自衛隊を位置付ける提案をした。
自民党が二〇一二年にまとめた改憲草案は、戦力不保持と交戦権否認を削除し、首相を最高指揮官とする国防軍を保持するとしていた。首相はこれを封印し、公明党や民進党内の意見に歩み寄ったことになる。自民党にとどまらず、こうした党や議員からも賛同を期待してのことだ。
だが、憲法論議を党や国会で主導してきた自民党幹部は、首相の真意を測りかねている。国論を二分する九条見直しは後回しにし、緊急事態条項の新設などを優先する戦略を描いてきたからだ。
自民党の船田元・憲法改正推進本部長代行は八日配信のメールマガジンで、首相発言と現場の考え方に「ズレが生じている」と苦言を呈した。公明党幹部も「民進党が『議論できない』と言い出しかねない。逆効果だ」と話した。
民進党の野田佳彦幹事長は記者会見で「行政府の長が(憲法審査会という)立法府の審議のありように強く介入している」と批判。共産党の小池晃書記局長は「何が何でも九条に手を付けたい野望が出た。自衛隊が海外で制約のない武力行使をすることに道を開くものだ」と本紙に語った。2017年5月9日【出典:東京新聞】
安倍首相の改憲発言に新聞各紙がいっせいに批判の論陣を張っています。
ご都合主義もいいところで、公明党や維新の取り込みを狙ったことは明らかであり、昨日の参議院予算委員会で共産党小池書記局長による鋭い舌鋒で完膚なきまで批判され、いつもの「逆ギレ」もできないまま共産党攻撃も小池氏の逆襲に遭い不発に終わってしまい、「読売新聞を読め」という驚くべき傲慢さもその矛盾を突かれて首相と自民党総裁の使い分け手法のいずれも「憲法違反だ」と一蹴される始末。
民進党相手ならよかったかもしれませんが、自分の理論水準が低いのに喧嘩する相手を間違えたようです。
度の世論調査でも安倍政権下では改憲に否定的なのは、憲法の平和主義を揺るがしかねない政府・与党の動きを懸念していることを安倍首相自身が気がついていないことにあるでしょう。
<もう少し前のトップニュース>
※消費者心理2カ月ぶり悪化 株安やガソリン値上げ響く
内閣府が9日発表した4月の消費動向調査によると、消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整済み)は前月比0・9ポイント低下の40・8となり、2カ月ぶりに悪化した。低下幅が小さかったため、内閣府は基調判断を前月の「足踏みがみられる」のまま据え置いた。
日経平均株価が4月上旬に一時1万6000円を割り込んだことや、ガソリンの値上がりが響いたもようだ。2割弱の回答は、熊本県を中心に大きな地震が相次いだ後に寄せられたため、地震が消費者心理に影響した可能性もある。2016/5/9【共同通信】
※金正恩氏、党委員長に就任 「東方の核大国」と自賛
北朝鮮・平壌の工場に掲示された新聞。朝鮮労働党大会で発言する金正恩第1書記の写真が大きく掲載されている=9日(ロイター=共同)
【平壌共同】北朝鮮の朝鮮労働党大会で9日、最高指導者の金正恩第1書記が新設ポストの「党委員長」に就任した。党大会では金正恩氏の「最高位への推戴」が議題になっていた。36年ぶりの党大会での組織刷新により「金正恩時代」の到来を印象付ける狙いがあるとみられる。
北朝鮮当局は9日、党大会で最高指導部の政治局常務委員らの人事が発表される場面を約10分間、共同通信など一部外国報道陣に公開した。
北朝鮮の国営メディアはこれに先立ち、大会が8日採択した大会決定書の全文を公表。北朝鮮を「『東方の核大国』として輝かせていく」と宣言。核戦力増強を進める現体制正当化を図った。2016/5/9【共同通信】
<かなり前のトップニュース>
※国民投票法7党賛成、衆院通過 今国会中に成立へ
憲法改正手続きを確定させる国民投票法改正案は、9日午後の衆院本会議で自民、公明、民主など与野党7党の賛成多数により可決された。参院審議を経て、6月22日に会期末を迎える今国会での成立が確実な情勢だ。護憲を主張する共産、社民両党は反対した。
成立すれば安倍晋三首相が目指す改憲の環境整備が進むが、国会発議には衆参両院それぞれで総議員の3分の2以上の賛成が必要となり、具体的な改憲項目で各党が合意できるかは見通せない。発議後の国民投票では、有効投票総数の過半数の賛成が改憲の要件となる。2014/05/09【共同通信】
