昨日はお騒がせをしましたが姪はじゅんちょうそのものです。
来週に放射線治療と髄液検査を受け、結果がよければ体力回復をするだけになりました。
前回同様頭髪は抜けてきておりますが、退院できることになれば新しいカツラでもプレゼントしますか(笑)
娘は信用できないので付き添いは家内に交代させました(汗)
正看護師資格を持っていても20年以上も医療現場から離れていると素人同然のようですなー。
[国会は異常事態]
TPP承認案と関連法案を審議する衆議院特別委員会が、前日の安倍首相の虚偽答弁をはじめ政府側が情報開示を拒否したのにつづき、西川公也特別委員長の出版予定とされる「TPPの真実」(中公新書版)の校正刷りに掲載されている情報が野党側が要求していた情報公開文書は黒塗りなのに、西川氏には情報が提供されていたことで、国会が五時間以上も空転しました。
安倍首相はこれまでTPPについて「聖域なき関税撤廃を前提とするTPPには反対する」と繰り返し表明していたにも関わらず、「言ったことは一回もない」と開き直っています。
2012年総選挙における自民党公約と選挙公報に掲載した「私たちの暮らしを脅かす「TPP」を断固阻止する」としたものはまったくの虚偽で有権者をだます手段だったと厳しい批判を浴びせられても当然でしょう。
にもかかわらず相変わらず開き直りとしてもいない「丁寧に説明する」の繰り返しで、逆ギレするとはあいた口がふさがりません。
史上最低の安倍内閣とはいえ、ここまでウソを並べ立て続けている政権にきちんと論評さえできないマスメディアのお粗末さ、またこんなマスメディアに対しても「政権批判ばかりしている」と圧力をかけている自称市民団体の卑怯なやりくちも許されません。
TBSがこの市民団体のスポンサーに圧力をかけると脅しまがいの要求をきっぱり拒否したことは喜ばしいことです。
[淡墨桜]
昨年4月8日現在の満開の淡墨桜です。
午前7時なのにもう人がいます(私もだわ)

この中に姪がいます(背が低いので台に乗っております)

[今日の音楽]
ヘレン・フィッシャー実力派歌手はやっぱり違いますよ。
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
たぶんアマナです。(オオアマナかも)

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に誤りなき時は人を畏(おそ)れず。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=心にやましいところがなければ、人をおそれたりはしない。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※TPP文書黒塗りなのに西川氏が内幕本 野党反発 特別委が空転
環太平洋連携協定(TPP)に関する交渉経過が開示されない問題で、八日の衆院特別委員会で西川公也委員長(自民)が近く出版予定だった自著「TPPの真実」をめぐり審議が紛糾した。民進党の緒方林太郎氏が関係省庁職員の執筆への協力の有無などをただしたが、政府や西川氏は確認を拒否。反発した民進党が退席し、審議は予定された七時間のうち約六時間にわたって中断した。
政府はTPP交渉の経過は非公開だとして、ほぼすべてを黒塗りにした文書を特別委に提示している。民進党は「西川氏の著書はTPP交渉の内幕に触れ、守秘義務違反ではないか」と追及を強めている。
緒方氏は、西川氏の著書のコピーとされる文書を示し、執筆の経緯や内容についてただした。だがTPP担当の石原伸晃経済再生担当相は「(コピーが本物かどうか)確認できないので、コメントできない」と繰り返した。民進党は、石原氏の答弁が不十分なまま審議を進めようとする西川氏の議事進行は不公正だなどとして、退席した。
民進、共産、社民、生活四党は、自民党に対し、西川氏が本のコピーの存在を認めることなどを申し入れたが折り合わなかった。西川氏は同日夕に民進、共産両党欠席のまま審議を再開し、おおさか維新の会の質疑が行われた。
西川氏の著書の出版を予定していた中央公論新社は八日、本紙の取材に対し、著書は五月六日に発売予定だったが、特別委で取り上げられた四月七日の段階で出版日が未定になったと説明した。 (清水俊介)2016年4月9日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※辺野古基地反対で基金 米政府に「民意」直接訴え
米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設に伴う名護市辺野古(へのこ)への新基地建設をめぐり、地元経済人や有識者らが九日、新基地反対の地元民意を国内外に発信するための基金を設立する。日本政府が強行する新基地建設について、米政府や米議会にロビー活動で反対を訴え、国内でもこの問題への理解を深めてもらい、日本政府を動かすことが狙いだ。 (後藤孝好)
新たな基金「辺野古基金」は、昨年の沖縄県知事選で当選した翁長雄志(おながたけし)氏を支援した地元の経済人や地方議員、市民団体らが設立。重い基地負担に苦しむ沖縄の現状を訴える有識者らの活動を財政面から支え、世界一危険とされる普天間飛行場の早期閉鎖と、辺野古への新基地建設中止を目指す。
共同代表には、建設会社やスーパーなどを運営する「金秀グループ」の呉屋守将(ごやもりまさ)会長、ホテル「かりゆしグループ」の平良朝敬(たいらちょうけい)最高経営責任者(CEO)ら地元経済界の重鎮が就任。本土の有識者などにも賛同者や寄付を募る。
