フォームメール
☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&
美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)
2023 . 11 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2024 . 01
Home
All Archives
w
w
RSS
Admin
コメントの編集
Name
Mail
URL
Subject
Comment
地震が起きてお花見ムードが一気に暗転してしまいました。 長野県も春の嵐が来て突風が吹き、農業用ハウスが倒壊したり。 桜も散ってしまったか? 神代桜、今日見に行って来ましたら、満開を少し過ぎたあたりでした。 若葉が少し芽を出して。花びらは少し散り始めていました。 今年は淡墨桜の話を聞いたので、散り際の花の色に注目してみました。 やはり何となくそんな感じの色になっているのに気づきました。 エドヒガン桜の特徴なのかもしれません。 しかし、それを”淡墨”と表現する奥ゆかしい心は素晴らしいと思います。 エドヒガン桜でも長野県高山村黒部地区の老木は色が違います。ピンクが濃いです。木によって個性があって楽しみは尽きませんね。 今朝のYahooニュースを見たら、熊本地震後の安倍内閣支持率が2%上昇で44%だそうです。(毎日新聞調べ) これについて韓国のメディア(朝鮮日報)が論評するところによれば、「韓国の朴大統領はこの前の船の沈没事故で多くの犠牲者が出たときに、一時居場所がわからなかった事があったが、それに比べ安倍総理は真夜中でもすばやく声明を発表するし、首相の一日の仕事ぶりが新聞紙上に詳細に公開されていて、これは他国に比較すると大変良い事だ」 そういう事で国民の支持が高まったのではないか? との事です。 一方では「日本国民がなぜ怒らないのか?」韓国の常識では考えられないほど日本人は控え目でおとなしいと言っています。 (この文章は原文そのままではなく、私がわかりやすいように脚色しています) 日本人はもっと怒らないといけませんね!
Pass
Secret
内容は管理者のみ閲覧できます
↑PageTop
BLOG TOP
アベ政治を許さない!!
時によって変わるメッセージ