☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

ゴールデンウイークだニャー
お家に帰ろうよ~
CIMG0648.jpg

[改憲発言は違憲だ!!]
憲法記念日が近づいている昨日、安倍晋三首相は憲法九条の改憲を日本テレビの単独インタビューに対して表明したそうです。
国民の一人として意見を表明するのは自由ですが、内閣総理大臣やすべての国会議員、裁判官、国家公務員、地方自治体の首長、地方議員、地方公務員、警察官、自衛官等が憲法に関する改憲意志を表明すること自体が日本国憲法に違反していることをどうも忘れているのではないか。
そもそも憲法が古くなったとか、時代に合わないという理屈を並べ立てること自体を国会議員は口にしてはならないのです。
唯一口にできるのは国民一人一人だけで、公職にあるものは憲法の前文及びすべての条文の尊重義務と擁護の義務を負わされている(権力を縛っている)ものです。
安倍首相にはその自覚もなく、日本国憲法尊重と擁護義務も果たしていないだけでなく、違憲発言を公共の電波を使って繰り返すなどとんでもないことで断じて許されません。
憲法を変えたいのであれば国会議員のバッジをはずし、一市民として憲法改定をしようと運動することから始めるのが筋です。
放送メディアのインタビュアーにも重大な認識不足があります。
時の国家権力の中心にある人物に改憲の意志があるか問うこと自体大問題です。
明らかに放送法に違反した行為で、許されるものではないことを私たち国民も知るべきでしょう。
主権は国民にあるのであって内閣総理大臣はただの公僕にすぎないことを今一度認識すべきです。
「日本国憲法第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」

[庭に咲いた]
叔父の家の庭に咲いた勿忘草の団体さん(。^p〇q^。)プッ
CIMG0649.jpg

[今日の音楽]
This Boy - The Beatles


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
路傍で見つけたハート形の葉っぱ
IMG_0159_2014042910411938c.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「私は「運命」の首を絞めてみせる。「運命」には絶対降伏しない。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※熊本、指定避難所63カ所閉鎖 地震で施設損壊、危険な環境
熊本地震の被災者が一定期間生活を送る「指定避難所」が、熊本県内の14市町村、計63カ所で全部または一部閉鎖されていることが30日、共同通信の集計で分かった。指定された学校の体育館や地域の施設が激しい揺れで壊れたり、土砂災害の恐れがあったりしたためで、被災者の「頼みの綱」である避難所や周辺環境の安全対策が不十分な実態が明らかになった。
27日時点で100人以上が避難している17市町村に取材したところ、指定避難所は約560カ所あった。施設の全てが使えなくなったのは28カ所、一部が閉鎖されているのは35カ所だった。自治体別では、熊本市の30カ所が最も多く、益城町(10カ所)▽宇城市(4カ所)▽合志市、八代市、南阿蘇村(各3カ所)が続いた。
施設別では体育館が最多の37カ所で6割近くを占め、次いで多かったのは公民館・地域センター(9カ所)だった。
閉鎖の理由は、窓ガラスの破損やボルトの落下など「建物の損壊」のほか、「周辺道路の通行止め」「大雨による土砂災害の恐れ」もあった。
大津町の大津南小学校では、14日に相次いだ地震で体育館の電気照明が落ちたため「安全性に問題がある」として使えなかった。宇土市の福祉センターは建物に被害はなかったが16日未明の本震で、隣接する市役所庁舎が倒壊する恐れがあったため閉鎖された。避難していた住民は別の場所に移動した。
指定避難所の指定に関しては、適切な規模である▽災害の影響が比較的少ない▽生活関連物資を運べる―などの基準を満たす必要があるが、耐震性については明確に定められていない。内閣府は「災害は地震に限らず多岐にわたり、一律に耐震化を義務付けるのは難しい。自治体で判断するのが望ましい」と説明する。
指定避難所は、東日本大震災の教訓を踏まえ、2014年4月施行の改正災害対策基本法で市区町村に対して指定が義務化された。(共同)2016年4月30日【中日新聞】

