[救いようのないおバカ川柳]
「危険だよ 一姫二トラ 三ダンプ」(近寄ると事故に巻き込まれるよ(。^p〇q^。)プッ)
「逆走は 年寄りだとは 限らない」(東京じゃ通行帯区分違反検挙率は、若者が多いんだよ)
新しい週の始まりです。
皆さま今週もよろしくお願いしますネ(*^^*ゞ
プロ野球フアンには長いシーズンの始まりで一喜一憂されている方も多いと思いますが、皆さんのひいきチームの出だしはいかがでしょうか。
私が応援しているのはパ・リーグ東北楽天ゴールデン・イーグルス。
春の珍事とは関係ない梨田監督の選手起用術が浸透し、出足好調でただいまトップにいます。
セ・リーグは予想通り広島カープが投攻守とも他チームより上のようですね^^
まだ総当たりしてないので何とも言えませんが、プロ野球解説者の予測がそのまま当たったことはほとんどなくなったというのがシーズン終了時の結果でわかりますが、さてこれからどうなるかまったくわかりませんねー。
心配なのが日ハムの大谷選手が怪我をして離脱したことです。
日本野球の最高ともいえる選手が怪我で実力が発揮できなくなることだけにはなってほしくないもので、完全に恢復してから試合に復帰してもらいたいものです。
投げても打っても超一流という選手はまず現れないのですからなおさら体の手入れだけはしっかりしてもらいたいものですね。
日本の他選手やトレーナーより、メジャーリーグでも超一流選手として活躍し続けているイチロー選手に大谷選手は話を聞くことも選択肢のひとつでしょう。
私が思うには、怪我をしない体づくりには43歳になっても大きなけがもせず、力も衰えていないイチロー選手の話を聞くのが一番だと思いますね~。
[淡墨桜]
国の天然記念物淡墨桜が昨日9日現在一気に七分咲きです。
満開近しとなりました(*^^)

[「米国第一」主義が引き起こしたシリア攻撃]
国連憲章に違反しただけでなく、国際法違反の不当行為
シリア北部での化学兵器による攻撃で子どもをはじめ多数の死傷者が出たとの報道を受け、米トランプ政権は6日(日本時間7日)、シリア中部の空軍基地へ59発のミサイルを撃ち込みました。
国連安保理の決議もない国際法違反の米国による攻撃は、シリアの化学兵器問題の解決につながらず、シリアの6年に及ぶ内戦の終結をさらに遠のかせる暴挙でしかありません。
化学兵器の使用は誰によるものであれ、人道と国際法に反する許されない行為です。
しかし米国による一方的な単独シリア攻撃は、米国自身の国連での主張にも反しています。
米国はミサイル攻撃の前、英仏とともに国連安保理に提示した決議案の中で、シリアでの化学兵器使用の責任者の特定と処罰を求め、化学兵器禁止機関(OPCW)と国連による、軍事施設を含むシリアでの化学兵器攻撃の調査を提起し、同国への軍事制裁には言及していませんでした。
シリアは化学兵器禁止条約の加盟国であり、OPCWの調査が適切です。
それにもかかわらず米国による軍事攻撃はそれを妨げるものです。
トランプ大統領は攻撃について、「化学兵器の拡散と使用を防ぎ、抑止することは、米国の国家安全保障上の死活的な利益」と正当化を主張しています。
ここには、シリアの人々がおかれた苦境の打開とはまったく無縁の、国連憲章や国際法を無視した「米国第一」主義の危険が現れています。
国連のグテレス事務総長は7日(現地時間)の声明で、シリア情勢の深刻化に懸念を示し、「内戦には政治解決しか道はない」と強調し、すべての当事者の取り組みが急務だと呼びかけました。
安保理の同日の討論でも、ミサイル攻撃を支持する英仏の一方で、攻撃への批判と紛争激化への警告や、シリア内戦終結のため米国とロシアに率直な話し合いと協力を求める意見(エジプト)が相次ぎました。
内戦の解決は「テロとのたたかいの前進にも不可欠」(グテレス氏)です。
ところが安倍晋三首相は、いち早くトランプ政権の「決意を支持する」と表明しました。
米国追従の極みで、シリア内戦の悪化をもたらす側に日本を立たせるものです。
重大なのは、「東アジアでも大量破壊兵器の脅威は深刻」と北朝鮮の核・ミサイル開発を念頭に、トランプ政権の行動を高く評価したことです。
自民党幹部からも「北朝鮮にかなり強いメッセージになった」「一定の抑制効果になればいい」と歓迎の声が聞こえます。
しかし北朝鮮問題での軍事作戦での力による解決は、シリア内戦についてと同様にありえません。
米国トランプ政権は、「すべての選択肢がテーブルにある」と、北朝鮮への軍事力の行使も辞さない態度を見せていますが、北朝鮮は「われわれは断固たる先制攻撃で徹底的に粉砕する合法的な権利がある」と反発しています。
軍事対軍事のエスカレートにより朝鮮半島で紛争が起きれば、北朝鮮だけではなく韓国、日本国内にもおびただしい犠牲が出ることは避けられません。
安倍政権は、地域と世界に深刻な事態をもたらす軍事攻撃を米国に促すような態度はただちにやめるべきです。
北朝鮮には、国際社会が結束した経済制裁の実施と、とりうるすべての外交交渉で核・ミサイル開発の放棄を迫ることが重要であり、北朝鮮に距離的に近い日本は、そうした方向に進むよう米国に働きかけることこそ必要でしょう。
[今日の音楽]
今日からBeatlesの曲を少し紹介したいと思います。
数々のヒット曲を連発したグループなので年齢を問わずご存じの方も多いでしょう(*^^)
今日は[The BeatlesのLOVE ME DO]
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
西洋たんぽぽ

日本産たんぽぽ

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に貪(むさぼ)りなき時は、人に諂(へつら)ふことなし。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=際限なく欲しがる気持ちがなければ、人にこびへつらうことはなくなる。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※首相「平和への関与を高く評価」 シリア攻撃で日米電話会談
安倍晋三首相は9日、トランプ米大統領と電話会談し、米軍のシリア攻撃や、北朝鮮による核・ミサイル開発問題を巡り協議した。首相は「同盟国や世界の平和と安全のために強く関与していることを高く評価する」と伝達。
トランプ氏はシリアへのミサイル攻撃について、化学兵器を二度と使わせないためだと説明した。
北朝鮮問題では、日米韓3カ国の緊密連携が極めて重要だとの認識で一致した。
会談は約45分間で、米側が申し入れた。
首相はシリア情勢に関し「わが国は化学兵器の拡散、使用を抑止するため責任を果たそうとする米国の決意を支持する」と改めて強調した。(共同)2017年4月9日【出典:東京新聞】
軍事力を使用した力による平和など構築できるはずがないことは歴史が証明しています。
戦争は人類を幸福に導くどころか、犯罪が多発し、殺し殺される血みどろの結果をもたらすだけであり、何ひとつ真の平和をもたらすことはありません。
戦争を好むものは軍事独裁者、軍需産業に踊らされている民主主義とはかけ離れた体制の国だけです。
※特定秘密、開示せず廃棄可能 公文書管理に「抜け穴」
特定秘密保護法に基づく「特定秘密」が記された公文書が、秘密指定期間中であっても廃棄される-。現在の法体系の下で、こんな事態が起きる可能性があることが、衆院の情報監視審査会が先月末に公表した年次報告書で分かった。時の政権が意図的に重要情報を非開示のまま廃棄することも可能。非開示のまま廃棄されると、将来の検証ができなくなる。
秘密保護法は、漏れたら日本の安全保障に著しい支障を与える情報を、期間を定めて秘匿することを定める。秘密指定期間は五年単位で延長でき、永久に指定することも事実上可能だ。
一方、特定秘密が記された文書の保存・廃棄については、基本的に同法ではなく公文書管理法という別の法律で運用される。各省庁は同法に基づき、文書の種類別に保存期間を一年未満~三十年を基準に設定。期間が終われば廃棄や延長などを決める仕組み。