主な活動は、米政府と議会対策。米政府関係者や上下両院の議員へのロビー活動を後押しする。シンポジウム開催も検討し、米国の有識者の理解を広める。沖縄では昨年の名護市長選、知事選、衆院選の四小選挙区全てで新基地反対派が勝利。この結果を示し、「民主主義」の価値観を重視する米国で直接、建設に反対する地元の意思を伝える。
県も四月、米ワシントン事務所を新設。在沖縄米国総領事館で特別補佐官を務めた経歴がある平安山(へんざん)英雄氏(66)を駐在員に起用。基金との官民一体で米国への働きかけを強める方針だ。
基金は国内では、新聞への意見広告掲載やパンフレット作成などで建設反対を訴える。全国の地方議会にも、政府に対応を改めることを求める決議などで意思を示すよう働き掛ける。
九日に那覇市内で設立会見を開き、翁長氏も出席する予定。設立に携わる沖縄県議は「沖縄の民意を無視し続ける政府の姿勢は許せない。国内外から政府に計画の断念を迫る」と話す。2015/4/8【中日新聞】(東京新聞)
<ちょっと前のトップニュース>
憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に反対する集会が8日、東京・日比谷野外音楽堂で開かれた。作家の大江健三郎さんがスピーチし「私たちは戦争に敗れ、平和主義、民主主義という新しい方針を作った。今の政府はその精神をぶっ壊そうとしている」と強い危機感を示した。
主催者発表で約5千人が参加。「改憲阻止」「戦争を許さない」といったのぼりやプラカードが掲げられた会場は満席となり、入りきれない人も多かった。2014/04/08【共同通信】
大江健三郎さんをはじめ著名な文化人や科学者、ジャーナリストなど多くの人たちが、今の安倍政権の暴走政治に危機感を持ち、何とか食い止めたいという思いが一般市民や、地方自治体にも急速に広がっています。
共同通信の世論調査によれば国民の半数以上が秘密保護法や解釈改憲に反対の意志表示をしており、保守系の産経新聞世論調査でも解釈改憲に反対が、賛成を上回ったとの調査結果を公表しました。
自民党の石破幹事長は「地球の裏側まで自衛隊を送ることもありうる」と重ねて表明していますが、自衛隊の海外派兵について何のブレーキも効かないことを自ら認めたことに何の矛盾も感じていないのに驚きます。
自衛隊結成後、戦闘で死亡者が出ていないことこそ大切なことで、これをなし崩しにして海外で戦争できるようにすることが果たしていいのでしょうか。
<4月9日の記念日>
※反核燃の日
青森県労働組合が制定。
1985(昭和60)年のこの日、北村青森県知事(当時)が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明した。これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められて行った。
※大仏の日
752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。
※左官の日
日本左官業組合連合会が制定。
四(し)九(く)で「しっくい」の語呂合せ。
※子宮頸がんを予防する日
子宮頸がんは前がん状態で発見すればがんになる前に治すことができ、予防できるがんである。このことを広く知らせ、検診率を上げるための啓発活動を行っている東京の「子宮頸がんを考える市民の会」が制定した日。日付は4と9で「子宮(しきゅう)」と読む語呂合わせから。子宮頸がんについてのセミナーなどを行う。
※スイスしっくいの日
環境にも健康にもやさしい漆喰が日本の住環境をより良くするようにとの願いを込め「スイス漆喰」を取り扱っている大阪市の株式会社イケダコーポレーションが制定。日付は4と9で「漆喰」と読む語呂合わせから。
※食と野菜ソムリエの日
野菜や果物のある豊かな食生活を提起する日として、日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が制定。野菜や果物の魅力を伝える人材(野菜ソムリエなど)を通じて、食を楽しむ社会の実現をアピールし、食事に関して考え、家族と食事をする日になどがその目的。
※美術展の日
1667年のこの日、パリで世界初の美術展が開催された。
<今日の誕生花>
桜 「花言葉:精神美」 パンジー(三色菫)「花言葉:物思い」

スノーフレーク(鈴蘭水仙)「花言葉:純潔,穢れなき心」

<歴史上の出来事>
752年奈良・東大寺の蘆舎那仏の開眼供養
1180年後白河法皇の皇子・以仁王が平氏追討の令旨を発する
1241年ワールシュタットの戦い。ポーランドに侵入した蒙古軍にドイツ・ポーランド連合軍が惨敗
1317年幕府が、持明院統と大覚寺統が交代で皇位に就く「両統迭立」を朝廷に提案
1584年長久手の戦い。羽柴秀吉と織田信雄・徳川家康聯合軍が合戦。長久手で秀吉軍の池田恆興らが家康軍の榊原康政らに敗れる
1849年イギリスの軍艦「マリーナ号」が江戸湾を測量
1865年南軍のリー将軍が降伏宣言し、アメリカ南北戦争が終結
1890年琵琶湖の水を京都に引く琵琶湖疏水の竣工式。日本初の水力発電所も作られる
1922年神戸で日本農民組合結成
1926年改正「治安警察法」公布
1928年トルコが憲法からイスラム教を国教とする条項を廃止
1935年美濃部逹吉の著書『憲法概要』など5点が出版法違反で発禁処分
1939年天津イギリス租界事件。親日派の海関監督・程錫庚が抗日派に暗殺される
1939年東北からの就職列車第一号が上野駅に到着
1940年ドイツが中立国ノルウェーとデンマークを急襲し占領。ノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命
1940年朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立