国民世論とかけ離れた国会の異常に気がつかない議員が多いのには驚きを覚えます。
安倍終章の狙いを斟酌すれば、国民投票法の改定などありえません。
最初に持ち出したのは国会議員の三分の二条項でした。
これを取っ払えば、虚構の多数であろうが、国会で成立させれば何でもできる予定でしたが、さすがに与党からも批判の嵐がふき、断念したいわくつきのものです。
今、世界の方向は憲法改定には厳しい制限が広がりつつあります。
その逆を与野党七党でやろうというのですから、これらの政党には民意も関係ないようですね。
<5月10日の記念日>
※コンクリート住宅の日
特殊FRP型枠を使用して精度の高い鉄筋コンクリート住宅を建築するRC-Zシステムを手がけ、神奈川県横浜市に事務局を置く「RC-Z家の会共同組合」が制定。地震や火災に強く、長期間使えるコンクリート住宅の性能やデザインの良さをアピールするのが目的。日付は5と10で「コ(5)・ンクリー・ト(10)」の語感に近いことから。
※メイトーの日
牛乳、プリン、アイスクリームなどの乳製品で知られる協同乳業株式会社が、自社の商品ブランドである「メイトー」をさらにアピールするために制定。日付は5月(メイ)と10日(トー)を組み合わせて「メイトー」の語呂合わせから。消費者に向けたさまざまな活動を行う。
※リプトンの日
世界最大の紅茶ブランド「リプトン」は、1871年5月10日に第1号店をオープン。その生みの親であるリプトン卿の誕生日(1850年5月10日)でもあるこの日を上質な紅茶を楽しんでいただく日にと制定したのは、リプトンブランドを展開するユニリーバ・ジャパン株式会社。ユニリーバは紅茶の生産から販売までを手がけ、品質の高い紅茶を手軽な価格で提供している紅茶の買付けで世界シェアナンバーワンの企業。
※地質の日
地層、岩石、土壌などで構成される大地の性質である「地質」について、多くの人に理解を深めてもらおうと2007年に、地質関係の組織・学会が制定した日。日付は1876年(明治9年)5月10日に、ライマンらによって日本で初めて広域的な地質図、200万分の1「日本蝦夷地質要略之図」が作成されたことから。また、この日は1878年(明治11年)に地質の調査を行う組織(内務省地理局地質課)が定められた日でもある。
※コットンの日
夏物素材として最も利用されているコットンは5月に店頭販売の最盛期を迎える。その時期と語呂合わせから、日本紡績協会が1995年10月11日に定めた日。(英語ではCOTTON DAY)
※日本気象協会創立記念日
1950年のこの日、日本気象協会(JWA)が「気象協会」として創設された。
気象協会は1966(昭和41)年に関西気象協会・西日本気象協会と合併し、現在の名称になった。
気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。
※四迷忌
小説家・翻訳家の二葉亭四迷[ふたばていしめい]の1909(明治42)年の忌日。
前年から朝日新聞社特派員としてロシアに渡り、病気で帰国の途中のインド洋上で客死した。
<今日の誕生花>
花菖蒲[はなしょうぶ]「花言葉:優雅な心」カーネーション<赤>「花言葉:清らかな慕情」


アゲラタム「花言葉:信頼」

<歴史上の出来事>
804年(延暦23年3月28日)最澄と空海が遣唐使として入唐。
1534年ジャック・カルティエがニューファンドランド島に到着。
1575年(天正3年4月2日)石山合戦: 石山本願寺の顕如が織田信長に反抗して再挙兵。
1768年イギリス王ジョージ3世を批判する記事を書いた廉でジョン・ウィルクスが監獄に収監、軍は収監に抗議する群衆に発砲し7名の死者を出す。
1796年フランス政府転覆を計画したフランソワ・ノエル・バブーフらが逮捕される(バブーフの陰謀)。
1796年イタリア戦役: ロディの戦いが行われる。
1857年インドでインド大反乱(セポイの乱)が起こる。
1863年長州藩が下関海峡に碇泊中の米商船に砲撃。23日に仏艦、25日に蘭艦にも砲撃
1876年日本で最初の広域的な地質図、200万分の1「日本蝦夷地質要略之図」がアメリカ人地質学者ライマンらにより作成され、開拓使から発行される。
1895年三国干渉: 日本が遼東半島を清に返還。
1908年アメリカ・フィラデルフィアの教会で世界初の「母の日」を実施。