秘密保護法の下では、秘密指定が通算三十年を超えた特定秘密が書かれた文書は、こうした公文書管理法上の保存期間終了後も、保存が義務づけられる。
問題は、秘密指定が三十年以下の文書。内閣情報調査室の担当者は「秘密指定期間より、公文書管理法で定めた文書の保存期間が短い場合、保存期間が終了すれば、首相との協議と独立公文書管理監の検証を経て、廃棄できる」と説明。例えば秘密指定が通算三十年で保存期間が二十年の文書の場合、秘密指定されたまま二十年で廃棄される可能性が出てくる。
審査会の報告書によると、海上保安庁が指定した特定秘密を含む文書約一万一千件(二〇一五年末時点)の大半が、保存期間が秘密指定期間より短かった。廃棄された例はなく、同庁は「可能な限り期間を一致させるよう検討する」としているが、法律上は、保存期間が過ぎた特定秘密文書はすべて廃棄できてしまう。
報告書は「外部のチェックがないと、不適切な廃棄が行われる可能性がある」と警告。公文書制度に詳しい長野県短大の瀬畑源(せばたはじめ)助教は「大きな問題。特定秘密が書かれた公文書の重要性は明白で、歴史の検証ができるよう保存することがあるべき姿だ」と話す。
◆検証の機会奪われる
衆院情報監視審査会の報告書で明らかになった、特定秘密保護法を巡る公文書管理の「抜け穴」。政府がこれを悪用した場合、不都合な情報を、どんな情報なのかも国民に知られないままいくらでも葬り去ることができるため、極めて重大な問題だ。
特定秘密保護法は、国民の「知る権利」を脅かす法律として世論の大きな反対の中で成立した。当時、特定秘密の指定期間に例外が七項目あることから「永久に指定される」という懸念が伝えられた。
判明した抜け穴は、永久指定どころか、特定秘密が書かれた文書そのものを開示せずに捨てられるというもの。政府の政策判断に過ちがなかったか、国民が検証する機会は永遠に奪われてしまう。
まして、特定秘密は防衛や外交など、平和を左右する情報が中心。国民が政府の情報を正確に把握し、国の針路を自ら選択していくという民主主義の根幹が崩壊しかねない。
政府は重要な公文書が捨てられることがないよう、制度を抜本的に改めなければならないし、国家機密でも開示できる時期を迎えたら確実に公開されるよう、見直されなければならない。 (中根政人)
<特定秘密保護法> 防衛、外交、スパイ防止、テロ防止の4分野で「漏えいが国の安全保障に著しい支障を与える情報」を特定秘密に指定し、保全を図る法律。特定秘密を漏らした公務員らは最高懲役10年、漏えいをそそのかした者も最高懲役5年。政府に都合の悪い情報が隠され、秘密に迫った市民や記者が罰せられる懸念や、運用監視体制の弱さが指摘される。2013年12月に与党の賛成多数で成立し、14年12月施行された。2017年4月9日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※「景気は悪化」前回同水準29% 内閣府の社会意識調査
内閣府は9日付で「社会意識に関する世論調査」の結果を発表した。「現在の日本で悪い方向に向かっている分野(複数回答)」を尋ねたところ、「景気」と答えた人が29・5%に上った。一昨年の前々回調査から11・3ポイント急増した昨年の前回調査の30・3%と同じ水準。景気への懸念が根強い現状を裏付けた形だ。
トップは「国の財政」で38・0%。「良い方向に向かっている分野(同)」との質問に「景気」と答えた人も10・4%から7・3%へ減少した。
「悪い方向に向かっている分野」として「外交」と答えた人は前回の25・2%から18・6%に減少した。2016/4/9【共同通信】
景気が悪化しているのは当然です。
消費税の大増税と社会保障費の大幅負担増、実質賃金の下落はとまらず、また高齢者の年金支給額の実質マイナス措置と、何ひとつ消費支出に貢献する政策はありません。
アベノミクスでトリクルダウン効果が起きて労働者の賃金上昇につながるなどとまったくありえない空論で有権者をたぶらかした安倍自公政権の罪は重いです。
夏の参議院選挙で、過半数割れどころか三分の一程度まで惨敗させることか、今の日本にとっていちばんいいでしょう。
<もう少し前のトップニュース>
※村上元行革相が首相批判 「ナチスと同じ愚」
自民党の村上誠一郎元行政改革担当相が月刊誌「世界」のインタビューで、憲法解釈を変更し集団的自衛権の行使容認を目指す安倍晋三首相の政治姿勢を批判した。ナチス政権が全権委任法によりワイマール憲法を形骸化させた歴史を引き合いに「同じ愚を繰り返す危険性がある」と指摘した。
解釈変更した上で自衛隊法などを改正するとの安倍政権の方針に関し「下位の法律によって上位の憲法の解釈を変えるのは絶対にやってはいけない『禁じ手』だ」と非難し、違憲訴訟が続発すると警告した。
同時に「政治家が守らなければいけない三権分立や立憲主義の基本を無視し、壊す危険性がある」と非難した。2014/04/09【共同通信】
自民党右派と目される村上衆院議員でも安倍首相の手法に批判の声を上げました。
村上議員は自民党タカ派議員が多数参加している「日本会議」の主要メンバーでもありますが、それでも現在の安倍首相のやり方は異常と言わざるを得なかったのでしょう。
<4月10日の記念日>
※女性の日(婦人の日)
労働省(現在の厚生労働省)が1949(昭和24)年に「婦人の日」として制定。1998(平成10)年に「女性の日」に改称。
「女性週間」の1日目の日。
※婦人参政記念日
1946(昭和21)年のこの日、戦後初の総選挙で初めて婦人参政権が行使され、39人の女性代議士が誕生した。
※交通事故死ゼロを目指す日
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。
2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。
※愛知の新たまねぎの日
全国有数のたまねぎの産地である愛知県のJAあいち経済連が制定。愛知の新たまねぎはみずみずしく、辛みが少なくサラダなどに適している。日付は4と10の410で「41(良い)」「0(たまねぎ)」と読む語呂合わせと、出荷のピークを迎える時期から。
※辛(シン)ラーメンの日
じっくりと煮込んだビーフスープの旨味と厳選された唐辛子の辛さが調和したインスタント麺である韓国を代表する味の「辛ラーメン」をさらに多くの人に味わってもらおうと、「辛ラーメン」を製造する株式会社農心ジャパンが制定。日付は「辛い」は英語で「ホット」なので、4と10を4(フォー)と10(トウ)と読む語呂合わせから。
※ヨード卵の日
日本のブランド卵のさきがけとして知られる「ヨード卵・光」を販売する日本農産工業株式会社が制定。日付は4と10で「ヨード」と読む語呂合わせと、新年度、新学期が始まるこの時期にヨード卵を食べて栄養を摂り、元気で過ごしてもらいたいとの願いが込められている。日本農産工業株式会社は「食といのちの未来をひらく」を企業メッセージに掲げる配合飼料のリーディングカンパニー。
※教科書の日
児童、生徒が新しい教科書を手にして、親子ともども教科書に関心が高い時期であることと、4と10で「良い図書」の語呂合わせになることから、社団法人教科書協会が制定。教科書協会は教科書の質的向上と教科書出版倫理の促進などから、学校教育の充実と出版文化の向上を目的とした社団法人。
※仕入れの日
全国の中小小売店に対して、過剰在庫をなくして適性在庫による経営を考えるために、売り先、仕入れ先を見直してもらおうと、仕入れのサイトを運営する株式会社AQUAが制定した日。日付は4と10で「仕入れ」と読む語呂合わせから。
※ステンレスボトルの日
保温も保冷もできるステンレスボトルを持ち歩く生活のきっかけとなる日にと、象印マホービン株式会社が制定。日付は4(スー・中国語)と10(テン・英語)でステンレスの「ステン」と読む語呂合わせから。
※駅弁の日