1942年日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者が出る
1948年コロンビアで自由党党首ガイタンが暗殺。自由党支持者と保守党支持者が衝突しボゴタ暴動が勃発
1948年パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺
1952年ボリビアで革命。11年に軍事政権が倒れる
1952年羽田発大阪行の日航機「もく星号」が伊豆大島三原山の火口近くに墜落。37人全員死亡
1957年スエズ動乱の終熄によりスエズ運河が再開
1974年富士山頂所有権訴訟で最高裁が国の上告を棄却。八合目以上の富士山本宮浅間神社への譲渡が確定
1978年京都府知事選で、蜷川虎三知事の後継候補を破り林田悠紀夫が当選。28年にわたる革新府政が終る
1981年東シナ海で貨物船「日昇丸」がアメリカの原子力潜水艦「ジョージ・ワシントン」に衝突され沈没。死者2人
1985年貿易摩擦対策の為、中曽根首相がテレビで外国製品の購入を呼掛け
1988年瀬戸大橋の開通に伴い宇野~高松の宇高連絡船が高速艇を除き廃止。1991年に全て廃止
1995年東京都知事選で青島幸男が、大阪府知事選で横山ノックが当選
2003年イラク戦争で首都バグダッドが事実上陥落
2005年イギリス王太子チャールズがカミラ・パーカー・ボウルズと結婚
2006年阪神の金本知憲が904試合連続イニング出場の世界新記録を達成
2008年オアシス香港航空が運行を停止
<著名人の誕生日>
1821年シャルル・ボードレール (仏:詩人『悪の華』『パリの憂鬱』)[1867年8月31日]
1841年ウィリアム・ジョージ・アストン (英:日本学者,日本書紀を英訳)[1911年11月22日]
1883年水野葉舟[みずの・ようしゅう] (歌人,詩人,随筆家,小説家)[1947年2月2日]
1892年佐藤春夫[さとう・はるお] (詩人,小説家,評論家)[1964年5月6日]
1899年吉野源三郎[よしの・げんざぶろう] (編集者,評論家,反戦運動家)[1981年5月23日]
1929年大川橋蔵[おおかわ・はしぞう] (俳優)[1984年12月7日]
1933年ジャン=ポール・ベルモンド (仏:俳優『勝手にしやがれ』)
1946年高樹のぶ子[たかぎ・のぶこ] (小説家『光抱く友よ』『透光の樹』)
1957年本多俊之[ほんだ・としゆき] (サックス奏者,作曲家)
<著名人の忌日>
1205年佐々木定綱[ささき・さだつな] (武将) <数え64歳>[1142年生]
1237年藤原家隆[ふじわら・の・いえたか] (公卿,歌人,『新古今和歌集』撰者) <数え80歳>[1158年生]
1584年池田恆興[いけだ・つねおき] (武将) <数え49歳>小牧・長久手の戦いで討死[1536年生]
1584年森長可[もり・ながよし] (武将) <数え27歳>小牧・長久手の戦いで戦死[1558年生]
1850年魚屋北溪[ととや・ほっけい] (浮世絵師『諸国名所』) <数え71歳>[1780年生]
1945年ヴィルヘルム・カナリス (独:軍人,海軍大将) <58歳>ヒトラー打倒計画が発覚し絞首刑[1887年1月1日生]
1976年武者小路實篤[むしゃのこうじ・さねあつ] (小説家,劇作家,随想家,詩人,画家) <90歳>[1885年5月12日生]
1990年成田三樹夫[なりた・みきお] (俳優) <55歳>[1935年1月31日生]
2002年安東次男[あんどう・つぐお] (俳人,詩人,批評家) <82歳>[1919年7月7日生]
2010年井上ひさし[いのうえ・ひさし] (劇作家,小説家) <75歳>[1934年11月17日生]
2011年シドニー・ルメット (米:映画監督) <86歳>[1924年6月25日生]
2012年青野武[あおの・たけし] (声優,俳優) <75歳>[1936年6月19日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
来週に放射線治療と髄液検査を受け、結果がよければ体力回復をするだけになりました。
前回同様頭髪は抜けてきておりますが、退院できることになれば新しいカツラでもプレゼントしますか(笑)
娘は信用できないので付き添いは家内に交代させました(汗)
正看護師資格を持っていても20年以上も医療現場から離れていると素人同然のようですなー。
[国会は異常事態]
TPP承認案と関連法案を審議する衆議院特別委員会が、前日の安倍首相の虚偽答弁をはじめ政府側が情報開示を拒否したのにつづき、西川公也特別委員長の出版予定とされる「TPPの真実」(中公新書版)の校正刷りに掲載されている情報が野党側が要求していた情報公開文書は黒塗りなのに、西川氏には情報が提供されていたことで、国会が五時間以上も空転しました。
安倍首相はこれまでTPPについて「聖域なき関税撤廃を前提とするTPPには反対する」と繰り返し表明していたにも関わらず、「言ったことは一回もない」と開き直っています。
2012年総選挙における自民党公約と選挙公報に掲載した「私たちの暮らしを脅かす「TPP」を断固阻止する」としたものはまったくの虚偽で有権者をだます手段だったと厳しい批判を浴びせられても当然でしょう。
にもかかわらず相変わらず開き直りとしてもいない「丁寧に説明する」の繰り返しで、逆ギレするとはあいた口がふさがりません。
史上最低の安倍内閣とはいえ、ここまでウソを並べ立て続けている政権にきちんと論評さえできないマスメディアのお粗末さ、またこんなマスメディアに対しても「政権批判ばかりしている」と圧力をかけている自称市民団体の卑怯なやりくちも許されません。
