☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

昨日は帰宅が遅くなりお邪魔できないところがあったことをまずもってお詫びしますm(o´・ω・`o)mペコリン
明日はいよいよクリスマスイヴですね。
皆さんはクリスマスイヴをどう過ごされるのでしょうか(*^^*ゞ
日本は多神教国なので、どんな宗教・宗派の祭りや風習も取り入れられる世界でもまれな国です。
米国大統領選挙の予備選で、共和党のドナルド・トランプ氏のようなキリスト教以外を排除しようなどという危険で遅れた発想をもつ人物が極端に少ないことは日本が誇ってもいいことでしょう。
これも日本国憲法に規定されている信教の自由があるからこそですが・・・・・
それも許さないという動きが自民党の右派に食い込んでいるのが少々不安。

[昨日のつづき]
季節を問わずいいところです。
DSC00134_2015122308420537b.jpg
これを見れば誰もが歩いてみたいと思うでしょう(とくに女性は^^)
DSC00137_201512230842043d4.jpg

[ひとこと]
今日は天皇誕生日ですが、今上天皇は日本国憲法第一条に定められる国民の統合の象徴という立場を常に考えられ、その間戦争の惨禍を目の当たりにされる人生を過ごされてきたことで、平和と民主主義の重要性をことあるごとに触れられてきました。
今上天皇の非戦・戦争の惨禍から国民の総意で創り上げた現行日本国憲法に忠実に生きるという姿勢は、折々の記者会見でも明らかにされています。
82歳の今年、「戦後70年の節目となった今年を「さまざまな面で先の戦争のことを考えて過ごした1年だった」、あるいは「先の戦争を十分に知り、考えを深めていくことが日本の将来にとって極めて大切なことと思います」、また「多くの戦争犠牲者に思いを巡らせ「平和であったならば、社会のさまざまな分野で有意義な人生を送ったであろう人々が命を失ったわけであり、非常に心が痛みます」とも語られ、平和へ思いを述べられました。
今上天皇の願いとはかけ離れた、戦争を知らない世代である安倍自公政権による解釈改憲・軍事力強化で、米国と一体化して戦争する国に向かっていく暴走ぶりは、口では尊崇の念といいながら、現実には今上天皇をあれこれの場で政治利用しようということは今上天皇を軽視する姿勢が表れているといわれても文句はいえません。
第二次世界大戦で320万もの無辜の民を非業の死に追いやった戦前の暗黒時代の反省にたち、不戦を誓った先人たちの思いを共有することが後世に生きる私たちの世代の使命でしょう。
安倍自公政権は、歴史を偽造し、歴史の歯車を逆転させる企てをあきらめていません。
いまこそ国民の総意を反戦平和の日本でありつづけるよう国民自身がよく考え、戦争したがり屋を国会から追い出す決意をすべきでしょう。

[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
マタタビには見向きもしないのに、昨日叔父の家に立ち寄った際もらったリンゴを見た途端、うちのドラニャンコは完全に陶酔状態になりご覧のように天国へ行ったような顔つきになっちゃいましたー。
リンゴってニャンコを酔わせる効果があるんでしょうか????
CIMG0435_201512230842036b1.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「芸術は長く、生命は短いというが、長いのは生命だけで、芸術は短い。
芸術の息吹きが神々のところまで高められるにしても、それはわれわれにとってつかの間の恩恵にすぎないから。」

ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)『ベートーヴェン 音楽ノート』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※自民「歴史検証」初日ピリピリ 海外メディア排除、意見の表明制止
自民党は22日、明治以降の歴史を検証する「歴史を学び未来を考える本部」の初会合を党本部で開いた。極東国際軍事裁判(東京裁判)に批判的な稲田朋美政調会長が設置を主導したが、党内には米国や中韓両国との外交摩擦を懸念する声も強く、会合では思想的に中立な講師を招くことを確認。海外メディアには公開せず、出席議員の「個人的な歴史認識の表明」を制止するなど初日からぴりぴりしたムードが漂った。
本部長の谷垣禎一幹事長は冒頭、「謙虚に歴史を勉強していく場にしようと考えている」と呼びかけた。本部は安倍晋三首相(党総裁)の直属組織として設置した。今後、月に1、2回程度の議論を重ねる。最終的に意見の取りまとめはしない方針だ。
稲田氏はこれまで東京裁判について「効力は認めるが、とらわれる必要はない」と主張。連合国軍総司令部(GHQ)の占領政策なども含めて再検証する必要性を訴えてきたが、国際社会からは「歴史修正主義」と批判されかねない。(東京報道 柳沢郷介)12/23【北海道新聞】