駅弁のPRをと、社団法人・日本鉄道構内営業中央会が平成5年に制定した日。駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンの4月と、弁当の当(とう)から4月10日としたもので、弁当の弁の字が4と十の合成に近いことも日付け決定の理由となっている。駅弁のおいしさ、楽しさをより多くの人に知ってもらうのが目的。
※四万十の日
高知県中村市の四万十の日実行委員会が1989(平成元)年に制定。
四(し)十(と)で「しまんと」の語呂合せ。
高知県の四万十川は全長196kmで、本流にダム等がなく、日本最後の清流と言われている。
※ヨットの日
ヤマハ発動機が制定。
四(よ)十(と)で「ヨット」の語呂合せ。
※建具の日
日本建具組合連合会が1985(昭和60)年に制定。
四(よ)十(と)で「良い戸」の語呂合せ。
※インテリアを考える日
日本インテリアファブリックス協会が制定。
4月は入学・入社・新学期など新しいこと始まる月であることから。10日は「住」と「十」が同音であることから。
<今日の誕生花>
蔓日草[つるにちそう]「花言葉:楽しき思い出」九輪草[くりんそう]「花言葉:物覚えの良さ」

月桂樹(西洋肉桂)「花言葉:栄光,勝利」
![月桂樹[げっけいじゅ] 2月](http://blog-imgs-31.fc2.com/b/l/o/blog297/2010041010275674cs.jpg)
<歴史上の出来事>
593年聖徳太子が推古天皇の摂政に就任。国政総理の職掌を皇室に取り戻す
1763年大分県邪馬渓に「青の洞門」が開通。禅海和尚が30年以上かけて手堀り
1815年インドネシアのタンボラ山で過去最大規模の噴火が始る。この影響により翌年は世界各地で「夏のない年」と呼ばれる異常気象となる
1858年イギリス国会議事堂の時計塔に重さ13.5トンの大時鐘が完成。工事担当者ベンジャミン卿に因みビッグ・ベンと命名
1874年板垣退助らが高知で、民選議院設立運動の為に日本初の政治結社「立志社」を結成
1886年「師範学校令」「小学校令」「中学校令」公布
1903年新聞経営者ピュリッツァーがコロンビア大学に多額の寄附。後に寄附金の一部によりピュリッツァー賞を設立
1912年豪華客船タイタニックが最初で最後の航海に出航。14日に沈没
1919年「史蹟名勝天然紀念物保存法」公布
1919年李承晩らが上海に亡命政権・大韓民国臨時政府を樹立
1925年F・スコット・フィッツジェラルドの小説『グレート・ギャツビー』が刊行
1928年治安警察法により労働農民党・日本労働組合評議会・全日本無産青年同盟に解散命令
1934年中国共産党が「全国民衆に告ぐるの書」を発表。反日統一戦線の結成を呼びかける
1938年「燈火管制規則」施行
1946年第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生
1947年アメリカ大リーグのブルックリン・ドジャースに、メジャーリーグ初の黒人選手ジャッキー・ロビンソンが入団
1952年NHKで連続ラジオドラマ『君の名は』が放送開始
1959年皇太子明仁親王(今上天皇)が正田美智子さんと結婚。皇居賢所から初めてテレビ中継される
1963年アメリカの原子力潜水艦「スレッシャー」がボストン沖で沈没。乗組員129名全員死亡。初の原潜事故
1970年ポール・マッカートニーがビートルズからの脱退を発表
1972年「生物兵器禁止条約」に日・米・ソなど47か国が調印
1988年瀬戸大橋が開通。JR本四備讃線・児島~宇多津が開業
1998年イギリスとアイルランドの間で和平合意「ベルファスト合意」が締結
2006年日本司法支援センター(法テラス)設立
2009年新広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)が開場
2010年ポーランドの大統領ほか政府要人ら96人が乗った大統領専用機がロシアの空港近くで墜落。全員死亡
2010年自民党を離党した与謝野馨・平沼赳夫らが「たちあがれ日本」を結成、のち与謝野は脱退
2015年本庄第一高等学校サッカー部の部員22人が「韓国・ソウルで約70点を万引きした」として韓国の警察に検挙される
<著名人の誕生日>
1583年フーゴー・グローティウス (蘭:政治家,法律家「国際法の父」)[1645年8月28日]
1794年マシュー・ペリー (米:海軍軍人,日米和親条約を締結)[1858年3月4日]
1847年ジョーゼフ・ピューリツァー (米:新聞経営者,ジャーナリスト)[1911年10月29日]
1870年ウラジミール・レーニン (ソ連:首相(初代))[1924年1月21日]
1872年木村曙[きむら・あけぼの] (小説家,木村荘太・木村荘八・木村荘十・木村荘十二の姉)[1890年10月19日]
1873年下村觀山[しもむら・かんざん] (日本画家)[1930年5月10日]
1895年川上澄生[かわかみ・すみお] (版画家)[1972年9月1日]
1897年広野三郎[ひろの・さぶろう] (歌人)[1968年4月4日]
1909年淀川長治[よどがわ・ながはる] (映画評論家)[1998年11月11日]
1916年近衛十四郎[このえ・じゅうしろう] (俳優,松方弘樹の父)[1977年5月24日]
1921年チャック・コナーズ (米:俳優)[1992年11月10日]
1927年矢代静一[やしろ・せいいち] (劇作家,脚本家『写楽考』)[1998年1月11日]
1932年オマー・シャリフ (エジプト:俳優『アラビアのロレンス』)
1933年永六輔[えい・ろくすけ] (放送作家,作詞家,タレント)
1936年和田誠[わだ・まこと] (イラストレーター,絵本画家,映画監督)
1939年水島新司[みずしま・しんじ] (漫画家『ドカベン』)
1940年村松友視[むらまつ・ともみ] (小説家『時代屋の女房』)
1950年和田アキ子[わだ・あきこ] (歌手,タレント)
1951年スティーヴン・セガール (米:俳優)
1952年さだまさし[さだ・まさし] (シンガーソングライター)
1961年羽仁知治[はに・ともはる] (ジャズピアニスト)
1988年ハーレイ・ジョエル・オスメント (米:俳優『A.I.』『シックスセンス』)
<著名人の忌日>
1817年山田斗養一(山田檢校)[やまだ・とよいち] (音楽家,山田流箏曲の始祖) <数え61歳>[1757年4月28日生]
1872年佐藤泰然[さとう・たいぜん] (蘭学医,蘭学塾順天堂開設) <数え69歳>[1804年生]
1919年エミリアーノ・サパタ (メキシコ革命の農民軍指導者) <39歳>暗殺[1879年8月8日生]
1919年水落露石[みずおち・ろせき] (俳人) <47歳>[1872年3月11日生]
1955年ピエール・テイヤール・ド・シャルダン (仏:古生物学者,哲学者,北京原人を発掘) <73歳>[1881年5月1日生]
1979年ニーノ・ロータ (伊:作曲家『ゴッドファーザー』) <67歳>[1911年12月3日生]
1989年色川武大(阿佐田哲也)[いろかわ・たけひろ] (小説家『離婚』『麻雀放浪記』) <60歳>[1929年3月28日生]
1997年寺井啓之[てらい・ひろゆき] (能楽師) <85歳>[1912年3月31日生]
2010年レフ・カチンスキ (ポーランド:大統領) <60歳>大統領専用機の墜落により死亡[1949年6月18日生]
2013年ロバート・G.エドワーズ (英:生物学者,体外受精技術を確立) <87歳>ノーベル生理学・医学賞[1925年9月27日生]
2016年山岸章[やまぎし・あきら] (評論家,連合会長(初代)) <86歳>[1929年7月18日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
「危険だよ 一姫二トラ 三ダンプ」(近寄ると事故に巻き込まれるよ(。^p〇q^。)プッ)
「逆走は 年寄りだとは 限らない」(東京じゃ通行帯区分違反検挙率は、若者が多いんだよ)
新しい週の始まりです。
皆さま今週もよろしくお願いしますネ(*^^*ゞ