避難所からしめ出された被災者はやむなく車中泊や自宅車庫などの危険と隣り合わせのところで生活することを余儀なくされています。
緊急かつ急を要する仮設住宅もやっとわずか100戸の建設が始まりだしたそうですが、各自治体が出さなければならない罹災証明書の発行が遅々として進まず、入居申し込みすらできない状況を改善しない限り被災者は雨露を凌ぐのも大変です。
地震活動は相変わらず活発であり、現在建っている建物でもいつ倒壊するかわからないものまであるそうです。
この際別の救済措置を考えるのが国の役割でしょう。
補正予算を通してあとは知らないでは済まされませんし、この緊急時に安倍首相が欧州へのんびり外遊するような余裕はないと思うのですが、皆さんはどう思いますか???


<ちょっと前のトップニュース>
※学徒兵もう一通の遺書 「わだつみのこえ」獄中で真情 
戦没学徒の遺書や遺稿を集め、戦後を代表するロングセラーとなっている「きけ わだつみのこえ」(岩波文庫)の中でも特に感動的な内容で知られる木村久夫(一九一八~四六年)の遺書が、もう一通存在することが本紙の調べで分かった。すべて獄中で愛読した哲学書の余白に書かれたものとされていたが、実際はもう一つの遺書と合わせて編集してあり、辞世の歌も今回見つかった遺書にあった。
「もう一通の遺書」は手製の原稿用紙十一枚に書かれており、遺族が保管していた。父親宛てで、末尾に「処刑半時間前擱筆(かくひつ)す(筆を置く)」とあった。
この遺書で木村は、先立つ不孝をわび、故郷や旧制高校時代を過ごした高知の思い出を語るとともに、死刑を宣告されてから哲学者で京都帝国大(現京都大)教授だった田辺元の「哲学通論」を手にし、感激して読んだことをつづった。また、戦後の日本に自分がいない無念さを吐露。最後に別れのあいさつをし、辞世の歌二首を残した。
木村の遺書は、旧制高知高校時代の恩師・塩尻公明(一九〇一~六九年)が四八年に「新潮」誌に発表した「或(あ)る遺書について」で抜粋が紹介され、初めて公になった。「凡(すべ)てこの(『哲学通論』の)書きこみの中から引いてきた」とされ、「わだつみ」でも同様に記されたが、いずれも二つの遺書を編集したものだった。
「わだつみ」の後半四分の一は父宛ての遺書の内容だった。二つの遺書を精査したところ、「哲学通論」の遺書で陸軍を批判した箇所などが削除されたり、いずれの遺書にもない言葉が加筆されたりしていたことも分かった。「辞世」の歌二首のうち最後の一首も違うものになっていた。
大阪府吹田市出身の木村は京都帝大に入学後、召集され、陸軍上等兵としてインド洋・カーニコバル島に駐屯。民政部に配属され通訳などをしていたが、スパイ容疑で住民を取り調べた際、拷問して死なせたとして、B級戦犯に問われた。取り調べは軍の参謀らの命令に従ったもので、木村は無実を訴えたが、シンガポールの戦犯裁判で死刑とされ四六年五月、執行された。
◆衝撃、改訂を検討
<日本戦没学生記念会(わだつみ会)の高橋武智理事長の話>もう一つ遺書があったことは初めて知った。「きけ わだつみのこえ」の編集上、頼りにしていた塩尻公明の「或る遺書について」とも違いがあると知り、二重に衝撃を受けている。今後、遺書が公になれば、ご遺族の意見も伺いながら改訂を検討したい。

<きけ わだつみのこえ>東京大協同組合出版部が1947(昭和22)年に出版した「はるかなる山河に-東大戦没学生の手記」を全国の学徒に広げ、49年に刊行された。82年に岩波文庫に入り、改訂を加えた95年の新版は現在もロングセラーを続けている。74人の遺書・遺稿を収録。木村久夫の遺書は、特別に重要なものだとして「本文のあと」に掲載されている。「わだつみ」は海をつかさどる神を指す。2014/4/29 【中日新聞】朝刊