TBSがこの市民団体のスポンサーに圧力をかけると脅しまがいの要求をきっぱり拒否したことは喜ばしいことです。
[淡墨桜]
昨年4月8日現在の満開の淡墨桜です。
午前7時なのにもう人がいます(私もだわ)

この中に姪がいます(背が低いので台に乗っております)

[今日の音楽]
ヘレン・フィッシャー実力派歌手はやっぱり違いますよ。
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
たぶんアマナです。(オオアマナかも)

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に誤りなき時は人を畏(おそ)れず。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=心にやましいところがなければ、人をおそれたりはしない。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※TPP文書黒塗りなのに西川氏が内幕本 野党反発 特別委が空転
環太平洋連携協定(TPP)に関する交渉経過が開示されない問題で、八日の衆院特別委員会で西川公也委員長(自民)が近く出版予定だった自著「TPPの真実」をめぐり審議が紛糾した。民進党の緒方林太郎氏が関係省庁職員の執筆への協力の有無などをただしたが、政府や西川氏は確認を拒否。反発した民進党が退席し、審議は予定された七時間のうち約六時間にわたって中断した。
政府はTPP交渉の経過は非公開だとして、ほぼすべてを黒塗りにした文書を特別委に提示している。民進党は「西川氏の著書はTPP交渉の内幕に触れ、守秘義務違反ではないか」と追及を強めている。
緒方氏は、西川氏の著書のコピーとされる文書を示し、執筆の経緯や内容についてただした。だがTPP担当の石原伸晃経済再生担当相は「(コピーが本物かどうか)確認できないので、コメントできない」と繰り返した。民進党は、石原氏の答弁が不十分なまま審議を進めようとする西川氏の議事進行は不公正だなどとして、退席した。
民進、共産、社民、生活四党は、自民党に対し、西川氏が本のコピーの存在を認めることなどを申し入れたが折り合わなかった。西川氏は同日夕に民進、共産両党欠席のまま審議を再開し、おおさか維新の会の質疑が行われた。
西川氏の著書の出版を予定していた中央公論新社は八日、本紙の取材に対し、著書は五月六日に発売予定だったが、特別委で取り上げられた四月七日の段階で出版日が未定になったと説明した。 (清水俊介)2016年4月9日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※辺野古基地反対で基金 米政府に「民意」直接訴え
米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設に伴う名護市辺野古(へのこ)への新基地建設をめぐり、地元経済人や有識者らが九日、新基地反対の地元民意を国内外に発信するための基金を設立する。日本政府が強行する新基地建設について、米政府や米議会にロビー活動で反対を訴え、国内でもこの問題への理解を深めてもらい、日本政府を動かすことが狙いだ。 (後藤孝好)
新たな基金「辺野古基金」は、昨年の沖縄県知事選で当選した翁長雄志(おながたけし)氏を支援した地元の経済人や地方議員、市民団体らが設立。重い基地負担に苦しむ沖縄の現状を訴える有識者らの活動を財政面から支え、世界一危険とされる普天間飛行場の早期閉鎖と、辺野古への新基地建設中止を目指す。
共同代表には、建設会社やスーパーなどを運営する「金秀グループ」の呉屋守将(ごやもりまさ)会長、ホテル「かりゆしグループ」の平良朝敬(たいらちょうけい)最高経営責任者(CEO)ら地元経済界の重鎮が就任。本土の有識者などにも賛同者や寄付を募る。
主な活動は、米政府と議会対策。米政府関係者や上下両院の議員へのロビー活動を後押しする。シンポジウム開催も検討し、米国の有識者の理解を広める。沖縄では昨年の名護市長選、知事選、衆院選の四小選挙区全てで新基地反対派が勝利。この結果を示し、「民主主義」の価値観を重視する米国で直接、建設に反対する地元の意思を伝える。
県も四月、米ワシントン事務所を新設。在沖縄米国総領事館で特別補佐官を務めた経歴がある平安山(へんざん)英雄氏(66)を駐在員に起用。基金との官民一体で米国への働きかけを強める方針だ。
基金は国内では、新聞への意見広告掲載やパンフレット作成などで建設反対を訴える。全国の地方議会にも、政府に対応を改めることを求める決議などで意思を示すよう働き掛ける。
九日に那覇市内で設立会見を開き、翁長氏も出席する予定。設立に携わる沖縄県議は「沖縄の民意を無視し続ける政府の姿勢は許せない。国内外から政府に計画の断念を迫る」と話す。2015/4/8【中日新聞】(東京新聞)
<ちょっと前のトップニュース>
憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に反対する集会が8日、東京・日比谷野外音楽堂で開かれた。作家の大江健三郎さんがスピーチし「私たちは戦争に敗れ、平和主義、民主主義という新しい方針を作った。今の政府はその精神をぶっ壊そうとしている」と強い危機感を示した。
主催者発表で約5千人が参加。「改憲阻止」「戦争を許さない」といったのぼりやプラカードが掲げられた会場は満席となり、入りきれない人も多かった。2014/04/08【共同通信】
大江健三郎さんをはじめ著名な文化人や科学者、ジャーナリストなど多くの人たちが、今の安倍政権の暴走政治に危機感を持ち、何とか食い止めたいという思いが一般市民や、地方自治体にも急速に広がっています。