プロ野球フアンには長いシーズンの始まりで一喜一憂されている方も多いと思いますが、皆さんのひいきチームの出だしはいかがでしょうか。
私が応援しているのはパ・リーグ東北楽天ゴールデン・イーグルス。
春の珍事とは関係ない梨田監督の選手起用術が浸透し、出足好調でただいまトップにいます。
セ・リーグは予想通り広島カープが投攻守とも他チームより上のようですね^^
まだ総当たりしてないので何とも言えませんが、プロ野球解説者の予測がそのまま当たったことはほとんどなくなったというのがシーズン終了時の結果でわかりますが、さてこれからどうなるかまったくわかりませんねー。
心配なのが日ハムの大谷選手が怪我をして離脱したことです。
日本野球の最高ともいえる選手が怪我で実力が発揮できなくなることだけにはなってほしくないもので、完全に恢復してから試合に復帰してもらいたいものです。
投げても打っても超一流という選手はまず現れないのですからなおさら体の手入れだけはしっかりしてもらいたいものですね。
日本の他選手やトレーナーより、メジャーリーグでも超一流選手として活躍し続けているイチロー選手に大谷選手は話を聞くことも選択肢のひとつでしょう。
私が思うには、怪我をしない体づくりには43歳になっても大きなけがもせず、力も衰えていないイチロー選手の話を聞くのが一番だと思いますね~。
[淡墨桜]
国の天然記念物淡墨桜が昨日9日現在一気に七分咲きです。
満開近しとなりました(*^^)

[「米国第一」主義が引き起こしたシリア攻撃]
国連憲章に違反しただけでなく、国際法違反の不当行為
シリア北部での化学兵器による攻撃で子どもをはじめ多数の死傷者が出たとの報道を受け、米トランプ政権は6日(日本時間7日)、シリア中部の空軍基地へ59発のミサイルを撃ち込みました。
国連安保理の決議もない国際法違反の米国による攻撃は、シリアの化学兵器問題の解決につながらず、シリアの6年に及ぶ内戦の終結をさらに遠のかせる暴挙でしかありません。
化学兵器の使用は誰によるものであれ、人道と国際法に反する許されない行為です。
しかし米国による一方的な単独シリア攻撃は、米国自身の国連での主張にも反しています。
米国はミサイル攻撃の前、英仏とともに国連安保理に提示した決議案の中で、シリアでの化学兵器使用の責任者の特定と処罰を求め、化学兵器禁止機関(OPCW)と国連による、軍事施設を含むシリアでの化学兵器攻撃の調査を提起し、同国への軍事制裁には言及していませんでした。
シリアは化学兵器禁止条約の加盟国であり、OPCWの調査が適切です。
それにもかかわらず米国による軍事攻撃はそれを妨げるものです。
トランプ大統領は攻撃について、「化学兵器の拡散と使用を防ぎ、抑止することは、米国の国家安全保障上の死活的な利益」と正当化を主張しています。
ここには、シリアの人々がおかれた苦境の打開とはまったく無縁の、国連憲章や国際法を無視した「米国第一」主義の危険が現れています。
国連のグテレス事務総長は7日(現地時間)の声明で、シリア情勢の深刻化に懸念を示し、「内戦には政治解決しか道はない」と強調し、すべての当事者の取り組みが急務だと呼びかけました。
安保理の同日の討論でも、ミサイル攻撃を支持する英仏の一方で、攻撃への批判と紛争激化への警告や、シリア内戦終結のため米国とロシアに率直な話し合いと協力を求める意見(エジプト)が相次ぎました。
内戦の解決は「テロとのたたかいの前進にも不可欠」(グテレス氏)です。
ところが安倍晋三首相は、いち早くトランプ政権の「決意を支持する」と表明しました。
米国追従の極みで、シリア内戦の悪化をもたらす側に日本を立たせるものです。
重大なのは、「東アジアでも大量破壊兵器の脅威は深刻」と北朝鮮の核・ミサイル開発を念頭に、トランプ政権の行動を高く評価したことです。
自民党幹部からも「北朝鮮にかなり強いメッセージになった」「一定の抑制効果になればいい」と歓迎の声が聞こえます。
しかし北朝鮮問題での軍事作戦での力による解決は、シリア内戦についてと同様にありえません。
米国トランプ政権は、「すべての選択肢がテーブルにある」と、北朝鮮への軍事力の行使も辞さない態度を見せていますが、北朝鮮は「われわれは断固たる先制攻撃で徹底的に粉砕する合法的な権利がある」と反発しています。
軍事対軍事のエスカレートにより朝鮮半島で紛争が起きれば、北朝鮮だけではなく韓国、日本国内にもおびただしい犠牲が出ることは避けられません。
安倍政権は、地域と世界に深刻な事態をもたらす軍事攻撃を米国に促すような態度はただちにやめるべきです。
北朝鮮には、国際社会が結束した経済制裁の実施と、とりうるすべての外交交渉で核・ミサイル開発の放棄を迫ることが重要であり、北朝鮮に距離的に近い日本は、そうした方向に進むよう米国に働きかけることこそ必要でしょう。
[今日の音楽]
今日からBeatlesの曲を少し紹介したいと思います。
数々のヒット曲を連発したグループなので年齢を問わずご存じの方も多いでしょう(*^^)
今日は[The BeatlesのLOVE ME DO]
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
西洋たんぽぽ

日本産たんぽぽ

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に貪(むさぼ)りなき時は、人に諂(へつら)ふことなし。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=際限なく欲しがる気持ちがなければ、人にこびへつらうことはなくなる。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※首相「平和への関与を高く評価」 シリア攻撃で日米電話会談
安倍晋三首相は9日、トランプ米大統領と電話会談し、米軍のシリア攻撃や、北朝鮮による核・ミサイル開発問題を巡り協議した。首相は「同盟国や世界の平和と安全のために強く関与していることを高く評価する」と伝達。
トランプ氏はシリアへのミサイル攻撃について、化学兵器を二度と使わせないためだと説明した。
北朝鮮問題では、日米韓3カ国の緊密連携が極めて重要だとの認識で一致した。
会談は約45分間で、米側が申し入れた。
首相はシリア情勢に関し「わが国は化学兵器の拡散、使用を抑止するため責任を果たそうとする米国の決意を支持する」と改めて強調した。(共同)2017年4月9日【出典:東京新聞】
軍事力を使用した力による平和など構築できるはずがないことは歴史が証明しています。
戦争は人類を幸福に導くどころか、犯罪が多発し、殺し殺される血みどろの結果をもたらすだけであり、何ひとつ真の平和をもたらすことはありません。
戦争を好むものは軍事独裁者、軍需産業に踊らされている民主主義とはかけ離れた体制の国だけです。
※特定秘密、開示せず廃棄可能 公文書管理に「抜け穴」
特定秘密保護法に基づく「特定秘密」が記された公文書が、秘密指定期間中であっても廃棄される-。現在の法体系の下で、こんな事態が起きる可能性があることが、衆院の情報監視審査会が先月末に公表した年次報告書で分かった。時の政権が意図的に重要情報を非開示のまま廃棄することも可能。非開示のまま廃棄されると、将来の検証ができなくなる。
秘密保護法は、漏れたら日本の安全保障に著しい支障を与える情報を、期間を定めて秘匿することを定める。秘密指定期間は五年単位で延長でき、永久に指定することも事実上可能だ。
一方、特定秘密が記された文書の保存・廃棄については、基本的に同法ではなく公文書管理法という別の法律で運用される。各省庁は同法に基づき、文書の種類別に保存期間を一年未満~三十年を基準に設定。期間が終われば廃棄や延長などを決める仕組み。
秘密保護法の下では、秘密指定が通算三十年を超えた特定秘密が書かれた文書は、こうした公文書管理法上の保存期間終了後も、保存が義務づけられる。