「きけ わだつみのこえ」に掲載されていた木村久夫の遺書が編集されていたことは大きな驚きです。
それも当時の軍部首脳で太平洋戦争を「聖戦」だと主張していた東条英機を痛烈に批判していた重要な部分が削除されていたこと、軍部が天皇を利用し、国民を苦難と困窮に貶めていたことへの怒りの部分が削除されていたことは、靖国史観に凝り固まっている一部の人たちの眼を開かせるものだけに大変残念なことです。
ブロック紙だからこそのスクープかもしれませんが、一面トップ記事に掲載され、かつ特集面全面に詳細記事が掲載されました。
遺書の主な削除部分が記事左上部に書かれていますのでご一読を!!
コンデジで特集面全体を撮影しましたので縮小して掲載します(画像ダブルクリックで大きく見えます)。

IMG_0169.jpg

<4月30日の記念日>
※図書館記念日
1950年(昭和25年)の今日、図書館法が公布されたことにちなむもので、1971年(昭和46年)の全国図書館大会で決定、翌年より記念日として行事などを行っている。図書館は、紀元前3000年の古代メソポタミアの時代にもあったとされる。
※学力鑑定士の日
学力全般を評価する専門家である学力鑑定士。その学力鑑定士によって学習成果である知の財産を保障する制度を構築することを目的に学力鑑定研究所が制定。日付はその仕組みがホームページで公開された日にちなんでいる。
※荷風忌
小説家・随筆家の永井荷風[ながいかふう]の1959(昭和34)年の忌日。

<今日の誕生花
金鎖[きんぐさり]言葉:淋しい美しさ」鳶尾[いちはつ]言葉:智慧」
金鎖(キングサリ) いちはつ(鳶尾)
カルミア(アメリカ石楠)言葉:優美な女性」
カルミア(アメリカ石楠花)

<歴史上の出来事
670年法隆寺が落雷により全焼
1189年衣川合戦。源義経追捕の宣旨により藤原泰衡が衣川の館を襲う。源義経が自害(閏4月)
1570年越前の朝倉義景討伐中の織田信長が、近江の浅井長政の離叛のため越前から撤退
1789年ジョージ・ワシントンが初代アメリカ大統領に就任
1886年秋田で大火。3500戸を焼失
1898年函館近くの湯ノ川村に日本初の女子修道院・トラピスチヌ修道院が設立
1900年『軍艦行進曲』が神戸沖での観艦式で初演
1904年日露戦争・鴨緑江会戦。鴨緑江を渡河して満州へ向かう日本軍を、待機していたロシア軍が攻撃するが、日本が勝利
1916年ドイツで、世界で初めてサマータイムを実施
1919年パリ講和会議で、旧ドイツ権益の山東省と膠州湾租借地の日本への譲渡が決定する
1939年ニューヨーク・ヤンキースのルー・ゲーリック選手が2130試合連続出場記録を達成。1987年に衣笠幸雄選手に破られるまで世界記録
1945年アドルフ・ヒトラーが、前日に結婚した秘書のエヴァ・ブラウンと共に自殺
1947年「国会法」公布
1950年「図書館法」公布
1960年ソニーが世界初のトランジスタテレビを発売
1970年クーデターを起こしたロン・ノルのの支援のため、アメリカと南ベトナムがカンボジアに侵攻
1975年ベトナム戦争で、南ベトナムの首都サイゴンが陥落し、ズオン・バン・ミン大統領が無条件降伏を発表。ベトナム戦争が終結
1978年植村直己が単身犬ぞりで北極点に到達
1980年ロンドンのイラン大使館をイラン人テロリストが占拠。人質4人を殺害するが、5月5日に特殊部隊が突入し、犯人6人中5人を射殺
1982年国連海洋法会議で「海洋法に関する国際連合条約」(国連海洋法条約)を採択。領海12海里以内が確立
1985年広島県で、自販機の上に置かれた除草剤入りのドリンク剤を飲んだ人が死亡。11月まで同様の事件が全国各地で起こる
1990年中山外相と韓国の崔浩中外相が、在日韓国人3世以下の子孫に対し指紋押捺を行わないことで合意
1991年南極条約締約国会議で、南極の鉱物資源開発の50年間禁止に合意
1995年日本産鴾[とき]の最後の雄・ミドリが死去
1998年細川護熙元首相が議員辞職を表明

