☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

物凄い勢いでビックリする猫ちゃん、他(猫 おもしろ動画) Goofy cats

「騒々しいニャー、あたしゃ眠いの(--〆)」
CIMG0341.jpg
寒いんだからホカホカお布団がいいのだニャッ
CIMG0344.jpg

[安倍亡国政権またも強行採決!!]
世論調査でも国民の66%という多数が「慎重審議」を求めている環太平洋連携協定(TPP)にもかかわらず、安倍首相以下首相官邸主導で自公両党と日本維新の会は国民の声を無視する暴挙に出ました。
さる1日、暴言で批判を浴び、発言を撤回した山本有二農水相が再び「冗談言ったら、(閣僚を)首になりそうになった」と発言し農水大臣としての資格・資質もないことを露露呈したにもかかわらず首相官邸は「辞任するほどのことではない」と擁護。
民進党・共産党など野党は農水相の辞任を再三要求したもののこれも無視しましたが、安倍政権と与党は2日の衆院TPP特別委員会での採決を見送らざるをえませんでした。
しかしながら、自公両党の与党と元々賛成派だった維新の会が4日の特別委員会でTPP承認案と関連法案の強行採決の暴挙に出ました。
こんな悪辣政治に「数の力」を持たせた有権者自身にも責任がないとは言いませんが、後の後悔先に立たずで、交渉参加国が批准すれば日本の農業だけでなく労働環境・医療・福祉・保険・金融・教育・文化・芸術にとどまらず日本経済も完全に沈没するでしょう。
一般庶民にとって何ひとつ利益になることがなく、あらゆる面で不利益を被る最悪の協定だということをどれだけの人が認識しているのでしょうか。
自公・維新の国会議員でさえまともに中身も調べていないのではと疑いたくなります。
皆さん、この3党は日本を米国に売り飛ばした売国奴ですよ。
もちろん応援している右翼団体やネトウヨなども同罪です。
日本政府が最も緊急に国会承認を受けるべきだったのはパリ協定であり、安倍政権はことの重要性を見間違え他だけでなく、世界中の笑いものになってしまいました。
また、唯一の戦争で使用された原爆被爆国でありながら核兵器禁止条約の制定に核保有大国はいざ知らず、被爆国である日本政府が反対の姿勢表明したことも世界中から批判を浴びています。
核実験を繰り返している北朝鮮すら賛成したものをですよ!!(激-`ェ´-怒)
安倍政権は北朝鮮以下だと嘲笑されても仕方がないでしょうね(--〆)

[今秋の濃尾平野]
かすんでいてよくわかりませんね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
DSC02642.jpg
DSC02641.jpg