共同通信の世論調査によれば国民の半数以上が秘密保護法や解釈改憲に反対の意志表示をしており、保守系の産経新聞世論調査でも解釈改憲に反対が、賛成を上回ったとの調査結果を公表しました。
自民党の石破幹事長は「地球の裏側まで自衛隊を送ることもありうる」と重ねて表明していますが、自衛隊の海外派兵について何のブレーキも効かないことを自ら認めたことに何の矛盾も感じていないのに驚きます。
自衛隊結成後、戦闘で死亡者が出ていないことこそ大切なことで、これをなし崩しにして海外で戦争できるようにすることが果たしていいのでしょうか。
<4月9日の記念日>
※反核燃の日
青森県労働組合が制定。
1985(昭和60)年のこの日、北村青森県知事(当時)が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明した。これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められて行った。
※大仏の日
752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。
※左官の日
日本左官業組合連合会が制定。
四(し)九(く)で「しっくい」の語呂合せ。
※子宮頸がんを予防する日
子宮頸がんは前がん状態で発見すればがんになる前に治すことができ、予防できるがんである。このことを広く知らせ、検診率を上げるための啓発活動を行っている東京の「子宮頸がんを考える市民の会」が制定した日。日付は4と9で「子宮(しきゅう)」と読む語呂合わせから。子宮頸がんについてのセミナーなどを行う。
※スイスしっくいの日
環境にも健康にもやさしい漆喰が日本の住環境をより良くするようにとの願いを込め「スイス漆喰」を取り扱っている大阪市の株式会社イケダコーポレーションが制定。日付は4と9で「漆喰」と読む語呂合わせから。
※食と野菜ソムリエの日
野菜や果物のある豊かな食生活を提起する日として、日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が制定。野菜や果物の魅力を伝える人材(野菜ソムリエなど)を通じて、食を楽しむ社会の実現をアピールし、食事に関して考え、家族と食事をする日になどがその目的。
※美術展の日
1667年のこの日、パリで世界初の美術展が開催された。
<今日の誕生花>
桜 「花言葉:精神美」 パンジー(三色菫)「花言葉:物思い」


スノーフレーク(鈴蘭水仙)「花言葉:純潔,穢れなき心」

<歴史上の出来事>
752年奈良・東大寺の蘆舎那仏の開眼供養
1180年後白河法皇の皇子・以仁王が平氏追討の令旨を発する
1241年ワールシュタットの戦い。ポーランドに侵入した蒙古軍にドイツ・ポーランド連合軍が惨敗
1317年幕府が、持明院統と大覚寺統が交代で皇位に就く「両統迭立」を朝廷に提案
1584年長久手の戦い。羽柴秀吉と織田信雄・徳川家康聯合軍が合戦。長久手で秀吉軍の池田恆興らが家康軍の榊原康政らに敗れる
1849年イギリスの軍艦「マリーナ号」が江戸湾を測量
1865年南軍のリー将軍が降伏宣言し、アメリカ南北戦争が終結
1890年琵琶湖の水を京都に引く琵琶湖疏水の竣工式。日本初の水力発電所も作られる
1922年神戸で日本農民組合結成
1926年改正「治安警察法」公布
1928年トルコが憲法からイスラム教を国教とする条項を廃止
1935年美濃部逹吉の著書『憲法概要』など5点が出版法違反で発禁処分
1939年天津イギリス租界事件。親日派の海関監督・程錫庚が抗日派に暗殺される
1939年東北からの就職列車第一号が上野駅に到着
1940年ドイツが中立国ノルウェーとデンマークを急襲し占領。ノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命
1940年朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立
1942年日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者が出る
1948年コロンビアで自由党党首ガイタンが暗殺。自由党支持者と保守党支持者が衝突しボゴタ暴動が勃発
1948年パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺
1952年ボリビアで革命。11年に軍事政権が倒れる
1952年羽田発大阪行の日航機「もく星号」が伊豆大島三原山の火口近くに墜落。37人全員死亡
1957年スエズ動乱の終熄によりスエズ運河が再開
1974年富士山頂所有権訴訟で最高裁が国の上告を棄却。八合目以上の富士山本宮浅間神社への譲渡が確定
1978年京都府知事選で、蜷川虎三知事の後継候補を破り林田悠紀夫が当選。28年にわたる革新府政が終る
1981年東シナ海で貨物船「日昇丸」がアメリカの原子力潜水艦「ジョージ・ワシントン」に衝突され沈没。死者2人
1985年貿易摩擦対策の為、中曽根首相がテレビで外国製品の購入を呼掛け
1988年瀬戸大橋の開通に伴い宇野~高松の宇高連絡船が高速艇を除き廃止。1991年に全て廃止
1995年東京都知事選で青島幸男が、大阪府知事選で横山ノックが当選
2003年イラク戦争で首都バグダッドが事実上陥落
2005年イギリス王太子チャールズがカミラ・パーカー・ボウルズと結婚
2006年阪神の金本知憲が904試合連続イニング出場の世界新記録を達成
2008年オアシス香港航空が運行を停止
<著名人の誕生日>
1821年シャルル・ボードレール (仏:詩人『悪の華』『パリの憂鬱』)[1867年8月31日]