安倍首相お気に入りの極右の代表格稲田朋美政調会長主導の「歴史勉強会」なるものは、自民党内からも異論が出ているにもかかわらず、それも否定し、いっさい個々の議員の意見表明を許さないだけでなく、海外メディアの取材も拒否するなど異常なスタイルで第一回が開かれたことは、近現代史の勉強会とは名ばかりの歴史偽造・修正を党内議員にも押し付けようというものでしょう。
その先にあるのは日本国憲法の改悪を目指す安倍首相の思惑が働いていることは間違いないでしょう。
これでは国際社会から受け入れにれないだけでなく、日本は孤立の道を歩むことになるでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※極東軍事裁判(いわゆる東京裁判)で死刑判決を受けた7人が処刑される。
1948年(昭和23年)11月4日、極東軍事裁判で判決の言い渡しが始まり、11月12日に刑の宣告を含む判決の言い渡しが終了した。判決は英文1212ページにもなる膨大なものである。
判決は、イギリス・アメリカ・中華民国・ソ連・カナダ・ニュージーランドの6か国の判事による多数判決であった。裁判長であるオーストラリアの判事とフィリピンの判事は別個意見書を提出した上で、結論として判決に賛成した。
一方、オランダとフランス、イギリス領インド帝国の判事は少数意見書を提出した。オランダとフランスの判事の少数意見書は、判決に部分的に反対するものだった。イギリス領インド帝国のパール判事はこの裁判が国際法からみて問題があるという少数意見書を提出した。極東国際軍事裁判所条例ではこれら少数意見の内容を朗読すべきものと定められており、弁護側はこれを実行するように求めたが法廷で読み上げられることはなかった。
7人の絞首刑(死刑)判決を受けたものへの刑の執行は、12月23日午前0時1分30秒より行われ、同35分に終了した。この日は、当時皇太子だった継宮の誕生日(現天皇誕生日)であったので、見せしめのためとの意見もある。

<12月23日の記念日>
※天皇誕生日
「天皇の誕生日を祝う」国民の祝日。
1933(昭和8)年のこの日、皇太子継宮明仁親王(今上天皇)が誕生した。
東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、人々は旗や提灯を持って街を行列して祝った。
※テレホンカードの日
NTTが制定。
1982(昭和57)年、電電公社(現在のNTT)が、東京・数寄屋橋公園にカード式公衆電話の1号機を設置した。
※東京タワー完工の日
1958(昭和33)年、東京・港区の芝公園内に東京タワーが完成し、完工式が行われた。
高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時は世界一の高さの建造物となった。

<今日の誕生花
プラタナス「花言葉:天才」           {木岑}[とねりこ]「花言葉:威厳」
プラタナス とねりこ
シネラリア(サイネリア,富貴菊[ふうきぎく])「花言葉:快活」
サイネリア

<歴史上の出来事
1613年江戸幕府2代将軍徳川秀忠が2回目の「キリシタン禁令」を全国に布告
1855年「日蘭和親条約」締結。日本とオランダの間の国交を正式化
1913年加藤高明らが立憲同志会を結党。1916年に憲政会に改称
1941年日本軍がウェーク島を占領し大鳥島と改称
1947年ベル研究所で初めてトランジスタを公開。
1948年極東国際軍事裁判で死刑判決を受けたA級戦犯の東条英機ら7名の絞首刑を執行。
1948年馴れ合い解散。衆議院で与野党の話し合いにより第二次吉田内閣の内閣不信任案を可決し衆議院解散
1956年石橋湛山内閣が発足。組閣が遅れ石橋湛山首相が一時全閣僚を兼任。
1956年競馬の第1回中山グランプリ(翌年より有馬記念に改称)を中山競馬場で開催。
1958年東京タワーの完工式。正式な営業を開始。
1968年プエブロ号事件: 北朝鮮が11か月拘束していたプエブロ号の乗員82人を解放。
1979年アフガニスタン紛争: ソ連軍がアフガニスタンの首都カブールを占領。
1982年電電公社が東京の渋谷駅・新宿駅・数寄屋橋公園などにカード式公衆電話第一号を設置。
1984年シンボリルドルフが有馬記念を制し初の四冠達成
1986年アメリカの二人乗りプロペラ飛行機「ボイジャー」が世界初の無着陸・無給油の世界一周飛行を達成。
1990年スロベニアでユーゴスラビアからの独立を問う住民投票。88%が独立に賛成。
1990年オグリキャップが有馬記念で優勝し引退。
1994年NECホームエレクトロニクスがPC-FXを発売。
2003年デイトレーダーの男性が、1ドル紙幣など総額100万円を名古屋テレビ塔からばら巻く
2009年富山県の富山地方鉄道富山都心線(丸の内~西町)が開業。路面電車の環状運転を開始。