[今日の音楽]
Celtic Woman - Mná Na hÉireann
ヴァイオリンとタップダンスをお楽しみくださいね(。^p〇q^。)プッ


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
(玄関先まで迫ってきたハツユキカズラの間からひょっこり顔を出した)
DSC02638.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「ゆゑもなく憎みし友と
いつしかに親しくなりて
秋の暮れゆく」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※TPP採決を強行 市民の抗議 国会に響く中
衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会は四日午後、TPP承認案と関連法案を自民、公明の与党と日本維新の会の賛成多数で可決した。与党は八日の衆院本会議通過を目指す。民進、共産両党は強行採決を巡る発言を「冗談」と話した山本有二農相の辞任を求め、いったん退席したが、与党が採決を強行したため委員長席に詰め寄り抗議した。山本氏は発言を撤回して陳謝し、辞任を否定。民進、共産、自由、社民の野党四党は、農相不信任決議案の提出を検討している。
特別委は予定から約一時間遅れで、塩谷立委員長(自民)が民進、共産両党の反対を押し切って開会を宣言。両党退席の中、維新の質疑と、与党と維新の賛成討論を行った後、採決に踏み切った。民進、共産両党は委員長に激しく抗議した。
維新は、情報公開を積極的に行うことや食の安全確保に努めることを盛り込んだ付帯決議案を提出。与党と維新の賛成で可決した。
山本氏は委員会冒頭に「不用意な発言で、再び大変ご迷惑を掛けたことを心からおわび申し上げる」と、一日に行った自民党議員のパーティーでの発言を撤回して陳謝。発言には、農業関係者への利益誘導ととられかねない部分もあったため「農業関係者にも心からおわびする」と述べた。
塩谷氏は委員会終了後、野党が抗議する中で採決を強行したことについて、記者団に「残念な状況だが(四日の)委員会採決が予定されていた」と説明した。
民進党の山井和則国対委員長は記者会見で、与党理事だった自民党議員や山本氏が強行採決に言及したことを受け「結局、このような乱暴な採決が行われたことに強く抗議する。(採決は)無効だ」と述べた。
◆4野党、農相不信任案検討
<環太平洋連携協定(TPP)> 太平洋周辺地域での貿易自由化や投資、知的財産などのルールを決めた包括的な経済連携協定。日本や米国、オーストラリアなど12カ国が参加しており、各国の議会承認などの国内手続きを経て発効すれば、国内総生産(GDP)で世界の約4割を占める巨大経済圏が誕生する。TPPはTrans-Pacific Partnershipの略。2016年11月5日【東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※大阪維新政治の是非争点 自民系を民・共支援、知事選告示
大阪府知事選が5日告示され立候補の届け出が始まった。政治団体・大阪維新の会の現職松井一郎氏(51)と、自民党が推薦し民主、共産両党の地元組織が支援する無所属新人栗原貴子氏(53)、無所属新人の元府立高教諭美馬幸則氏(65)の3人が出馬の意向を示している。栗原氏は届け出が受理されれば府議を自動失職する。大阪市長選(8日告示)とともに22日に投開票される。
4年前に続く知事・市長の大阪ダブル選がスタート。教育・公務員制度改革や経済成長戦略など、松井氏と代表の橋下徹大阪市長が進めた「大阪維新政治」への評価が主な争点となる。(共同)2015年11月5日【中日新聞】