1841年ウィリアム・ジョージ・アストン (英:日本学者,日本書紀を英訳)[1911年11月22日]
1883年水野葉舟[みずの・ようしゅう] (歌人,詩人,随筆家,小説家)[1947年2月2日]
1892年佐藤春夫[さとう・はるお] (詩人,小説家,評論家)[1964年5月6日]
1899年吉野源三郎[よしの・げんざぶろう] (編集者,評論家,反戦運動家)[1981年5月23日]
1929年大川橋蔵[おおかわ・はしぞう] (俳優)[1984年12月7日]
1933年ジャン=ポール・ベルモンド (仏:俳優『勝手にしやがれ』)
1946年高樹のぶ子[たかぎ・のぶこ] (小説家『光抱く友よ』『透光の樹』)
1957年本多俊之[ほんだ・としゆき] (サックス奏者,作曲家)
<著名人の忌日>
1205年佐々木定綱[ささき・さだつな] (武将) <数え64歳>[1142年生]
1237年藤原家隆[ふじわら・の・いえたか] (公卿,歌人,『新古今和歌集』撰者) <数え80歳>[1158年生]
1584年池田恆興[いけだ・つねおき] (武将) <数え49歳>小牧・長久手の戦いで討死[1536年生]
1584年森長可[もり・ながよし] (武将) <数え27歳>小牧・長久手の戦いで戦死[1558年生]
1850年魚屋北溪[ととや・ほっけい] (浮世絵師『諸国名所』) <数え71歳>[1780年生]
1945年ヴィルヘルム・カナリス (独:軍人,海軍大将) <58歳>ヒトラー打倒計画が発覚し絞首刑[1887年1月1日生]
1976年武者小路實篤[むしゃのこうじ・さねあつ] (小説家,劇作家,随想家,詩人,画家) <90歳>[1885年5月12日生]
1990年成田三樹夫[なりた・みきお] (俳優) <55歳>[1935年1月31日生]
2002年安東次男[あんどう・つぐお] (俳人,詩人,批評家) <82歳>[1919年7月7日生]
2010年井上ひさし[いのうえ・ひさし] (劇作家,小説家) <75歳>[1934年11月17日生]
2011年シドニー・ルメット (米:映画監督) <86歳>[1924年6月25日生]
2012年青野武[あおの・たけし] (声優,俳優) <75歳>[1936年6月19日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
TPP、交渉過程は、秘密なのは、知っていますけど。
まだ、国会では、秘密のまま、なのに。
交渉の内幕を明らかにする!、なんて本、来月発売なのは、どうなのでしょう?
国会では、ダメで、出版社の人には、良い、てことですもの。
それに、TPP交渉の協定にも、違反行為では、ないのかな?
最近の自民党て、酷いです・・・
何しても、安泰、て気持ちが、そうさせるのでしょうけど。
消費税などの責任、野党に取らせる、作戦?、とまで、思って来ました。
どうにも、出来ないくらいに、国を追い込ませておいて。
わざと、野党に、政権を渡して、責任を追及して。
で、返り咲く、て作戦です、責任逃れで。
それほど、酷いです、モラルなくなっているので。
もし、作戦でも、国民は、そこまで見抜けない訳ない、と思いたいです。
かしこ
TPP、交渉過程は、秘密なのは、知っていますけど。
まだ、国会では、秘密のまま、なのに。
交渉の内幕を明らかにする!、なんて本、来月発売なのは、どうなのでしょう?
国会では、ダメで、出版社の人には、良い、てことですもの。
それに、TPP交渉の協定にも、違反行為では、ないのかな?
最近の自民党て、酷いです・・・
何しても、安泰、て気持ちが、そうさせるのでしょうけど。
消費税などの責任、野党に取らせる、作戦?、とまで、思って来ました。
どうにも、出来ないくらいに、国を追い込ませておいて。
わざと、野党に、政権を渡して、責任を追及して。
で、返り咲く、て作戦です、責任逃れで。
それほど、酷いです、モラルなくなっているので。
もし、作戦でも、国民は、そこまで見抜けない訳ない、と思いたいです。
かしこ
2016/04/10 01:37URL
みかんゼリー #-[ 編集]
No title
安倍政権はいつもその場しのぎのウソを重ねてきています。国民に丁寧に説明させていただく…この言葉を何度聞かされたことか…。でも一度もしてもらってませんからね。結局自身のなさの表れ…なのかもしれません。裏付ける理論もないまま、自分たちの理想とする強者のみが安定を勝ち取れる回顧主義的社会の構築しか考えられないのでしょうね。
こんな政権のあり様にも、批判することもできないマスコミにふがいなさを感じます。
すべて自分たちの裁量で決定していこうとする現状に危機感を持っていなくてはいけませんね。
マスコミも国民の声を聞けば動き出すはず…と思いたいのですけどね。
一日も早く戻られますように…^^
安倍政権はいつもその場しのぎのウソを重ねてきています。国民に丁寧に説明させていただく…この言葉を何度聞かされたことか…。でも一度もしてもらってませんからね。結局自身のなさの表れ…なのかもしれません。裏付ける理論もないまま、自分たちの理想とする強者のみが安定を勝ち取れる回顧主義的社会の構築しか考えられないのでしょうね。
こんな政権のあり様にも、批判することもできないマスコミにふがいなさを感じます。
すべて自分たちの裁量で決定していこうとする現状に危機感を持っていなくてはいけませんね。
マスコミも国民の声を聞けば動き出すはず…と思いたいのですけどね。
一日も早く戻られますように…^^
2016/04/09 23:58URL
まめはなのクー #-[ 編集]
No title
こんばんは。
順調に回復に向かっていると聞いてほっとしています。
良かったですね。
あとは早くいつ退院できるかの問題ですね。