問題は、秘密指定が三十年以下の文書。内閣情報調査室の担当者は「秘密指定期間より、公文書管理法で定めた文書の保存期間が短い場合、保存期間が終了すれば、首相との協議と独立公文書管理監の検証を経て、廃棄できる」と説明。例えば秘密指定が通算三十年で保存期間が二十年の文書の場合、秘密指定されたまま二十年で廃棄される可能性が出てくる。
審査会の報告書によると、海上保安庁が指定した特定秘密を含む文書約一万一千件(二〇一五年末時点)の大半が、保存期間が秘密指定期間より短かった。廃棄された例はなく、同庁は「可能な限り期間を一致させるよう検討する」としているが、法律上は、保存期間が過ぎた特定秘密文書はすべて廃棄できてしまう。
報告書は「外部のチェックがないと、不適切な廃棄が行われる可能性がある」と警告。公文書制度に詳しい長野県短大の瀬畑源(せばたはじめ)助教は「大きな問題。特定秘密が書かれた公文書の重要性は明白で、歴史の検証ができるよう保存することがあるべき姿だ」と話す。
◆検証の機会奪われる
衆院情報監視審査会の報告書で明らかになった、特定秘密保護法を巡る公文書管理の「抜け穴」。政府がこれを悪用した場合、不都合な情報を、どんな情報なのかも国民に知られないままいくらでも葬り去ることができるため、極めて重大な問題だ。
特定秘密保護法は、国民の「知る権利」を脅かす法律として世論の大きな反対の中で成立した。当時、特定秘密の指定期間に例外が七項目あることから「永久に指定される」という懸念が伝えられた。
判明した抜け穴は、永久指定どころか、特定秘密が書かれた文書そのものを開示せずに捨てられるというもの。政府の政策判断に過ちがなかったか、国民が検証する機会は永遠に奪われてしまう。
まして、特定秘密は防衛や外交など、平和を左右する情報が中心。国民が政府の情報を正確に把握し、国の針路を自ら選択していくという民主主義の根幹が崩壊しかねない。
政府は重要な公文書が捨てられることがないよう、制度を抜本的に改めなければならないし、国家機密でも開示できる時期を迎えたら確実に公開されるよう、見直されなければならない。 (中根政人)
<特定秘密保護法> 防衛、外交、スパイ防止、テロ防止の4分野で「漏えいが国の安全保障に著しい支障を与える情報」を特定秘密に指定し、保全を図る法律。特定秘密を漏らした公務員らは最高懲役10年、漏えいをそそのかした者も最高懲役5年。政府に都合の悪い情報が隠され、秘密に迫った市民や記者が罰せられる懸念や、運用監視体制の弱さが指摘される。2013年12月に与党の賛成多数で成立し、14年12月施行された。2017年4月9日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※「景気は悪化」前回同水準29% 内閣府の社会意識調査
内閣府は9日付で「社会意識に関する世論調査」の結果を発表した。「現在の日本で悪い方向に向かっている分野(複数回答)」を尋ねたところ、「景気」と答えた人が29・5%に上った。一昨年の前々回調査から11・3ポイント急増した昨年の前回調査の30・3%と同じ水準。景気への懸念が根強い現状を裏付けた形だ。
トップは「国の財政」で38・0%。「良い方向に向かっている分野(同)」との質問に「景気」と答えた人も10・4%から7・3%へ減少した。
「悪い方向に向かっている分野」として「外交」と答えた人は前回の25・2%から18・6%に減少した。2016/4/9【共同通信】
景気が悪化しているのは当然です。
消費税の大増税と社会保障費の大幅負担増、実質賃金の下落はとまらず、また高齢者の年金支給額の実質マイナス措置と、何ひとつ消費支出に貢献する政策はありません。
アベノミクスでトリクルダウン効果が起きて労働者の賃金上昇につながるなどとまったくありえない空論で有権者をたぶらかした安倍自公政権の罪は重いです。
夏の参議院選挙で、過半数割れどころか三分の一程度まで惨敗させることか、今の日本にとっていちばんいいでしょう。
<もう少し前のトップニュース>
※村上元行革相が首相批判 「ナチスと同じ愚」
自民党の村上誠一郎元行政改革担当相が月刊誌「世界」のインタビューで、憲法解釈を変更し集団的自衛権の行使容認を目指す安倍晋三首相の政治姿勢を批判した。ナチス政権が全権委任法によりワイマール憲法を形骸化させた歴史を引き合いに「同じ愚を繰り返す危険性がある」と指摘した。
解釈変更した上で自衛隊法などを改正するとの安倍政権の方針に関し「下位の法律によって上位の憲法の解釈を変えるのは絶対にやってはいけない『禁じ手』だ」と非難し、違憲訴訟が続発すると警告した。
同時に「政治家が守らなければいけない三権分立や立憲主義の基本を無視し、壊す危険性がある」と非難した。2014/04/09【共同通信】
自民党右派と目される村上衆院議員でも安倍首相の手法に批判の声を上げました。
村上議員は自民党タカ派議員が多数参加している「日本会議」の主要メンバーでもありますが、それでも現在の安倍首相のやり方は異常と言わざるを得なかったのでしょう。
<4月10日の記念日>
※女性の日(婦人の日)
労働省(現在の厚生労働省)が1949(昭和24)年に「婦人の日」として制定。1998(平成10)年に「女性の日」に改称。
「女性週間」の1日目の日。
※婦人参政記念日
1946(昭和21)年のこの日、戦後初の総選挙で初めて婦人参政権が行使され、39人の女性代議士が誕生した。
※交通事故死ゼロを目指す日
日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。
2月20日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の4月10日・9月30日。
※愛知の新たまねぎの日
全国有数のたまねぎの産地である愛知県のJAあいち経済連が制定。愛知の新たまねぎはみずみずしく、辛みが少なくサラダなどに適している。日付は4と10の410で「41(良い)」「0(たまねぎ)」と読む語呂合わせと、出荷のピークを迎える時期から。
※辛(シン)ラーメンの日
じっくりと煮込んだビーフスープの旨味と厳選された唐辛子の辛さが調和したインスタント麺である韓国を代表する味の「辛ラーメン」をさらに多くの人に味わってもらおうと、「辛ラーメン」を製造する株式会社農心ジャパンが制定。日付は「辛い」は英語で「ホット」なので、4と10を4(フォー)と10(トウ)と読む語呂合わせから。
※ヨード卵の日
日本のブランド卵のさきがけとして知られる「ヨード卵・光」を販売する日本農産工業株式会社が制定。日付は4と10で「ヨード」と読む語呂合わせと、新年度、新学期が始まるこの時期にヨード卵を食べて栄養を摂り、元気で過ごしてもらいたいとの願いが込められている。日本農産工業株式会社は「食といのちの未来をひらく」を企業メッセージに掲げる配合飼料のリーディングカンパニー。
※教科書の日
児童、生徒が新しい教科書を手にして、親子ともども教科書に関心が高い時期であることと、4と10で「良い図書」の語呂合わせになることから、社団法人教科書協会が制定。教科書協会は教科書の質的向上と教科書出版倫理の促進などから、学校教育の充実と出版文化の向上を目的とした社団法人。
※仕入れの日
全国の中小小売店に対して、過剰在庫をなくして適性在庫による経営を考えるために、売り先、仕入れ先を見直してもらおうと、仕入れのサイトを運営する株式会社AQUAが制定した日。日付は4と10で「仕入れ」と読む語呂合わせから。
※ステンレスボトルの日
保温も保冷もできるステンレスボトルを持ち歩く生活のきっかけとなる日にと、象印マホービン株式会社が制定。日付は4(スー・中国語)と10(テン・英語)でステンレスの「ステン」と読む語呂合わせから。
※駅弁の日
駅弁のPRをと、社団法人・日本鉄道構内営業中央会が平成5年に制定した日。駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンの4月と、弁当の当(とう)から4月10日としたもので、弁当の弁の字が4と十の合成に近いことも日付け決定の理由となっている。駅弁のおいしさ、楽しさをより多くの人に知ってもらうのが目的。