1924年悪名が高かったジョン・エドガー・フーヴァーがFBI長官に就任、1972年の死去に至るまで在任し続ける。
1933年ドイツ各地で、ナチスによる「非ドイツ的」な著作物の大規模な焚書が公開で行われる。
1940年第二次世界大戦: ドイツ軍がオランダ・ベルギーに侵入。ドイツ軍の黄色作戦が始まる。
1960年潜航状態での世界一周を達成したアメリカ海軍の原子力潜水艦「トライトン」がデラウェア州沖で浮上、潜航時間の世界記録を樹立。
1965年国鉄スワローズがフジテレビ・産経新聞社に売却される。
1984年グリコ・森永事件: 報道機関に「かい人21面相」から「グリコ製品に毒物を混入した」との脅迫状が送られる。(兵庫青酸菓子ばら撒き事件)
1987年帝銀事件の平沢貞通死刑囚が肺炎により死去。39年の獄中生活は日本の死刑囚では最長。死後も支援者が再審請求を続ける
1989年女優の和泉雅子がスノーモービルで800kmを走破し北極圏に到達
1994年南アフリカ大統領にネルソン・マンデラが就任。南アフリカで初の黒人政権。
2004年皇太子徳仁親王が記者会見で人格否定発言を行う。
2004年Winnyの開発者が京都府警に逮捕。
2008年ミャンマーで、新憲法制定の為の国民投票(実態は翼賛投票)実施。
2017年大韓民国(韓国)の第19代大統領選挙で当選した共に民主党の文在寅前代表が中央選挙管理委員会の承認を経て正式に就任
<著名人の誕生日>
1846年和宮親子内親王(靜寛院宮)[かずのみやちかこ] (皇族,仁孝天皇の第八皇女,孝明天皇の妹,公武合体の為に将軍徳川家茂に嫁ぐ)(閏5月)[1877年9月2日]
1888年2代目市川猿之助(猿翁)[いちかわ・えんのすけ] (歌舞伎役者)[1963年6月12日]
1892年山口青邨[やまぐち・せいそん] (俳人)[1988年12月15日]
1895年ディミトリ・ティオムキン (露・米:作曲家『真昼の決闘』)[1979年11月11日]
1906年吉行エイスケ[よしゆき・えいすけ] (詩人,小説家,吉行淳之介・吉行和子の父)[1940年7月8日]
1918年中上英雄(藤本英雄)[なかがみ・ひでお] (野球(投手・監督),日本初の完全試合達成)[1997年4月26日]
1925年橋田壽賀子[はしだ・すがこ] (脚本家『おしん』『渡る世間は鬼ばかり』)
1937年山口洋子[やまぐち・ようこ] (小説家『演歌の虫』『プライベート・ライブ』,作詞家)
1949年喜多嶋隆[きたじま・たかし] (小説家『ポニーテールはふり向かない』)
1949年高橋伴明[たかはし・ばんめい] (映画監督)
1956年坂東弥十郎[ばんどう・やじゅうろう] (歌舞伎役者)
1960年マリーン・オッティ (ジャマイカ:陸上競技(短距離))
1965年草刈民代[くさかり・たみよ] (バレエダンサー,女優)
1971年金正男(キム・ジョンナム) (北朝鮮:コンピュータ委員会委員長,金正日の子)
1975年ジーナ・フィリップス (米:女優)
1978年山井大介[やまい・だいすけ] (野球(投手))
1993年志田未来[しだ・みらい] (女優)
<著名人の忌日>
1398年朱元璋(洪武帝)[しゅ・げんしょう] (明の皇帝(初代)) <69歳>(閏5月)新暦06/24[1328年9月18日生]
1829年トマス・ヤング (英:物理学者,考古学者,光の波動説を提唱) <55歳>[1773年6月13日生]
1838年5代目松本幸四郎[まつもと・こうしろう] (歌舞伎役者) <数え75歳>[1764年生]
1849年葛飾北斎、浮世絵師[1760年生まれ]
1909年二葉亭四迷[ふたばてい・しめい] (小説家,翻訳家『浮雲』『あひゞき』) <45歳>[1864年2月28日生]
1971年箕作秋吉[みつくり・しゅうきち] (作曲家) <75歳>[1895年10月21日生]
1994年ジョン・ゲイシー、連続殺人者(1942年)
2006年エイブ・ローゼンタール、ジャーナリスト(1922年)
2012年下村梅子[しもむら・うめこ] (俳人) <100歳>[1912年5月7日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/10 22:58
#[ 編集]
こんばんは~(^^@
いつもありがとうございます~♪
国会の柳瀬氏の答弁の”上司に報告なし”なんてありえないことですね!