橋下維新が大阪にもたらしたものは「富める者はさらに豊かに」「行政が教育に介入し本来の教育を破壊した」「社会保障の大幅後退」「税金の無駄遣いの多発」など府民・市民サービスを切り捨て、大企業や一部大資産家を優遇する安倍政治の二番煎じに過ぎないことがこの四年間でよりはっきりしました。
さらに大阪市・堺市を解体し特別をつくるとして「大阪都構想」をぶち上げたものの中身は市民サービスの切り捨てと今までの市財政を府にに吸い上げるというとんでもない代物であることが暴露され、住民投票を仕掛けたもののこれも市民にノーを突き付けられたのにもかわらず、またぞろ「都構想」を持ち出し大阪の分断を狙っています。
大阪府民・市民の皆さん、橋下府市政でよくなったことがありますか?
何もないどころか日本中に恥をさらしただけです。
無知蒙昧のお子さま独裁政治は知事選・市長選で橋下維新政治を完膚なきまでに叩き潰すことが大阪のよさ、大阪の魅力である笑いと突っ込みが生き生きとしてくるでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※「秘密」は秘密って ばかな話 作家・沢地久枝さん
機密を漏らした公務員らへの罰則を強める特定秘密保護法案に、強い懸念が広がっている。1972年の沖縄返還をめぐる日米密約を、著書で取り上げたノンフィクション作家沢地久枝さん(83)は「この法律が成立したら、密約の当時よりもっとひどいことになる。憲法がどんなことを定めていても全部吹っ飛ぶのではないか」と憂える。
「とんでもない法案だとあきれました。こんなに内容が分からない法案は初めて見た。具体的な部分で『政令で定める』と書いてある箇所がいくつも出てくる。政令は、政府がいくらでも出せるものです」
特定秘密とは、安全保障に著しい支障を与える恐れがあって特に秘匿する必要のある情報で、防衛相ら行政機関トップが指定する。「一般の人には、自分が特定秘密に触れているのか分からない。文章を書く人が取材した後、これは特定秘密だと言われたらアウト。特定秘密の秘密とは何ですかと聞いても『それは秘密です』なんて、こんなばかな話はない」
政府は今国会中の成立を目指しているが「戦争中の法律よりひどいのではないか。当時、軍事機密に触れるようなことは一般の人も予測できた。今度の場合、想像ですが、何が特定秘密かはだいたい米政府との話し合いで決まるのではないか。今急いでいる理由は、日米関係を特に軍事面で円滑にするため、日本はこうしますという約束を米国に見せようとしているんだと思いますね」
沖縄返還の日米密約に迫った新聞記者が逮捕された外務省機密漏えい事件を、著書「密約」で取り上げ、密約の文書開示請求訴訟にも原告として加わった。「法案が成立すれば警察国家のようになる。特定秘密の保護措置として警察庁長官はいろんなことができる。戦争中の日本人は『警察ににらまれたらまずい』と思いながら話していた。そういう時代に戻る可能性が非常に大きい」
罰則で、公務員らが特定秘密を漏らすと最高10年の懲役に、漏らすよう働き掛けた場合も5年以下の懲役となる。「公務員は恐ろしくて何も言わなくなるし、情報提供を受ける側も取材しにくくなる。おかしいと思うことを調べ、社会のためだと思って発表しても、特定秘密を公にしたと認定されれば罪に問われるかもしれない。記者やライターがさらし者になり、公務員も被告になるのです。われわれがこれも特定秘密かと用心深くなっていけば、この国の言論は窒息します。それが法案の狙いかと思います」
法案は、平和主義や国民主権、基本的人権の尊重という憲法の基本原理に対する反動とも指摘する。「明らかな憲法違反です。米国の戦略の中で戦争に向かう約束をしても、秘密といえば分からない。この法律が通った瞬間に日本は別の国になる。それほど悪い法律で、憲法を変えなくても何でもできる。憲法九条や九六条を変えると言えば反論できるが、特定秘密の内容には反論できない」
安全保障に関する情報を守るのが目的としているが「安全保障自体がはっきりしたものでないから、どれがその情報か分からない。みんな特定秘密にしてしまえば国は答えなくていいし、憲法も無視できる。こんな法律のある国を、次の世代に渡せますか」。【中日新聞(東京新聞)】11月4日朝刊

まともな感覚の持ち主なら誰でも思うことですが、自公民・みんなの党・維新などの日米同盟強化を当然視している政党の議員は、戦争したがり屋のようです。
日本国憲法に違反しても平気という思考停止したままの政治はもう結構です。


<11月5日の記念日>
※電報の日
電話で電報を申し込むときの番号が115であることから11月5日は電報の日。電話が普及して、電報でなければならない用事もずいぶん少なくなったが、心を伝えるには声よりも文字でという人には大切なコミュニケーションツール。
※雑誌広告の日
日本雑誌広告協会が1970(昭和45)年に制定。
「読書週間」「教育文化週間」のある時期ということで、この日を記念日とした。
消費者の保護と雑誌広告の信頼を高めることを目的としている。
※縁結びの日
古くから出雲路は縁結びの地として知られる。出雲地方では神在月と呼ばれる旧暦の10月、全国から神々が出雲に集まり、結婚、恋愛、健康などさまざまな縁について会議が行われることから、人々の良いご縁が結ばれる日をと、神話の国・縁結び観光協会が制定。日付は11月5日で「いいご縁」と読む意味も含まれている。
※いい5世代家族の日
親、子、孫、曾孫、玄孫とほぼ1世紀、5世代にわたって血縁関係で結ばれた「5世代家族」は家族のありがたさ、命の大切さ、健康な長寿社会のシンボル的存在との考えから、製薬会社のノバルティスファーマ株式会社が制定した日。
※日本ブラジル修好記念日
1895(明治28)年のこの日、「日伯修好通商条約」が締結された。
※いいりんごの日
青森県が2001(平成13)年に制定。
「いい(11)りんご(5)」の語呂合せ。