※四万十の日
高知県中村市の四万十の日実行委員会が1989(平成元)年に制定。
四(し)十(と)で「しまんと」の語呂合せ。
高知県の四万十川は全長196kmで、本流にダム等がなく、日本最後の清流と言われている。
※ヨットの日
ヤマハ発動機が制定。
四(よ)十(と)で「ヨット」の語呂合せ。
※建具の日
日本建具組合連合会が1985(昭和60)年に制定。
四(よ)十(と)で「良い戸」の語呂合せ。
※インテリアを考える日
日本インテリアファブリックス協会が制定。
4月は入学・入社・新学期など新しいこと始まる月であることから。10日は「住」と「十」が同音であることから。
<今日の誕生花>
蔓日草[つるにちそう]「花言葉:楽しき思い出」九輪草[くりんそう]「花言葉:物覚えの良さ」


月桂樹(西洋肉桂)「花言葉:栄光,勝利」
![月桂樹[げっけいじゅ] 2月](http://blog-imgs-31.fc2.com/b/l/o/blog297/2010041010275674cs.jpg)
<歴史上の出来事>
593年聖徳太子が推古天皇の摂政に就任。国政総理の職掌を皇室に取り戻す
1763年大分県邪馬渓に「青の洞門」が開通。禅海和尚が30年以上かけて手堀り
1815年インドネシアのタンボラ山で過去最大規模の噴火が始る。この影響により翌年は世界各地で「夏のない年」と呼ばれる異常気象となる
1858年イギリス国会議事堂の時計塔に重さ13.5トンの大時鐘が完成。工事担当者ベンジャミン卿に因みビッグ・ベンと命名
1874年板垣退助らが高知で、民選議院設立運動の為に日本初の政治結社「立志社」を結成
1886年「師範学校令」「小学校令」「中学校令」公布
1903年新聞経営者ピュリッツァーがコロンビア大学に多額の寄附。後に寄附金の一部によりピュリッツァー賞を設立
1912年豪華客船タイタニックが最初で最後の航海に出航。14日に沈没
1919年「史蹟名勝天然紀念物保存法」公布
1919年李承晩らが上海に亡命政権・大韓民国臨時政府を樹立
1925年F・スコット・フィッツジェラルドの小説『グレート・ギャツビー』が刊行
1928年治安警察法により労働農民党・日本労働組合評議会・全日本無産青年同盟に解散命令
1934年中国共産党が「全国民衆に告ぐるの書」を発表。反日統一戦線の結成を呼びかける
1938年「燈火管制規則」施行
1946年第22回衆議院議員総選挙。戦後第1回の総選挙。日本初の女性が参加した選挙で女性議員39人が誕生
1947年アメリカ大リーグのブルックリン・ドジャースに、メジャーリーグ初の黒人選手ジャッキー・ロビンソンが入団
1952年NHKで連続ラジオドラマ『君の名は』が放送開始
1959年皇太子明仁親王(今上天皇)が正田美智子さんと結婚。皇居賢所から初めてテレビ中継される
1963年アメリカの原子力潜水艦「スレッシャー」がボストン沖で沈没。乗組員129名全員死亡。初の原潜事故
1970年ポール・マッカートニーがビートルズからの脱退を発表
1972年「生物兵器禁止条約」に日・米・ソなど47か国が調印
1988年瀬戸大橋が開通。JR本四備讃線・児島~宇多津が開業
1998年イギリスとアイルランドの間で和平合意「ベルファスト合意」が締結
2006年日本司法支援センター(法テラス)設立
2009年新広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)が開場
2010年ポーランドの大統領ほか政府要人ら96人が乗った大統領専用機がロシアの空港近くで墜落。全員死亡
2010年自民党を離党した与謝野馨・平沼赳夫らが「たちあがれ日本」を結成、のち与謝野は脱退
2015年本庄第一高等学校サッカー部の部員22人が「韓国・ソウルで約70点を万引きした」として韓国の警察に検挙される
<著名人の誕生日>
1583年フーゴー・グローティウス (蘭:政治家,法律家「国際法の父」)[1645年8月28日]
1794年マシュー・ペリー (米:海軍軍人,日米和親条約を締結)[1858年3月4日]
1847年ジョーゼフ・ピューリツァー (米:新聞経営者,ジャーナリスト)[1911年10月29日]
1870年ウラジミール・レーニン (ソ連:首相(初代))[1924年1月21日]
1872年木村曙[きむら・あけぼの] (小説家,木村荘太・木村荘八・木村荘十・木村荘十二の姉)[1890年10月19日]
1873年下村觀山[しもむら・かんざん] (日本画家)[1930年5月10日]
1895年川上澄生[かわかみ・すみお] (版画家)[1972年9月1日]
1897年広野三郎[ひろの・さぶろう] (歌人)[1968年4月4日]
1909年淀川長治[よどがわ・ながはる] (映画評論家)[1998年11月11日]
1916年近衛十四郎[このえ・じゅうしろう] (俳優,松方弘樹の父)[1977年5月24日]
1921年チャック・コナーズ (米:俳優)[1992年11月10日]
1927年矢代静一[やしろ・せいいち] (劇作家,脚本家『写楽考』)[1998年1月11日]
1932年オマー・シャリフ (エジプト:俳優『アラビアのロレンス』)
1933年永六輔[えい・ろくすけ] (放送作家,作詞家,タレント)
1936年和田誠[わだ・まこと] (イラストレーター,絵本画家,映画監督)
1939年水島新司[みずしま・しんじ] (漫画家『ドカベン』)
1940年村松友視[むらまつ・ともみ] (小説家『時代屋の女房』)
1950年和田アキ子[わだ・あきこ] (歌手,タレント)
1951年スティーヴン・セガール (米:俳優)
1952年さだまさし[さだ・まさし] (シンガーソングライター)
1961年羽仁知治[はに・ともはる] (ジャズピアニスト)
1988年ハーレイ・ジョエル・オスメント (米:俳優『A.I.』『シックスセンス』)
<著名人の忌日>
1817年山田斗養一(山田檢校)[やまだ・とよいち] (音楽家,山田流箏曲の始祖) <数え61歳>[1757年4月28日生]
1872年佐藤泰然[さとう・たいぜん] (蘭学医,蘭学塾順天堂開設) <数え69歳>[1804年生]
1919年エミリアーノ・サパタ (メキシコ革命の農民軍指導者) <39歳>暗殺[1879年8月8日生]
1919年水落露石[みずおち・ろせき] (俳人) <47歳>[1872年3月11日生]
1955年ピエール・テイヤール・ド・シャルダン (仏:古生物学者,哲学者,北京原人を発掘) <73歳>[1881年5月1日生]
1979年ニーノ・ロータ (伊:作曲家『ゴッドファーザー』) <67歳>[1911年12月3日生]
1989年色川武大(阿佐田哲也)[いろかわ・たけひろ] (小説家『離婚』『麻雀放浪記』) <60歳>[1929年3月28日生]
1997年寺井啓之[てらい・ひろゆき] (能楽師) <85歳>[1912年3月31日生]
2010年レフ・カチンスキ (ポーランド:大統領) <60歳>大統領専用機の墜落により死亡[1949年6月18日生]
2013年ロバート・G.エドワーズ (英:生物学者,体外受精技術を確立) <87歳>ノーベル生理学・医学賞[1925年9月27日生]
2016年山岸章[やまぎし・あきら] (評論家,連合会長(初代)) <86歳>[1929年7月18日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
ハータンのお誕生日のお祝いコメント、ありがとうございました。ハータンは15歳を目指し、まり姫さんのお家のニャンコさんは19歳を目指して頑張りましょう~^^
今日はお礼のみで失礼します^^;
2017/04/11 00:41URL
まめはなのクー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/10 22:44
#[ 編集]
春の夜は嵐のような強い風が吹き荒れて、
ヒューヒュー音が聞こえてきます。
ソメイヨシノも紅枝垂れ桜も散ってしまうのではないかと心配です。