明日は化学療法の日ですね!
18日の旅行を楽しみに
辛い治療でしょうが、頑張ってきてくださいね~(^^@
いつもありがとうございます~♪
国会の柳瀬氏の答弁の”上司に報告なし”なんてありえないことですね!
明日は化学療法の日ですね!
18日の旅行を楽しみに
辛い治療でしょうが、頑張ってきてくださいね~(^^@
2018/05/10 21:27URL
野の花 #-[ 編集]
久し振りの晴天でしたが、
風がヒンヤリ寒いくらいでした。
一日の寒暖の差が激しすぎるようです。
体調管理が大変です。
遊歩道沿いの川辺に以前はかわいいカワセミを良く見かけたのですが、
バードウォチャーたちのおしゃべりや、たばこの煙に
どこかに巣を変えた気がします。
たばこの煙、人間でも嫌なのに、
鳥たちはなお更いやでしょうね。
2018/05/10 21:06URL
葉山左京 #-[ 編集]
アメリカにばかり追随する
日本の外交ってどうなるんでしょうね??
米朝会談の結果は
どう考えても日本にいい方向に向くとは
思えないですよ。
応援ぽち
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/10 18:53
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/10 17:30
#[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
寒暖差で弱りますねー。汗)
我がPCも「応答無し」で国会答弁に同じです。苦笑)
コメント欄が文字が大きくて高齢者向きでよいですねー☆!
寒暖差で弱りますねー。汗)
我がPCも「応答無し」で国会答弁に同じです。苦笑)
コメント欄が文字が大きくて高齢者向きでよいですねー☆!
P.S.カモミールティーもOK
言い忘れました。
西洋では胃が悪い時には、
カモミールティーをよく飲みます。
「点子ちゃんとアントン」
「飛ぶ教室」を書き、
文筆でナチスに抵抗した勇気ある児童文学者ケストナーも、
「エミールと軽業師」で、
カモミールティーについて書いています。
作中では「カミツレの煎じ汁」とありますが、
正体はカモミールです。
「胃が痛い」ととっさに嘘をついた少年が、
嫌というほど苦ーい煎じ汁を飲まされる、
そんなユーモラスな場面があります。
ドイツ語を第二言語で選択しましたが、
「私はドイツ語を話せません」
Ich kann nicht Deutsch sprachen!
そのくらいしか話せません(笑)。
クライアントにドイツ人やフランス人は、
一人もいませんのでね(笑)。
フランス語は、
Je ne parle pas Frances!
私はフランス語は話せません、だけです。(笑)
綴りも自信がありません。
これらケストナーの作品は、
全部、日本語訳で少年時代に読みました。
実際のカモミールティーは、
リンゴのようなかすかな甘い香りがして、
少し苦味を感じる程度です。
ただ、個人的にはミントティーの方が、
胃がスーッとして爽やかないい感じです。
言い忘れました。
西洋では胃が悪い時には、
カモミールティーをよく飲みます。
「点子ちゃんとアントン」
「飛ぶ教室」を書き、
文筆でナチスに抵抗した勇気ある児童文学者ケストナーも、
「エミールと軽業師」で、
カモミールティーについて書いています。
作中では「カミツレの煎じ汁」とありますが、
正体はカモミールです。
「胃が痛い」ととっさに嘘をついた少年が、
嫌というほど苦ーい煎じ汁を飲まされる、
そんなユーモラスな場面があります。
ドイツ語を第二言語で選択しましたが、
「私はドイツ語を話せません」
Ich kann nicht Deutsch sprachen!