<今日の誕生花
松葉菊[まつばぎく]言葉:勲功」   松葉牡丹[まつばぼたん]言葉:心の扉」
マツバギク(松葉菊) マツバボタン
オンシジウム言葉:一緒に踊って」
オンシジューム

<歴史上の出来事
797年坂上田村麻呂が蝦夷地征伐の為の征夷大将軍に任ぜられる
1605年火薬陰謀事件。イギリスで、トマス・パーシーが議会もろとも国王ジェームズ1世の爆殺を図り事前に発覚
1688年名誉革命。英議会の要請により国王に招請されたオランダのオラニエ公ウィレム3世(ウィリアム3世)夫妻が軍勢を率いてイギリスに上陸。英国王ジェームズ2世は12月11日にフランスに亡命
1854年安政東海地震の32時間後に安政南海地震が発生。大津波で8万戸が流出。死者3千人以上
1857年吉田松陰が長州藩の許可を得て萩に松下村塾を開講
1895年「日伯修好通商航海条約」締結
1922年ハワード・カーターが7年の調査の末にツタンカーメン王墓の外側の封鎖壁を除去し封印を解く
1930年岡山県倉敷市に、大原孫三郎が集めた西欧名画を展示する大原美術館が開館
1940年米合衆国大統領選挙でフランクリン・ルーズベルトが当選。アメリカ史上初の三選
1941年御前会議で対米交渉2案を決定。交渉決裂の場合は12月初旬に武力行使と決定
1943年東京の帝国議事堂で日本・満洲・中国(南京国民政府)・フィリピン・タイ・ビルマ・インドの代表が参加して大東亜会議を開催。「大東亜宣言」を採択
1953年徳島ラジオ商殺人事件。徳島市でラジオ商(電器店)店主が殺害される。内縁の妻が逮捕されるが、その死後の1985年に無罪判決
1954年日本とビルマが「平和条約」「賠償・経済協定」に調印
1962年歌手・美空ひばりと俳優・小林旭が結婚。後に離婚
1964年1944年に日本で処刑されたソ連のスパイ、リヒャルト・ゾルゲにソ連邦英雄勲章を授与
1968年米大統領選挙でリチャード・ニクソンが当選
1969年山梨県大菩薩峠周辺で武闘訓練合宿中の赤軍派53名を警視庁が逮捕
1972年上野動物園で、日中国交恢復を記念して贈られたパンダ・カンカンとランランの一般公開を開始。初日の入園者約5万6千人
1985年日本プロ野球選手会が労働組合としての法人登記
1994年ボクシングのWBA,IBFヘビー級タイトルマッチで45歳9か月の挑戦者ジョージ・フォアマンが勝ち、史上最年長のチャンピオンに
2006年元イラク大統領サッダーム・フセインに対し死刑判決
2007年中国初の月探査機「嫦娥1号」が月の軌道に投入

<著名人の誕生日>
1888年6代目林家正藏[はやしや・しょうぞう] (落語家)[1929年4月25日]
1901年海音寺潮五郎[かいおんじ・ちょうごろう] (小説家『天正女合戦』『天と地と』)直木賞[1977年12月1日]
1913年ヴィヴィアン・リー (英:女優『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』)[1967年7月8日]
1928年平良とみ[たいら・とみ] (女優)
1941年アート・ガーファンクル (米:フォーク歌手(サイモン&ガーファンクル))
1959年ブライアン・アダムス (カナダ:歌手)
1963年テータム・オニール (米:女優)