まり姫さんの淡墨桜は今から満開のようですね。
強い風に会わなければいいですね。
こちらは明日は一日雨のようですし、
花の命は短いようです。
2017/04/10 22:18URL
葉山左京 #-[ 編集]
こんばんは。
淡墨桜が満開になるのは早そうですね。
写真を楽しみにしています。
書きたいこともありますが今日は遠慮しておきますね(笑)
今週もよろしくです。
2017/04/10 21:44URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
広島カープの内野守備は
見ていて惚れ惚れしますね。
それに比べて阪神の守備の酷さ…
何個エラーするねん。
お金がない家で育って良かったです。(笑)
私自身、
裕福な家庭に生まれ育っていたら、
頑固で強情で、
頭だけは中途半端に良くて、
鼻持ちならない人間になっていたと思います(笑)。
良かった、貧しい家の子で。(笑)
エジプトでキリスト教徒がテロに遭った、
それは知っていますが、
サウジアラビアが裏で動いていたとはね。
でも納得です。
中東情勢については、
コーランの日本語訳を読んだだけで、
よくわからなかったのですが、
あなたの一言、
「トランプの娘婿が」を見て、
一気に点と線がつながりました。
本当にいつも勉強させて頂いています。
残念ながら、
基本的に欧米は白人のキリスト教の国家で、
だからイスラム教の国家が、
ひどい扱いを受けている、
そう思います。
それが確信できたのは、
フランスのイスラム教徒いじめを見たから。
イスラム教を少しでも学べば、
ムハンマドの人柄や、
社会主義思想が読み取れて、
驚くだろうに。
黒人もムハンマドは差別していません。
だから黒人がイスラム教徒になるのです。
マルコムXや、
モハメド・アリみたいに。
サウジアラビアの国王と、
日本の安倍は似ていますね。
アメリカの犬で居る事で、
独裁者としてアメリカに支援される。
かつてのキューバの独裁者と同じですよ。
アメリカ以外のヨーロッパが、
アメリカを見限らない限り、
サウジアラビアの暗躍は、
歯止めなく続くでしょう。
金に汚い白人共は、
金のためなら、
サウジの独裁者とも、
平気で手を組みますから。
私はどうしても、
白人が好きになれません。
キリスト教徒も大嫌いです。
天皇を奉る右翼と同じにね。
前世では、
ペルーのインディオだったのかな?(笑)
私自身、
裕福な家庭に生まれ育っていたら、
頑固で強情で、
頭だけは中途半端に良くて、
鼻持ちならない人間になっていたと思います(笑)。
良かった、貧しい家の子で。(笑)
エジプトでキリスト教徒がテロに遭った、
それは知っていますが、
サウジアラビアが裏で動いていたとはね。
でも納得です。
中東情勢については、
コーランの日本語訳を読んだだけで、
よくわからなかったのですが、
あなたの一言、
「トランプの娘婿が」を見て、
一気に点と線がつながりました。
本当にいつも勉強させて頂いています。
残念ながら、
基本的に欧米は白人のキリスト教の国家で、
だからイスラム教の国家が、
ひどい扱いを受けている、
そう思います。
それが確信できたのは、
フランスのイスラム教徒いじめを見たから。
イスラム教を少しでも学べば、
ムハンマドの人柄や、
社会主義思想が読み取れて、
驚くだろうに。
黒人もムハンマドは差別していません。
だから黒人がイスラム教徒になるのです。
マルコムXや、
モハメド・アリみたいに。
サウジアラビアの国王と、
日本の安倍は似ていますね。
アメリカの犬で居る事で、
独裁者としてアメリカに支援される。
かつてのキューバの独裁者と同じですよ。
アメリカ以外のヨーロッパが、
アメリカを見限らない限り、
サウジアラビアの暗躍は、
歯止めなく続くでしょう。
金に汚い白人共は、
金のためなら、
サウジの独裁者とも、
平気で手を組みますから。
私はどうしても、
白人が好きになれません。
キリスト教徒も大嫌いです。
天皇を奉る右翼と同じにね。
前世では、
ペルーのインディオだったのかな?(笑)
2017/04/10 19:35URL
motomasaong #-[ 編集]
こんばんはーーー!
今週もよろしくお願いします。
今日の元気な応援です。
氷点下1度~14度、
天気良く気温が上がりました。
桜はもう少し先ですねー。
今日もお疲れ様でした。
こんにちは~~♪
薄墨桜が7部咲きですか。
咲き始めると早いですね。
今日あたり満開でしょうか。
こちらは午後から曇ってきて気温も下がってきました。
明日は雨とか・・・
2017/04/10 16:21URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
淡墨桜
こんにちはまり姫さん~
淡墨桜もきれいに七分咲きになりましたね~!
満開までもう一息ですね!
楽しみです(*^^)v
今日は生憎の雨の天気家で家事をしたり主婦には主婦の仕事がどっさりこん(^_^;)
今週も頑張りましょう(´∀`)
こんにちはまり姫さん~
淡墨桜もきれいに七分咲きになりましたね~!
満開までもう一息ですね!
楽しみです(*^^)v
今日は生憎の雨の天気家で家事をしたり主婦には主婦の仕事がどっさりこん(^_^;)
今週も頑張りましょう(´∀`)
東西冷戦時代、我々は西側の報道を見る機会は多かったが、ソ連のタス通信は見た事がありませんでした。
いゃ、寧ろ西側では意図的に報道されなかったと言える…その構図を考えると、今も我々は米国に情報操作されているのではないか?
本当にアサドがやったのか?本当にサリンなのか?…サリンと言っとけばみんなが恐がる。そして、それを使うアサドは悪人になる。
サリンを製造してるとフセインに難癖を付けてイラクに侵攻した米軍は、サリンの痕跡すら見つける事が出来なかった(笑)
まり姫さんこんにちは~
今週もよろしくお願いしますね(^_^)
淡墨桜が満開になりそうですね。
今日あたりでしょうかo(^o^)o
戦争は絶対嫌ですねΣ( ̄皿 ̄;;
2017/04/10 13:47URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
こんにちは。
淡墨桜、満開に近いようですなあ。
楽しみですな。
シリア攻撃には何の大義もありません。
アメリカだけの利益を保持したいだけですな‼
2017/04/10 11:40URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/04/10 11:26
#[ 編集]
一姫二トラ三ダンプ?!
ハッハッハ!
前の二つは、
お姫様、
あなた御自身じゃありませんか?
困りましたねえ(笑)。
危なくて近付く事もできませんね。(笑)
まあ、御自身が、
いくらウワバミでいらしても、
泥酔状態で、
運転されるわけではないでしょうから、
まあ良しと致しましょう。(笑)
The Fake President Trump.
トランプの発言の、
実に75%は嘘だと証明されています。
従って、シリアで化学兵器が使われたと言う、
トランプの主張は、
75%の確立で虚偽である事になる。
嘘つき大統領の偽情報で、
ミサイル攻撃。
めちゃくちゃですが、
安倍晋三も、
あきらかに安倍と嫁が関与した、
籠池アッキードの10億円事件を、
「関与はない」の嘘で、
うやむやにしてしまいました。
その上、シリアのアサドは、
ISISやクルド人過激派、
イスラム過激派の反政府勢力と、
三つ巴の戦いに苦しめられ、
市民がISISや過激派に、
日々、虐殺されています。
ISISと戦うアサド政権を、
ミサイル空爆する。
それのどこが、
アメリカの安全保障なのか?
どこが「自衛」なのか?
滑稽千万にも、
アメリカのミサイル攻撃を、
もろ手歓迎して評価したのは、
ISISとアルカイダでした。
国際的テロリストに味方するアメリカ。
こんな殺人狂の嘘つきトランプを、
平気で支持する安倍政権こそ、
狂っているのです。
戦争による平和の維持?
強力な軍備と先制攻撃による平和?