そのくらいしか話せません(笑)。
クライアントにドイツ人やフランス人は、
一人もいませんのでね(笑)。
フランス語は、
Je ne parle pas Frances!
私はフランス語は話せません、だけです。(笑)
綴りも自信がありません。
これらケストナーの作品は、
全部、日本語訳で少年時代に読みました。
実際のカモミールティーは、
リンゴのようなかすかな甘い香りがして、
少し苦味を感じる程度です。
ただ、個人的にはミントティーの方が、
胃がスーッとして爽やかないい感じです。
2018/05/10 15:06URL
motomasaong #-[ 編集]
朝は寒かったです。
コメントありがとうございます。
風が強くて寒い朝でした。
職場に居る限り何ともないのですがね。
朝寒くて時折目が醒めるので、
何だか一日ボ~ッとしています。
明日は病院ですね。
辛いでしょうが頑張ってね♡
吐き気がするようなら、
食べ物がのどを通らないでしょうが、
空腹なのに夜まで何も食べないというのでは、
身体が弱りますよ。
18日には予定があるんだから、
無理をせず体力を温存しておいてください。
ビスケットでもお菓子でも何でもいいから、
少しポケットにでも入れておく事です。
前みたいに夜遅くまで絶食状態、
そんな事にならないようにね。
冬山の登山では、
チョコレート一枚持っていた事によって、
命が助かった人が大勢います。
軽くで良いから口に入れておくと、
疲れ方や疲労感が全然違います。
お茶などの飲み物と一緒に、
消化の良い軽い物、
赤ちゃんせんべいのようなデンプンやゼリー、
プリンなど、
少し買っておくと良いですよ。
なお、吐き気のある時や胃が荒れている時、
お茶はあまり良くありません。
カフェインが胃酸を分泌させるからです。
お白湯やミネラルウオーター、
イオン飲料、
リンゴジュースなどが良いかな。
後、お酒の代わりに、
ハーブティーを試してみたらいかが?
甘くせずに飲めば、
酒飲みでもいけますよ。(笑)
ミントティーには精神安定効果と胃を守る作用が、
レモンバームには風邪薬の効果があり、
ローズヒップには大量のビタミンCが含まれます。
治療で吐き気がするようなら、
ミントティーをトライしてみてください。
ただし、お茶の葉が入っていない物でね。
ヘルシーでリラックスでき、
お肌にも良い健康的なハーブティー。
あなたの家や叔父さんの家には土地があるから、
ハーブを植えてみてはいかがでしょう?
我が家もローズマリーが2株あり、
チキンのローズマリー焼きは絶品ですよ。
興味がおありなら、
御自身で調べてみてください。
ホームセンターに行けば、
様々なハーブの種や苗が手に入ります。
苗からなら早いし簡単ですよ。
ただし、ミントにはご注意を!
植えたが最後どんどん繁茂して、
全く収拾がつかなくなります。
狭い場所を囲ってから植えてください。
コメントありがとうございます。
風が強くて寒い朝でした。
職場に居る限り何ともないのですがね。
朝寒くて時折目が醒めるので、
何だか一日ボ~ッとしています。
明日は病院ですね。
辛いでしょうが頑張ってね♡
吐き気がするようなら、
食べ物がのどを通らないでしょうが、
空腹なのに夜まで何も食べないというのでは、
身体が弱りますよ。
18日には予定があるんだから、
無理をせず体力を温存しておいてください。
ビスケットでもお菓子でも何でもいいから、
少しポケットにでも入れておく事です。
前みたいに夜遅くまで絶食状態、
そんな事にならないようにね。
冬山の登山では、
チョコレート一枚持っていた事によって、
命が助かった人が大勢います。
軽くで良いから口に入れておくと、
疲れ方や疲労感が全然違います。
お茶などの飲み物と一緒に、
消化の良い軽い物、
赤ちゃんせんべいのようなデンプンやゼリー、
プリンなど、
少し買っておくと良いですよ。
なお、吐き気のある時や胃が荒れている時、
お茶はあまり良くありません。
カフェインが胃酸を分泌させるからです。
お白湯やミネラルウオーター、
イオン飲料、
リンゴジュースなどが良いかな。
後、お酒の代わりに、
ハーブティーを試してみたらいかが?