<著名人の誕生日>
1835年澤宣嘉[さわ・のぶよし] (尊攘派公卿,七卿の一人,外政家)[1873年9月27日]
1871年徳田秋聲[とくだ・しゅうせい] (小説家『黴』『縮図』)[1943年11月18日]
1924年2世金剛巌[こんごう・いわお] (能楽師,金剛流宗家)[1998年8月1日]
1929年チェット・ベイカー (米:ジャズトランペット奏者,歌手)[1988年5月13日]
1939年水森亜土[みずもり・あど] (イラストレーター,タレント)
1951年笑福亭鶴瓶[しょうふくてい・つるべ] (落語家)
1960年宮部みゆき[みやべ・みゆき] (小説家『理由』『模倣犯』)直木賞
1965年9世野村万蔵[のむら・まんぞう] (狂言師)
1971年山崎まさよし[やまざき・まさよし] (シンガーソングライター,俳優)

<著名人の忌日>
1674年一心太助[いっしん・たすけ] (魚屋)
1763年アントワーヌ・フランソワ・プレヴォ (仏:作家,聖職者『マノン・レスコー』) <66歳>[1697年4月1日生]
1928年高畠素之[たかばたけ・もとゆき] (社会思想家,社会運動家) <42歳>[1886年1月4日生]
1948年東條英機[とうじょう・ひでき] (首相(40代),陸軍相(31代)) <63歳>極東軍事裁判で死刑判決 A級戦犯で絞首刑[1884年12月30日生]
1948年廣田弘毅[ひろた・こうき] (首相(32代),外相(49~51・55代)) <70歳>文官で唯一のA級戦犯として絞首刑[1878年2月14日生]
1948年松井石根[まつい・いわね] (陸軍大将,中支那派遣軍司令官) <70歳>南京大虐殺の責任を問われてA級戦犯で絞首刑[1878年7月27日生]
1948年土肥原賢二[どいはら・けんじ] (陸軍大将) <65歳>A級戦犯で絞首刑[1883年8月8日生]
1948年木村兵太郎[きむら・へいたろう] (陸軍大将,ビルマ方面軍司令官) <60歳>A級戦犯で絞首刑[1888年9月28日生]
1948年板垣征四郎[いたがき・せいしろう] (陸軍相(29代)) <63歳>A級戦犯で絞首刑[1885年1月21日生]
1948年武藤章[むとう・あきら] (陸軍中将) <56歳>A級戦犯で絞首刑[1892年12月5日生]
1953年ラヴレンチー・ベリヤ (ソ連:政治家,「血の大粛清」の最後の担当者) <54歳>国家叛逆罪で銃殺刑[1899年3月29日生]
1976年大宮敏充(大宮デン助)[おおみや・としみつ] (喜劇俳優) <63歳>[1913年4月13日生]
2007年オスカー・ピーターソン (カナダ:ジャズピアニスト) <82歳>[1925年8月15日生]
2008年早乙女貢[さおとめ・みつぐ] (小説家『僑人の檻』『會津士魂』) <82歳>直木賞[1926年1月1日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:思うこと - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

天皇誕生日
天皇制の是非については議論があり「天皇陛下」の「陛下」という言葉は余計だ、などという潔癖症で理屈っぽい人もいます。
私は天皇制は大賛成ではありませんが、容認する立場です。

昭和天皇は戦争の裏事情をよくご存知だったはず。
今の天皇は直接そのご苦労を知る最後の世代です。
我々には知らされていない極秘情報を多くご存知のはずです。
天皇の政治的発言は許されませんが、ギリギリの線まであるいは遠回しに意志表示をされています。

安倍自民党とは一線を画した平和主義で、大変ご立派で尊敬できる素晴らしい人格のお方だと思います。
天皇制の是非という次元の話ではなく、個人として尊敬できる方だと思います。
平和を愛し、戦前の軍事政権とは水面下で争って苦悩の日々を過ごされたという、昭和天皇の「表舞台では言えなかったご意思」を少しだけですが代弁しておられるように思います。

今年の天皇陛下年頭のご挨拶。
「満州事変に始まる・・・歴史をしっかり勉強するように」
これはよく噛みしめるべきお言葉と思います。
昭和初期の田中義一内閣(対中政策で暴走)を昭和天皇が辞任させたという話は本当でしょうか?
大変なご苦労があったはずです。
2015/12/23 23:33URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

No title
今日の天皇陛下のお言葉、誠実に歴史と向き合われ、人間天皇として生きてこられた陛下らしいお言葉だったと思います。
 人の命の重さをお分かりになっているからこそ、語れる言葉だったと思います。


 それに引き換え、あの連中ときたら…自分たちの政治権力維持のために内輪で勝手に物事を決めて、貸し借りで国民を欺いて…あんな低レベルな為政者を持った国民は哀れです。何とかこれを反省点にして、国民の建て直さなくては!