<著名人の誕生日>
1651年ジャン=バティスト・ド・ラ・サール (仏:カトリック司祭,教育者)[1719年4月7日]
1870年フランツ・レハール (墺:作曲家『メリーウィドー』)[1948年10月24日]
1900年野呂榮太郎[のろ・えいたろう] (経済学者)[1934年2月19日]
1902年セオドア・シュルツ (米:農業開発経済学者)[1998年2月26日]
1902年吉田正俊[よしだ・まさとし] (歌人)[1993年6月23日]
1909年福田栄一[ふくだ・えいいち] (歌人)[1975年2月9日]
1917年野見山朱鳥[のみやま・あすか] (俳人)[1970年2月26日]
1933年ウィリー・ネルソン (米:シンガーソングライター)
1944年ジル・クレイバーグ (米:俳優『結婚しない女』)
1949年杉本真人[すぎもと・まさと] (シンガーソングライター)
1959年久美沙織[くみ・さおり] (小説家『丘の家のミッキー』)
1965年佐野康夫[さの・やすお] (ドラム奏者)
1972年常盤貴子[ときわ・たかこ] (女優)
1982年キルスティン・ダンスト (米:女優『ヴァージン・スーサイズ』)

<著名人の忌日>
1189年源義経(九郎判官)[みなもと・の・よしつね] (武将,源頼朝の異母弟) <数え31歳>(閏4月)藤原泰衡に襲われ衣川館で自害[1159年生]
1189年武藏坊辨慶[むさしぼう・べんけい] (僧,源義経の家来)(閏4月) 衣川合戦で立ったまま亡くなる
1358年足利尊氏[あしかが・たかうじ] (室町幕府将軍(初代)) <数え54歳>[1305年生]
1630年織田信雄[おだ・のぶかつ] (武将,織田信長の次男) <数え73歳>[1558年生]
1792年サンドウィッチ伯ジョン・モンタギュー (英:政治家,「サンドイッチ」の名の由来) <73歳>[1718年11月3日生]
1855年ヘンリー・ローリー・ビショップ (英:作曲家『埴生の宿』) <68歳>[1786年11月18日生]
1883年エドアール・マネ (仏:画家「印象主義の父」) <51歳>[1832年1月23日生]
1945年アドルフ・ヒトラー (独:独裁者,ナチス党総統) <56歳>敗戦を目前に自殺[1889年4月20日生]
1959年永井荷風[ながい・かふう] (小説家,随筆家『濹東綺譚』『腕くらべ』) <79歳>[1879年12月3日生]
1973年大佛次郎[おさらぎ・じろう] (小説家『鞍馬天狗』) <75歳>[1897年10月9日生]
1989年李方子(梨本宮方子女王)[イ・パンジャ(なしもとのみやまさこ)] (朝鮮王朝最後の皇太子妃,障害児教育家) <87歳>[1901年11月4日生]
1994年リチャード・スカリー (米:小説家,童話画家『ビジイワールド』) <74歳>[1919年6月5日生]
2008年リンリン(陵陵) (上野動物園のパンダ) <22歳>[1985年9月5日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/03/02 10:13  #[ 編集]

No title
とちくるった安倍、早く地獄へ落ちろ!
2016/05/01 05:46URL  和 八葉 #-[ 編集]

No title
勿忘草、きれいですね。
いろんな花が咲く季節。
いまはボタンも綺麗です。
2016/05/01 05:04URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