甘くせずに飲めば、
酒飲みでもいけますよ。(笑)
ミントティーには精神安定効果と胃を守る作用が、
レモンバームには風邪薬の効果があり、
ローズヒップには大量のビタミンCが含まれます。
治療で吐き気がするようなら、
ミントティーをトライしてみてください。
ただし、お茶の葉が入っていない物でね。
ヘルシーでリラックスでき、
お肌にも良い健康的なハーブティー。
あなたの家や叔父さんの家には土地があるから、
ハーブを植えてみてはいかがでしょう?
我が家もローズマリーが2株あり、
チキンのローズマリー焼きは絶品ですよ。
興味がおありなら、
御自身で調べてみてください。
ホームセンターに行けば、
様々なハーブの種や苗が手に入ります。
苗からなら早いし簡単ですよ。
ただし、ミントにはご注意を!
植えたが最後どんどん繁茂して、
全く収拾がつかなくなります。
狭い場所を囲ってから植えてください。
2018/05/10 14:45URL
motomasaong #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/10 13:03
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/05/10 10:42
#[ 編集]
おはようございます。
森友、加計問題を徹底的に審議して真相究明をするのが国会の役目です。
安倍官邸のウソを白日のもとにさらすべきですな‼
2018/05/10 09:50URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんおはようございます~
綺麗なクレマチスですね。
これが原種ですか~?
初めて見ました(^-^)
北朝鮮の金正恩委員長は頭がいいですね。
安倍首相とは大違いですd=(^o^)=b
2018/05/10 09:44URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
最後に物を言うのは国民の見識と覚悟
森友学園は安倍晋三が小学生に、
右翼の軍国主義教育を強行しようとした結果。
加計学園は安倍晋三が親友のために畜生のために、
国民を差し置いて国家予算を横流しした巨大疑獄事件。
答えはもう出ています。
加えて後藤さん達の惨殺の誘導、
薬物強姦犯の無罪放免、
過労死限界までの労働時間延長、
国民の福祉カットと軍事費増額、
挙句に平和憲法抹殺。
全て安倍と与党と右翼のした事、
狙っている事です。
後は国民次第。
国民が安倍と与党と右翼を日本の政界から、
完全に追放したいなら、
その方法は唯一つ。
共産党の議席を増やす事です。
共産党は弱小ですし、
参議院での議席を過半数にした所で、
独裁政治ができるわけではありません。
結局は衆議院の議席を、
自民党一党独裁可能なだけ与えてしまった、
それが国民の致命的な過ちだった。
どんな政党でも、
一党独裁出来るほどの議席を与えてしまったら、
ヒトラーやスターリンと同じ事をするに決まっています。
要はバランスの問題。
あまりもの右傾化した今の日本の政治を、
本当に正常化健全化したいなら、
右翼の独裁が不可能になるように、
左翼の議席を増やすしかありません。
共産党の議席を増やせば、
国民の支持を得るために、
共産党自身が必死に努力するでしょう。
自民党も安倍を抹殺するでしょう。
自分達が議員でいるためにね。
なにしろ自民党議員は、
計算高くずる賢い連中ですから。
そうなるように国民が援護するのか、
自民党と安倍と右翼に対抗する、
共産党の勢力を潰してしまうのか?
安倍を潰したいのなら、
自民党に反省させたいなら、
「このままでは共産党に政権を奪われる」
そう思わせればいいのです。
そうすれば自民党にわずかに残った中道派が、
国民の顔色を伺いながら、
再び国民のための福祉国家となるように、
政治を実行し始めるでしょう。
それ以外に選択肢がありますか?
口先だけで安倍を批判したところで、
共産党の議席が増えなければ、
安倍の悪事は延々と続くだけですよ。
自分で少しは頭を使い、
「安倍が嫌だ」ではなく、
「どうすれば安倍の政治生命を絶てるのか?」
そう考えてごらんになったらいかがでしょう?
愚かな国民が過半数である間は、
本気で対策を考えようとしない間は、
何の解決にもならず、
安倍の悪政が続くのです。
あなたのこれまでの選挙行動こそが、
今の安倍の暴挙の原因です。
一人一人の国民の総和が、
この独裁政治を招いたのです。
反省すべきは独裁者である安倍ではなく、
安倍に権力を与え続けている、
国民自身の見識の低さではないでしょうか?