<著名人の忌日>
1869年大村益次郎[おおむら・ますじろう] (兵学者,日本近代軍制の祖) <数え46歳>9月4日に京都で襲われた傷が元で死亡[1824年5月3日生]
1918年島村抱月[しまむら・ほうげつ] (評論家,劇作家,イギリス文学者,翻訳家) <47歳>[1871年1月10日生]
1933年片山濳[かたやま・せん] (社会主義評論家,国際共産主義運動指導者) <73歳>モスクワで客死[1859年12月3日生]
1955年モーリス・ユトリロ (仏:画家) <71歳>[1883年12月25日生]
1956年アート・テイタム (米:ジャズピアニスト) <46歳>[1910年10月13日生]
1989年ヴラジーミル・ホロヴィッツ (ウクライナ・米:ピアニスト) <86歳>[1903年10月1日生]
2010年佐野洋子[さの・ようこ](エッセイスト,絵本作家『100万回生きたねこ』) <72歳> [1938年6月28日生]
2014年川口幹夫[かわぐち・みきお] (NHK会長(16代)) <88歳>[1926年9月25日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


選挙に興味のない人が、多過ぎる、有権者にも責任があります。
こんな酷いことをされても、何とも思わない人が、多過ぎるのです。
これは、政府の愚民化政策のせいも、ありますけど。
警告した人の意見を、無視して、深く考えず、受け入れてしまう。
こうして、色んな権利を、失くして行くのでしょうね。
多くの人は、自分たちは、昔の人と比べて、愚かではない、とか思っているのでしょうけど。
何てこともない、古代の昔から、多くの人は、進歩していないのを、気付こうともしない。
がっかりします、そんな人が、多いことに。

かしこ
2016/11/05 23:38URL  みかんゼリー #-[ 編集]


北の日本海側では、
紅葉が見られるようになってきましたね。
朝、霜が降りるようになると、
紅葉がきれいになります。

もうそんな時期になりました。
南禅寺の隣の永観堂ではライトアップが始まりました。
2016/11/05 22:46URL  葉山左京 #-[ 編集]


こんばんは~~♪
今日は暖かく穏やかな日でした。
電報の日。
冠婚葬祭なんかでは
今でも電報を打つことあるのでしょうね。
電話もインターネットもあるので
いつもの生活にはあんまり必要としなくなったでしょうね(。^p〇q^。)プッ
2016/11/05 20:10URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
とうとう来るものがきました。雪と強行採決が強襲してきました。山本大臣の言うことが当たってましたねー。
本道の農業は騙されたと言っていますが、メデイアは報道してません。一番打撃なのは北海道です。喝)
2016/11/05 18:26URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


さ・・・寒い・・・

今日は休日出勤でしたが、
あまりの寒さのためダウンジャケットを着て行きました^^

風邪引かないようにお気を付けくださいな~
2016/11/05 18:10URL  パオーン #-[ 編集]


こんにちは。

いいですね、旬の花時計。
セントポーリア、大好きな花の
一つなのです。

猫さん、可愛いお顔で
寝ていますね。
猫の仕事は寝ることですから
たくさん寝てくださいね( *´艸`)
2016/11/05 14:33URL  ジョニママ #-[ 編集]


こんにちは。
猫ちゃんも丸くなるほど冷えますね。
寒くなりましたねー。

こんな時安倍政権がTPPを強行採決したことは許しがたいことです。
あの採決はどこから見ても異常であり無効なものだと言ってもいいでしょう。
安倍首相にはやめてもらう以外にありませんね。
大体がパリ条約の批准を承認することの方が急ぐことだったのに馬鹿なことをやったものです。
2016/11/05 14:13URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/05 13:53  #[ 編集]


TPP承認案を数の力で強行採決の暴挙に出たことは安倍政権が国民生活のことなど何も考えていない証拠です。
協定合意文書も野党から公開請求されても表題以外真っ黒に塗りつぶされたものを国会に提出し、野党から批判されたら安倍首相は居直りして拒否する前代未聞の態度をしたのに、「野党が議論のための議論しかしていない」と逆に非難するとはあまりにも国会審議を軽視したふざけた態度で絶対に許せないですな‼︎
あべ政治はもうゴメンです(怒)
2016/11/05 13:48URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]