No title
憲法改正は、反対です。

東日本の震災で、改正したら~、なんて言っていますけど。
でも、被災した、自治体、ほぼ全部、改正する必要は、ない、て言っているので。
理由を、でっち上げているし。

国民の安全のために、国防軍を、なんて言っていますけど。
それをしたら、特に、中国の警戒心を、煽ってしまうので。
余計に、危険に晒すだけ、なので、今でも、煽っているのですから。

そもそも、仰る通り、擁護する側が、言うことで、ないのです。
それに、あんな、出鱈目な草案、出しているし・・・

素晴らしいと、思いますけどね、平和憲法て。

かしこ
2016/05/01 00:43URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
ドラちゃん、お家に帰りたいね~^^もうちょっと我慢だよ。抱っこして一緒に日向ぼっこして…楽しいお話してもらいましょう。


 上からの憲法改正議論を吹っ掛けられてはね…憲法とはどういうものか、誰を守るために、誰を暴走させないためのものかをもう一度しっかりと学んで欲しいものです。アベノミクスで国民を期待させて…結局成果もないまま…。
 憲法改正のほかになんの政治政策もなく、そのためにいたずらに衆議院解散をして、金をばらまきゃ国民は黙ってるだろうなんて、あまりに国民をなめていますね。
 憲法改正だって、持論じゃないですからね…じいちゃんのうわごとが耳に残ってるだけ…

 あんなのが政治家であり、ましてや「内閣総理大臣」だってだけでも十分に国家の恥…

 経済が行き詰まると社会は保守的になります。変化を望まないというより、違いを認めない社会になります。
 今、ユーモアもここの違いも認めなくなりつつある社会のように感じます。こういう時が一番危ないのだと感じます。
2016/04/30 23:31URL  まめはなのクー #-[ 編集]

No title
熊本大震災、早く大きな余震が終わってほしいですね。
そして、早く復興がなって欲しいと願っています。
2016/04/30 23:09URL  jizosmile #-[ 編集]

No title
こんばんは。

GWは三日ほど飛び石で休みです。
あとは仕事です。
明日からは暑くなりそうで、
一日の温度差があり過ぎですね。
体がついていけません。

まり姫さんも用心してください。
まだ本調子ではないのですからね。
2016/04/30 22:06URL  葉山左京 #-[ 編集]

No title
金鎖[きんぐさり]「花言葉:淋しい美しさ」ですかぁ~

その割に花がたくさん咲いていますので、
逆に賑やかと思うのですけどねぇ~^^
2016/04/30 20:35URL  パオーン #-[ 編集]

勿忘草
こんばんわ~
GWも二日目が終わりました~
私は明日明後日定休日のみ(; ^ω^)
お昼から洗濯機4回回して主婦業専念~
なんでこうなるのか・・次男の部屋掃除して
カーテン付け替えて洗って~大忙し
やっと終了´3`~
明日はゆっくりできるかな?
叔父様宅の庭に咲いてる勿忘草綺麗ですね~
お花はいいですよ~ホッとします(´^_^`)
2016/04/30 20:04URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
雪が降る・・♪冬の雪よりロマンがありますねー。
安倍支持を撃墜しない限りは天地天命にかけて天変地異が起こるのでしょうね~~、渇
2016/04/30 19:34URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
連休でどこもかしこも混んでるのでしょうか?
この連休は何処へもお出かけしないので
世の中の動きがわかりません(。^p〇q^。)プッ
前半はあと一日になってしまいましたね(。_゚)〃ドテッ!
あっというまに終わりそうです(。_゚)〃ドテッ!
まり姫さんはまだまだ静かにしててくださいね~~(。^p〇q^。)プッ
2016/04/30 19:30URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

No title
こんばんはーー。
今日も元気に応援ぽちです。
GW2日目、観光地は混み我が家はガラガラ・・・!
天気も曇り一時晴れ所によりにわか雨で風が吹き14度。
パッとしない寒い1日でした。
今日もお疲れ様でした。

憲法を知らない安倍総理に憲法を変えられては困ります!
2016/04/30 18:56URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