 極東軍事裁判で死刑判決を受けた7人が処刑。
皇太子の誕生日にぶつけたという話、聞いたことありますよ。
 永久に忘れさせないということなのでしょうが…
2015/12/23 23:22URL  まめはなのクー #-[ 編集]

一日雨~!
こんばんわ~まり姫さん(´∀`*)
今日は一日雨でしたΣ(|||▽||| )
仕事はい今週がピークだと思います(^_^;)
今日も朝から晩まで立ちっぱなしでした~( ;゜Д゜)
明日のイブは娘が出産のために入院夕方までには
産まれるといいのですが(^_^;)
なので明日は誰も来ないし私も朝から病院です!
ひょっとしたらポチットだけになるかもしれないです~
ごめんなさい~m(> <*)m
2015/12/23 21:50URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
こんばんは。
昨日は野暮用でお邪魔できませんでした。
無事帰宅できたようですな(笑)

高浜原発の再稼働を福井県知事が承認したことは見過ごせませんな。
原発銀座ともいわれている福井県は、いくら安倍政権が圧力をかけようが一基も再稼働受け入れをすべきではありませんでした。
すでに福島原発事故で原発の危険性は十分理解しているはずですが、単に福井県だけの問題では済まされません。
大事故が発生したとき国が責任をとるなど空手形もいいところです。

目先の利益に目を奪われ、冷静に判断できない福井県の住民の知性のなさには驚きを隠せません。
稲田朋美を国会に送り出すようでは福井県はエゴがまかり通るようですな(怒)
2015/12/23 21:21URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
テレホンカードの日
最近テレホンカード使う人いるのかしら?・・・
というほどほとんどの人が携帯ですよね(。^p〇q^。)プッ
我が家は使いかけのカードでもOKという業者さんがいたので
全部換金しちゃいました(。_゚)〃ドテッ!
2015/12/23 18:53URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
私は神聖な仏教徒ですのでクリスマスは昔から呑むための一つの祭日感覚です。
ケーキも嫌いですし、アベケーキにも参加しません。!厳しい真冬日を迎えて北海道はシバレ上がってます。
2015/12/23 18:44URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]

No title
トランプ氏は、ある意味イスラム教の盲信者と瓜二つですね。
自分の信仰以外認めない。
金の盲者でもあるようですが。
2015/12/23 17:06URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

No title
こんにちは。
今日も応援です。

りんご、猫さんのお鼻に
何かひっかかったのでしょうか。
いい香りですものね。

かわいいなあ。
抱っこしてみたいですわ(^^)
2015/12/23 16:00URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
こんにちは~
昨日はありがとうございました。
あれから叔父さまのところへ行かれたのですね。

写真は嵐山ですね^^
確かに行った人ならわかります。
これはいつごろの写真でしょうか?
2015/12/23 15:25URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
今上天皇は戦争の惨禍、沖縄への思いなどを
常に口にされていますね。
心から尊敬に値する天皇だと思っています。

右翼政治家はどんな気持ちで
天皇のお言葉を聞いているのでしょう。
2015/12/23 14:19URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。
今朝は冷え込みましたが今は晴れて暖かいです。
雪が降らない年末で過ごしやすいです。
今日も元気にいきませう!
2015/12/23 14:08URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

No title
今年もあと僅か。
私は31日まで仕事ですけど、これから寒くなるみたいだから、体調管理は気をつけましょうね。

写真の場所は、橋の写真で判断しましたが、嵐山ですか?
2015/12/23 12:25URL  オバrev #-[ 編集]

こんにちは
「明日・クリスマスイヴ!」

わたしは神も仏も信じていないので、とくに何もしません。しかし、子どもが小さかった頃は、クリスマスの夜は賑やかにしていましたね。

信じていなくても、家族団らんになれば、それはそれとしていいのではないのでしょうか。

孫たちはそれぞれに、楽しい夜を過ごすと思います。

千春
2015/12/23 11:01URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]

No title
明仁陛下にとって、父の裕仁陛下は反面教師でしたからね。
ま、軍部に操られたとは言え、天皇が政治家に操られたのは失策だった。
明仁陛下には、自民党タカ派に操られない様に美智子皇后共々平和を守っていただきたいです^^
2015/12/23 10:35URL  sado jo #LkZag.iM[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
200位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
39位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示