強行採決で物事を決める…は、すっかり安部自民党の専売特許になりましたね><
力で押していく事しか知らない自民党のやり方に追随する「維新」や「公明」も同類です。
このままでは日本は「自民党員」と「創価学会員」と「橋下カルト信奉者」しかいない国になるかも。
何でも力で強引にやる…想像しただけでも恐ろしい国になりそうだ(笑)
2016/11/05 13:02URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

軍国主義独裁を狙う政党に議席を与えるな!
政治は一党や一人に権力が集中すると、
独裁化するに決まっています。
安倍が自民党と公明党の中で、
全権力を握り、
自らの任期を、
5年にも延長した。
自民公明が過半数になったからこそ、
農林水産省の暴言、
「強行採決してやれ!」が、
平然と黙認される。

同様に、
平和憲法も自民党の独裁憲法に、
TPPも通過、
憲法の保証する情報獲得の権利に抵触する、
秘密保護法が通り、
ナチスの扮装をした歌手ユニットが、
笑ながら踊り、
右翼とつるむ秋元康が、
東京五輪の理事に選ばれる。
安倍晋三がどんどん福祉をカットするのも、
放射能の安全基準が、
80倍にも引き上げられたのも、
豊洲の毒物が基準値をはるかに超えているのに、
「安全だ」とされるのも、
全ては与党が過半数の議席を得たからです。

「投票すべき政党がない」
それは右翼の宣伝に過ぎない。
民進党、共産党、自由党、社民党に投票すれば良いだけ。
少なくともこれらの政党は、
独裁権を得られるだけの悪質な組織的背景がない。
自民党は日本会議と在特会と暴力団、
公明党は創価学会という、
狂信的で悪質で危険な組織が、
組織的に票を操っている。
現実を自覚して下さい。
2016/11/05 11:37URL  motomasaong #-[ 編集]


知人が大阪の府立高校の校長をしていますが
維新が政権を握ってからの
教育環境は最悪のようですね。

最近は教員の成り手が減少し
大阪市では教頭試験を誰も受けたがらないそうです。
2016/11/05 11:19URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


おはようございます。
行楽日和の土曜日ですね。
安倍政権はあまりにも傲慢です。
公約破りもひどいだけでなく国会決議にも違反し、強行採決するとは呆れ果てました。
安倍首相は直ちに退陣してもらいたいです。
2016/11/05 11:04URL  平野三好 #-[ 編集]


TPP、強行採決発言の山本大臣を処分しなかったわけがわかりましたよ。こういうオチをちゃんと用意してたわけだ(-。-; 安倍も「そんなこと考えたこともない」と、大ウソつきまくり。食料自給率の低い日本の農業の行く末、食の安全性…食の部分を考えるだけでも不安になります。ロクな説明もないまま強行採決した政府はどちらを向いて政治をしているんでしょうね。食糧の輸入依存度か高まることで、日本の立場はどうなるのか?私たちの国の将来がいよいよ不透明。だから自衛隊を軍隊にしたいのか?

協力という名の売国でしかないと思っています。
2016/11/05 10:56URL  まめはなのクー #-[ 編集]


まり姫さんおはようございます~😸
今朝も冷え込みましたね。
南部も紅葉が始まりましたよ🎵
これから一気に進みそうですが、寒さもついてきますから『なばなの里』も見物するのに暖かくしていかないとダメです。
TPPは強行採決しないと言ってたのにやってしまいましたね~。
2016/11/05 10:53URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

秋から冬へ~
こんにちは~まり姫さん~
今朝も寒い朝でした~まり姫さん地方よりかは
暖かいかもですね(^_^;)
昨日はバタバタしましたが今日はのんびりしてます~
掃除に家事に頑張らなきゃです!
まり姫さんは明日はお出かけするのかな?
でも寒い時に風邪でもひいたら大変ですものね!
明日はお休みなので出かけてこようと思います(*^^)v
まり姫さんも楽しく過ごしてくださいね(*^^)v
2016/11/05 10:31URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
389位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
84位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示