桜が咲き今はハナミズキの花も咲きだしました。
つつじも蕾をもうすぐ開かせるでしょう。
花が多く咲いている時期に退院できると
心も晴れますね。
こんばんは。
順調に回復に向かっていると聞いてほっとしています。
良かったですね。
あとは早くいつ退院できるかの問題ですね。
桜が咲き今はハナミズキの花も咲きだしました。
つつじも蕾をもうすぐ開かせるでしょう。
花が多く咲いている時期に退院できると
心も晴れますね。
2016/04/09 22:46URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
こんばんは~~♪
まり姫さん順調な回復のようで本当によかったですね。
淡墨桜素晴らしいですね。
皆さんが見学にいくのがわかります。
まり姫さんどこにいるかわかりました~~(。^p〇q^。)プッ
今日は今年最後の桜のはしご見物に出かけ2万歩を超えました。
風にはらはら舞う花びらが素敵でした。
こんばんは~~♪
まり姫さん順調な回復のようで本当によかったですね。
淡墨桜素晴らしいですね。
皆さんが見学にいくのがわかります。
まり姫さんどこにいるかわかりました~~(。^p〇q^。)プッ
今日は今年最後の桜のはしご見物に出かけ2万歩を超えました。
風にはらはら舞う花びらが素敵でした。
2016/04/09 21:13URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/04/09 20:50
#[ 編集]
No title
翁元雅様のコメント、深く共感いたしました。
URLが記載されていませんし、右側のリンクにも掲載されてないので、ブログ等お持ちでないようですが、ご連絡できる手段があればお知らせいただきたく思います。
急ぎませんので、いつかそのうち、というぐらいで結構です。
最近私は長野市の神代桜の謡曲の説明を読んでから、謡曲に少し興味が湧いてきました。
まり姫さんは謡曲など日本古来の文化がお好きなのですね。
叔父様の娘さん、准看護師ではなく正看護師の資格をお持ちとは、素晴らしいと思います。それは高学歴でないと取得できない資格です。専門知識があるから尚更そういう事に敏感になるのだと思います。
ですが、実際私も肉親に医師はおりませんが、かつての学友で医師になっている人が多いのです。正直言って彼らの世話になりたいとは思いません。
私情があると良い仕事ができないという事もありますが・・・
学生時代に一緒に酒を飲んで馬鹿な事をたくさんやったので、彼らの正体を知っている友人としては、ちょっとどうも遠慮したいというのが本音です(笑)
医学部の友人には酒を飲むと面白い人が多くて、人間的には豊かで魅力的でしたよ〜 でも、ちょっとハメをはずし過ぎの感はありましたねぇ。普段の勉強が厳しいのでストレスを発散していたのでしょうか。
まあ、どんなに立派な医師でも私達と同じ人間ですから、当然と言えば当然ですけどね。
年齢的に皆さん今はもう医学界では重鎮となっている人が多く、日赤で癌専門の指導医でテレビ出演している人とか、渡米して今はワシントン大学の教授とか。
開業医をしている人も多いです。一緒に酒を飲んだときにイカの塩辛をカップ一杯全部食べてしまったK君は、自分の健康にはまったく無頓着でしたが(汗)今は名古屋で開業医をしています(笑)
名古屋大学出身で、東京の逓信病院に勤務してから開業しました。東京にいた頃よく一緒に飲みました。名古屋でも一度ご一緒したかな。
大学は別でしたが同じ高校の出身です。
翁元雅様のコメント、深く共感いたしました。
URLが記載されていませんし、右側のリンクにも掲載されてないので、ブログ等お持ちでないようですが、ご連絡できる手段があればお知らせいただきたく思います。
急ぎませんので、いつかそのうち、というぐらいで結構です。
最近私は長野市の神代桜の謡曲の説明を読んでから、謡曲に少し興味が湧いてきました。
まり姫さんは謡曲など日本古来の文化がお好きなのですね。
叔父様の娘さん、准看護師ではなく正看護師の資格をお持ちとは、素晴らしいと思います。それは高学歴でないと取得できない資格です。専門知識があるから尚更そういう事に敏感になるのだと思います。
ですが、実際私も肉親に医師はおりませんが、かつての学友で医師になっている人が多いのです。正直言って彼らの世話になりたいとは思いません。
私情があると良い仕事ができないという事もありますが・・・
学生時代に一緒に酒を飲んで馬鹿な事をたくさんやったので、彼らの正体を知っている友人としては、ちょっとどうも遠慮したいというのが本音です(笑)
医学部の友人には酒を飲むと面白い人が多くて、人間的には豊かで魅力的でしたよ〜 でも、ちょっとハメをはずし過ぎの感はありましたねぇ。普段の勉強が厳しいのでストレスを発散していたのでしょうか。
まあ、どんなに立派な医師でも私達と同じ人間ですから、当然と言えば当然ですけどね。
年齢的に皆さん今はもう医学界では重鎮となっている人が多く、日赤で癌専門の指導医でテレビ出演している人とか、渡米して今はワシントン大学の教授とか。
開業医をしている人も多いです。一緒に酒を飲んだときにイカの塩辛をカップ一杯全部食べてしまったK君は、自分の健康にはまったく無頓着でしたが(汗)今は名古屋で開業医をしています(笑)
名古屋大学出身で、東京の逓信病院に勤務してから開業しました。東京にいた頃よく一緒に飲みました。名古屋でも一度ご一緒したかな。
大学は別でしたが同じ高校の出身です。
まり姫叔父さんへ!!
おばんです!
引き分けでしたね~~泣)
抗がん剤治療をがんばって放射線治療に入り、順調な経過をたどっているようで安心しました。体力も回復したように思いますね^^!