No title
憲法を改正することで
後世に名を残したいと
彼は思っているようですね。

ただいまの世の中は
国民投票になると
改憲賛成が過半数になりそうで
怖い気がします。
2016/04/30 15:51URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
「きけ わだつみのこえ」
この記事は2年前の中日新聞なんですね。今初めて知りました。
新聞の画像拡大して全部読みました。

インド洋の島で戦犯として捕らえられ、処刑された人の遺書。
死を目前にして、本当に正直に自分の心を綴った貴重な物です。
なのに、出版に際して政府に都合の悪い部分かなり大量に削除した。(しかしあくまでも”平和国家”を表看板にしています=偽善者)
これはひどすぎます!
敵国に対してのみならず、日本国民に対してもひどい事をたくさんした戦前の軍国政府を、あくまで擁護したいのでしょうか?
何のために?
自分たち一部の特権階級の地位を守るためでしょうか?
そのためには人命さえも犠牲にして。

大東亜共栄圏の夢は破れ去った。しかし日本は復興し、また必ず”強い国”となってそれを実現する。そして世界の中心となって繁栄する!
私の父は戦後もその「聖戦」(西洋列強からアジアを解放する)を心底信じていました。

猫ちゃんは家が一番ですよね。慣れない場所はイヤなので、早くお家へ帰りたいニャ~(=^・^=)わかります。
2016/04/30 15:04URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

No title
アメリカ合衆国は各州によって、異なる法律がありますが、いずれも憲法の規定に基づいています。
憲法は合衆国民の行動を制御する絶対的基準であり、大統領と言えどもこれに反する事は出来ない。
でないと、他民族国家であるアメリカはバラバラに分裂してしまいます。
そもそも、日本国憲法のお陰で国会の椅子に座れてる者が(これは各公務員も同じ)憲法に文句を言うのは筋違いです。
2016/04/30 14:05URL  sado jo #LkZag.iM[ 編集]

捏造と思想統制
政府に都合の悪い情報は秘密保護法で隠蔽。
戦時下の不祥事はなかったと言う戦争を知らない政治家共。
政府への批判の言葉は削除。
徹底的な教科書の政府による検閲とバッシング。
大学教育から文系の平和教育を抹殺。
北海道での勝利をPRに利用し、
「痔民党が好き放題にできるのだ」と、
右翼にアピールしつつ、
国民には、
「もうどうすることもできない」
そう思わせる腹ですね。
でも、実際には、
国民が依然として決定権を握っており、
北海道もあれだけ汚いやり口で戦って、
あれだけ金をかけて僅差でしたから、
国民が立ち上がって拮抗する党に投票すれば、
安屁政権の終焉はもう目の前です。
2016/04/30 12:12URL  「現代謡曲集 能」の翁 元雅です #-[ 編集]

No title
こんにちは。
中小企業は暦通り今日は早出でした。
GWの高速道路渋滞の話がむなしく聞こえます。
アベノミクスのトリクルダウンというのはウソですね。

安倍首相はウソつきですから何も信用できません。
それなのに自民党に投票する有権者もおかしいですねー
2016/04/30 12:01URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]

No title
こんにちは~
まり姫さん頑張りすぎですよ^^
ブログの中身をもう少し減らしたらどうですかー
無理は禁物、おばちゃんからの忠告です(笑)

今月もあっという間に終わりですね(*^^)
明日から五月、来月もよろしくお願いします(^_-)-☆
2016/04/30 11:56URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
こんにちは。
安倍晋三という男はどうしようもありませんな。
憲法がどういうものかさえ知らない情けない輩です。
内閣総理大臣の立場も理解していないようで、憲法の尊重と擁護義務も理解していないのでしょう。
知っていて話しているとすればそれだけで総辞職するべきです。

バカにつける薬はないが、ほかの自民党議員も同類だから救いようがありませんなあ。
2016/04/30 11:50URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

No title
こんにちは。
オールポチです。

猫様かわいいなー。
勿忘草きれいですねー。

ご無理なさらず
安静にしててくださいね。
2016/04/30 11:41URL  ジョニママ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
490位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
87位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示