日本共産党の実際の言動を見れば、
共産党による暴力革命ではなく、
国民のための福祉国家を願っている事が明らかです。
好い加減に、
過去の共産主義者の狂気の記憶とは、
決別したらいかがでしょう?
私もかつては自民党支持でしたが、
過去において国民の福祉に尽力してくれた自民党、
その姿は今では痕跡すら残っていません。
今の共産党の言動こそが、
かつて国民のための努力した、
自民党の姿そのものになっているという現実があります。
好い加減に現実をちゃんと見てください。
過去の自民党の幻影や、
共産党の幻影にとらわれていたのでは、
まともな判断などできませんよ。
森友学園は安倍晋三が小学生に、
右翼の軍国主義教育を強行しようとした結果。
加計学園は安倍晋三が親友のために畜生のために、
国民を差し置いて国家予算を横流しした巨大疑獄事件。
答えはもう出ています。
加えて後藤さん達の惨殺の誘導、
薬物強姦犯の無罪放免、
過労死限界までの労働時間延長、
国民の福祉カットと軍事費増額、
挙句に平和憲法抹殺。
全て安倍と与党と右翼のした事、
狙っている事です。
後は国民次第。
国民が安倍と与党と右翼を日本の政界から、
完全に追放したいなら、
その方法は唯一つ。
共産党の議席を増やす事です。
共産党は弱小ですし、
参議院での議席を過半数にした所で、
独裁政治ができるわけではありません。
結局は衆議院の議席を、
自民党一党独裁可能なだけ与えてしまった、
それが国民の致命的な過ちだった。
どんな政党でも、
一党独裁出来るほどの議席を与えてしまったら、
ヒトラーやスターリンと同じ事をするに決まっています。
要はバランスの問題。
あまりもの右傾化した今の日本の政治を、
本当に正常化健全化したいなら、
右翼の独裁が不可能になるように、
左翼の議席を増やすしかありません。
共産党の議席を増やせば、
国民の支持を得るために、
共産党自身が必死に努力するでしょう。
自民党も安倍を抹殺するでしょう。
自分達が議員でいるためにね。
なにしろ自民党議員は、
計算高くずる賢い連中ですから。
そうなるように国民が援護するのか、
自民党と安倍と右翼に対抗する、
共産党の勢力を潰してしまうのか?
安倍を潰したいのなら、
自民党に反省させたいなら、
「このままでは共産党に政権を奪われる」
そう思わせればいいのです。
そうすれば自民党にわずかに残った中道派が、
国民の顔色を伺いながら、
再び国民のための福祉国家となるように、
政治を実行し始めるでしょう。
それ以外に選択肢がありますか?
口先だけで安倍を批判したところで、
共産党の議席が増えなければ、
安倍の悪事は延々と続くだけですよ。
自分で少しは頭を使い、
「安倍が嫌だ」ではなく、
「どうすれば安倍の政治生命を絶てるのか?」
そう考えてごらんになったらいかがでしょう?
愚かな国民が過半数である間は、
本気で対策を考えようとしない間は、
何の解決にもならず、
安倍の悪政が続くのです。
あなたのこれまでの選挙行動こそが、
今の安倍の暴挙の原因です。
一人一人の国民の総和が、
この独裁政治を招いたのです。
反省すべきは独裁者である安倍ではなく、
安倍に権力を与え続けている、
国民自身の見識の低さではないでしょうか?
日本共産党の実際の言動を見れば、
共産党による暴力革命ではなく、
国民のための福祉国家を願っている事が明らかです。
好い加減に、
過去の共産主義者の狂気の記憶とは、
決別したらいかがでしょう?
私もかつては自民党支持でしたが、
過去において国民の福祉に尽力してくれた自民党、
その姿は今では痕跡すら残っていません。
今の共産党の言動こそが、
かつて国民のための努力した、
自民党の姿そのものになっているという現実があります。
好い加減に現実をちゃんと見てください。
過去の自民党の幻影や、
共産党の幻影にとらわれていたのでは、
まともな判断などできませんよ。
2018/05/10 09:20URL
motomasaong #-[ 編集]