それを実践している国家があります。
イスラエルと北朝鮮。
何度も戦争を繰り返し、
先制攻撃でパレスティナを虐殺するイスラエル。
核兵器とミサイルで、
挑発と恫喝を繰り返す北朝鮮。
イスラエルではテロが絶えず、
毎日のように老若男女が死ぬ。
北朝鮮が地上の地獄である事は、
今さら言うまでもない。
「先制攻撃と強力な軍備、
そして核攻撃による、
積極的平和主義。」
この安倍晋三の主張を、
文字通り実践している北朝鮮とイスラエル。
これらの国家に平和が、
欠片でもありますか?
これらの国家は地上の地獄です。
「先制攻撃と強力な軍備、
そして核攻撃による、
積極的平和主義。」
そんな戯言は、
軍国主義独裁者の狂気、
独裁者が支配するためのこじつけに過ぎないと、
イスラエルと北朝鮮が証明しています。
安倍晋三自身が、
ヒトラーに学ぶ軍国主義独裁者、
被害妄想と戦争に取りつかれた、
完全な狂人だからこそ、
こんなザマを評価しているのです。
気違いを過半数の国民が、
積極的にあるいは消極的に支持する国、日本。
愚劣な国。
理性も無い国家。
戦争を喜び、
シリアの市民9人の死、
内4人の子供の死。
それを喜ぶ安倍晋三を支持する腐った国、日本。
籠池の悪事をもみ消し、
政府の悪事を隠蔽する腐敗国家日本。
悪臭漂う日本。
戦争を喜び異国の虐殺を喜ぶ日本。
国民の洗脳を平気で認める日本。
「醜い日本」
「醜悪な日本」
「良心の片鱗もない日本」
「卑屈に独裁者に従う奴隷根性の日本」
「全世界から嘲笑されている日本」
「アメリカの犬、日本」
それが日本の本当の正体です。
P.S.自然はあるがままで美しいのに……
淡墨桜、もうすぐ満開ですね。
植物も動物も、
人間以外の森羅万象は、
あるがままで罪も無く、
あるがままで美しく、
あるがままに生きているのに、
人間の醜さ汚らわしさときたら……
それでもあなたのように、
その容貌も志も、
思いも考えも美しい、
人間界に咲く麗しい花のような人がいるから、
この世は生きる価値があるのでしょう。
春の花は美しいですが、
それはうだるような夏にエネルギーを溜め、
冬の日の忍耐を経てこその美しさです。
人間もどうか、
この戦争とテロに学んで、
平和と民主主義が選ばれ、
残酷で強欲な狂気の独裁者や、
軍国主義や狂信が、
滅亡の一途をたどる、
そうあることを願います。
人の世に
花咲く君の心麗し
心麗し……
ハッハッハ!
前の二つは、
お姫様、
あなた御自身じゃありませんか?
困りましたねえ(笑)。
危なくて近付く事もできませんね。(笑)
まあ、御自身が、
いくらウワバミでいらしても、
泥酔状態で、
運転されるわけではないでしょうから、
まあ良しと致しましょう。(笑)
The Fake President Trump.
トランプの発言の、
実に75%は嘘だと証明されています。
従って、シリアで化学兵器が使われたと言う、
トランプの主張は、
75%の確立で虚偽である事になる。
嘘つき大統領の偽情報で、
ミサイル攻撃。
めちゃくちゃですが、
安倍晋三も、
あきらかに安倍と嫁が関与した、
籠池アッキードの10億円事件を、
「関与はない」の嘘で、
うやむやにしてしまいました。
その上、シリアのアサドは、
ISISやクルド人過激派、
イスラム過激派の反政府勢力と、
三つ巴の戦いに苦しめられ、
市民がISISや過激派に、
日々、虐殺されています。
ISISと戦うアサド政権を、
ミサイル空爆する。
それのどこが、
アメリカの安全保障なのか?
どこが「自衛」なのか?
滑稽千万にも、
アメリカのミサイル攻撃を、
もろ手歓迎して評価したのは、
ISISとアルカイダでした。
国際的テロリストに味方するアメリカ。
こんな殺人狂の嘘つきトランプを、
平気で支持する安倍政権こそ、
狂っているのです。
戦争による平和の維持?
強力な軍備と先制攻撃による平和?
それを実践している国家があります。
イスラエルと北朝鮮。
何度も戦争を繰り返し、
先制攻撃でパレスティナを虐殺するイスラエル。
核兵器とミサイルで、
挑発と恫喝を繰り返す北朝鮮。
イスラエルではテロが絶えず、
毎日のように老若男女が死ぬ。
北朝鮮が地上の地獄である事は、
今さら言うまでもない。
「先制攻撃と強力な軍備、
そして核攻撃による、
積極的平和主義。」
この安倍晋三の主張を、
文字通り実践している北朝鮮とイスラエル。
これらの国家に平和が、
欠片でもありますか?
これらの国家は地上の地獄です。
「先制攻撃と強力な軍備、
そして核攻撃による、
積極的平和主義。」
そんな戯言は、
軍国主義独裁者の狂気、
独裁者が支配するためのこじつけに過ぎないと、
イスラエルと北朝鮮が証明しています。
安倍晋三自身が、
ヒトラーに学ぶ軍国主義独裁者、
被害妄想と戦争に取りつかれた、
完全な狂人だからこそ、
こんなザマを評価しているのです。
気違いを過半数の国民が、
積極的にあるいは消極的に支持する国、日本。
愚劣な国。
理性も無い国家。
戦争を喜び、
シリアの市民9人の死、
内4人の子供の死。
それを喜ぶ安倍晋三を支持する腐った国、日本。
籠池の悪事をもみ消し、
政府の悪事を隠蔽する腐敗国家日本。
悪臭漂う日本。
戦争を喜び異国の虐殺を喜ぶ日本。
国民の洗脳を平気で認める日本。
「醜い日本」
「醜悪な日本」
「良心の片鱗もない日本」
「卑屈に独裁者に従う奴隷根性の日本」
「全世界から嘲笑されている日本」
「アメリカの犬、日本」
それが日本の本当の正体です。
P.S.自然はあるがままで美しいのに……
淡墨桜、もうすぐ満開ですね。
植物も動物も、
人間以外の森羅万象は、
あるがままで罪も無く、
あるがままで美しく、
あるがままに生きているのに、
人間の醜さ汚らわしさときたら……
それでもあなたのように、
その容貌も志も、
思いも考えも美しい、
人間界に咲く麗しい花のような人がいるから、
この世は生きる価値があるのでしょう。
春の花は美しいですが、
それはうだるような夏にエネルギーを溜め、
冬の日の忍耐を経てこその美しさです。
人間もどうか、
この戦争とテロに学んで、
平和と民主主義が選ばれ、
残酷で強欲な狂気の独裁者や、
軍国主義や狂信が、
滅亡の一途をたどる、
そうあることを願います。
人の世に
花咲く君の心麗し
心麗し……
2017/04/10 09:56URL
motomasaong #-[ 編集]
このような暴挙を支持する安倍政治は
>国連安保理の決議もない国際法違反の米国による攻撃は、シリアの化学兵器問題の解決につながらず、シリアの6年に及ぶ内戦の終結をさらに遠のかせる暴挙でしかありません。
〇同感です。
このような暴挙を支持する安倍政治は、日本の今までの平和主義にも反し、国際社会の信用を落とすことでしょう。
勝手ながら、拙ブログは貴ブログを応援させていただきます。
草々
>国連安保理の決議もない国際法違反の米国による攻撃は、シリアの化学兵器問題の解決につながらず、シリアの6年に及ぶ内戦の終結をさらに遠のかせる暴挙でしかありません。
〇同感です。
このような暴挙を支持する安倍政治は、日本の今までの平和主義にも反し、国際社会の信用を落とすことでしょう。
勝手ながら、拙ブログは貴ブログを応援させていただきます。
草々
2017/04/10 08:40URL
ささげくん #-[ 編集]