国会の答弁も矛盾だらけで党内の統一も取れていません。政権も末期状態です。もう少しの辛抱でしょう。!
おばんです!
引き分けでしたね~~泣)
抗がん剤治療をがんばって放射線治療に入り、順調な経過をたどっているようで安心しました。体力も回復したように思いますね^^!
国会の答弁も矛盾だらけで党内の統一も取れていません。政権も末期状態です。もう少しの辛抱でしょう。!
No title
順調な様子で、ほっとしました。
退院の日も近そうですね。
順調な様子で、ほっとしました。
退院の日も近そうですね。
2016/04/09 19:56URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
援助職の苦労
看護師や医師には責任感が強い人が多く、
アメリカでは、
肉親の手術や診断はするべきでないとされています。
客観的になれず、
主観に振りまわされるおそれがあるからです。
現場を退いていても、
非常に献身的で誠実なので、
大切な肉親のこととなると、
かえって素人以下になってしまうことも、
決して少なくありません。
お嬢さんが現役の頃には、
おそらく心ある看護師でいらしたのでしょう。
先走った事だけ見れば、
身内はあきれるだけでしょうが、
それは責任感と愛情の裏返しですから、
お嬢さんにしょげないように、
どうかお伝えください。
看護師や医師には責任感が強い人が多く、
アメリカでは、
肉親の手術や診断はするべきでないとされています。
客観的になれず、
主観に振りまわされるおそれがあるからです。
現場を退いていても、
非常に献身的で誠実なので、
大切な肉親のこととなると、
かえって素人以下になってしまうことも、
決して少なくありません。
お嬢さんが現役の頃には、
おそらく心ある看護師でいらしたのでしょう。
先走った事だけ見れば、
身内はあきれるだけでしょうが、
それは責任感と愛情の裏返しですから、
お嬢さんにしょげないように、
どうかお伝えください。
2016/04/09 17:49URL
「現代謡曲集 能」の翁 元雅(おきな もとまさ)です。 #-[ 編集]
No title
こんにちはーー。
今日も元気に応援です。
食料の買い出しに行ってきました。いわゆる荷物持ちです。
奥様にはパートで働いてもらってるので1週間に1度は、
言い成りに成ります。
今日は予想に反し気温が20度キターーー!
風は強かったものの天気良く気温が上がりました。
来週からは岩手も桜が咲いて花見でしょうかねー?
まり姫さん、私も結構なアデランスなヘッドですから~~~!
色々な、カツラでファッションを楽しんでください!
私は、バーコードを7:3で読めるようにしてますけど、
風が強くて、落ち武者状態で~~~っす!
こんにちはーー。
今日も元気に応援です。
食料の買い出しに行ってきました。いわゆる荷物持ちです。
奥様にはパートで働いてもらってるので1週間に1度は、
言い成りに成ります。
今日は予想に反し気温が20度キターーー!
風は強かったものの天気良く気温が上がりました。
来週からは岩手も桜が咲いて花見でしょうかねー?
まり姫さん、私も結構なアデランスなヘッドですから~~~!
色々な、カツラでファッションを楽しんでください!
私は、バーコードを7:3で読めるようにしてますけど、
風が強くて、落ち武者状態で~~~っす!
No title
この一週間は大変だったようですね。
まり姫さんの一日も早い回復を祈っております。
TPPの話はひどいです。
総選挙のときの公約は全部ウソだったのか、騙されて自民党に投票した有権者も悪いですが、安倍首相の発言は無責任そのもので、挙句に情報もまともに公開しないとは有権者を愚弄しています(--〆)
この一週間は大変だったようですね。
まり姫さんの一日も早い回復を祈っております。
TPPの話はひどいです。
総選挙のときの公約は全部ウソだったのか、騙されて自民党に投票した有権者も悪いですが、安倍首相の発言は無責任そのもので、挙句に情報もまともに公開しないとは有権者を愚弄しています(--〆)
2016/04/09 14:57URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
No title
こんにちは~
叔父さまご夫婦も慌てられたでしょうが、見通しが明るくなってよかったですね。
こうしてまり姫さんの様子を教えていただけることは応援している私もほっとします(*^^)
娘さんを叱らないでくださいね(笑)
こんにちは~
叔父さまご夫婦も慌てられたでしょうが、見通しが明るくなってよかったですね。
こうしてまり姫さんの様子を教えていただけることは応援している私もほっとします(*^^)
娘さんを叱らないでくださいね(笑)
2016/04/09 14:50URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
今のマスメディアには
政権を批判する
力すら無いようですね。
くだらない芸能人の
ゴシップを垂れ流すだけですな。
今のマスメディアには
政権を批判する
力すら無いようですね。
くだらない芸能人の
ゴシップを垂れ流すだけですな。
No title
まり姫さんの容態が快方に向かってる事には安心しました^^
に、しても自民党の政策は一貫性が無く、国民を振り回すのは昔からですが、最近は特にひどい!
これで、米国の弱者も打撃を受けるので、TTPに否定的なヒラリー夫人が大統領になったら、
自民党もTTPには反対だ!と、言い出すんだろうなぁ~(笑)
まり姫さんの容態が快方に向かってる事には安心しました^^
に、しても自民党の政策は一貫性が無く、国民を振り回すのは昔からですが、最近は特にひどい!
これで、米国の弱者も打撃を受けるので、TTPに否定的なヒラリー夫人が大統領になったら、
自民党もTTPには反対だ!と、言い出すんだろうなぁ~(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/04/09 13:07
#[ 編集]